2023年03月14日:商業誌

メゾン・ド・レインボー1巻 「超・個性的な大人たちの青春群像劇!」

原案:レインボー&漫画:榎屋克優「メゾン・ド・レインボー」1巻 原案:レインボー&漫画:榎屋克優氏のコミックス「メゾン・ド・レインボー」1巻【AA】がアキバでは13日に発売になり、裏表紙は『合コン全敗先輩・平凡サラリーマン・マチアプ詐欺女子。変な人たち、取り揃えてます』、『きっと“あなた”も見つかるはず!?超・個性的な大人たちの青春群像劇!』だった。 全文へ>>
│合コン
2018年08月05日:商業誌

酩酊!怪獣酒場2nd 3巻 「いつも心に怪獣酒場を。ラブ&ドリンクで本日も営業中!」

青木U平「酩酊!怪獣酒場 2nd」3巻 青木U平氏のコミックス「酩酊!怪獣酒場 2nd」3巻【AA】が4日に発売になった。オビ謳い文句は『“怪獣”דグルメ”コメディ最新刊!』で、裏表紙は『いつも心に怪獣酒場を。ラブ&ドリンクで本日も営業中!』、『爆笑問題ご来店!合コン大パニック…など大ボリュームの19話収録!』になってた。 全文へ>>
│合コン
2018年01月04日:同人誌

ガルパン同人誌 英国式合コン逆ナン術 「ドスケベな衣装と卑猥な言葉で今宵も男漁り」

サークルERECT TOUCH 「英国式合コン逆ナン術」 サークルERECT TOUCH(エレクトさわる氏)の冬コミ新刊、ガルパン同人誌『英国式合コン逆ナン術』が、とらメロンに入荷していて、サークルさんのコメントは『他校の殿方とお茶会を開くダージリン達』、『ドスケベな衣装と卑猥な言葉で淫靡な笑みを浮かべ今宵も男漁りに精を出すのであった』とのこと。 全文へ>>
│合コン
2017年02月03日:商業誌

ギャルこん2! ギャルと合コンに参加することになった 「恋ギャル無双超加熱!」

三門鉄狼「ギャルこん2! ギャルと合コンに参加することになった。」 講談社ラノベ文庫2月新刊、三門鉄狼氏のライトノベル「ギャルこん2! ギャルと合コンに参加することになった。」【AA】が2日に発売になった。編集部のツイートは『人生初の合コンに参加することになった主人公』、とらAのPOPは『人生初合コンで見た真乃の異変!?恋ギャル無双超加熱!』とかだった。   全文へ>>
│合コン
2015年04月08日:商業誌

全裸系青春ダイビングストーリー ぐらんぶる3巻 「ド派手にバカ熱い合コン大作戦!!」

ぐらんぶる 原作:井上堅二氏・漫画:吉岡公威氏「ぐらんぶる」3巻【AA】が7日に発売になった。販促伝POPは『なんで服着てるの?全裸系青春ダイビングストーリー』、3巻コミックス情報は『屈指の人気を誇る衝撃の「合コン回」収録』で、とらAのPOPは『挽回を目指す伊織のド派手にバカ熱い合コン大作戦!!!』だった。 全文へ>>
│合コン
2013年01月25日:商業誌

オタク向け合コンハウツー本 「合コンなんてこわくない!」

合コンなんてこわくない「30歳の保険体育」シリーズを出されている三葉氏の新刊、合コンハウツー本「合コンなんてこわくない!」【AA】が24日に発売になった。合コンとはなにか?、合コンへの参加方法から始まり、席順と狙い女性が見ているポイントNGな行動などを解説し、裏表紙は『ステキな出逢いの場、勇気を出して参加してみませんか?』 になってた。 全文へ>>
│合コン
2012年11月20日:同人誌

古代日本合コン同人誌 ワタシイロの花 「歌垣って今で言うと合コンだよね」

古代日本の合コン=歌垣同人誌 ワタシイロの花サークル耶樹厩舎+ホットドックチャックのコミティア102新刊『ワタシイロの花』が、ZIN秋葉原店に18日に入荷した。古代日本の「共同飲食しながら歌を掛け合う・互いに求愛歌を掛け合いながら恋愛関係になる」=歌垣の同人誌で、前書きでは『今で言うと合コンだよね』みたい。 全文へ>>
│合コン

過去記事:カテゴリー別
POP | ゲーム | フィギュア | よもやま | 同人誌 | 商業誌 | コスプレ | コラム
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アキバBlogとは | Twitter | Pawoo | メール:geek@akibablog.net