2023年03月18日:商業誌

広江礼威 341戦闘団1巻 「戦争未経験、ホンモノのお嬢様が直面するホンモノの戦争」

広江礼威「341戦闘団」1巻 広江礼威氏のコミックス「341戦闘団」1巻【AA】が17日に発売になった。コミックス情報は『モルダニア帝国陸軍騎兵少佐エルミナ・シャウマハは、初めての戦場で「341戦闘団」を指揮し、困難に立ち向かう!』で、販促POPは『戦争未経験、ホンモノのお嬢様が直面するホンモノの戦争――』になってた。 全文へ>>
│戦争
2023年02月03日:商業誌

コミカライズ 王国へ続く道10巻 「死闘を極めた宿敵アークランドとの戦争、決着の時」

原作:湯水快&コミカライズ担当:伊藤寿規&キャラクター原案:日陰影次「王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚」10巻 湯水快氏の小説を、伊藤寿規氏がコミカライズされている「王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚」10巻【AA】がアキバでは2日に発売になった。裏表紙は『単身で鉄槍騎兵1500人に立ち向かう』で、折込チラシは『死闘を極めた宿敵アークランドとの戦争、ついに決着の時』になってる。 全文へ>>
│戦争
2023年01月31日:商業誌

空母いぶき GREAT GAME9巻 「ロシアの侵攻が勢いを増す!戦闘、更に激化ッ…!」

かわぐちかいじ「空母いぶき GREAT GAME」9巻 かわぐちかいじ氏のコミックス「空母いぶき GREAT GAME」9巻【AA】が30日に発売になった。オビ謳い文句は『陸海空、防衛戦激化ッ!飛来する最新戦闘機…!迫る対艦ミサイル…!「いぶき」の戦いはッ!?』で、裏表紙は『ロシアの侵攻が勢いを増す!戦闘、更に激化ッ…!』などだった。 全文へ>>
│戦争
2022年10月04日:商業誌

コミカライズ 王国へ続く道9巻 「大戦、佳境!軍略と武力で敵軍を蹂躙せよ!」

湯水快&伊藤寿規「王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚」9巻 湯水快氏の小説を伊藤寿規氏がコミカライズされている「王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚」9巻【AA】がアキバでは3日に発売になった。裏表紙は『ついに、一大決戦の火蓋が切られる』で、折込チラシは『ゴルドニア×アークランドの大戦、佳境!軍略と武力で敵軍を蹂躙せよ!』になってる。 全文へ>>
│戦争
2022年10月01日:商業誌

空母いぶき GREATGAME8巻 「対ロシア防衛戦!北海道北端と宗谷海峡で戦闘開始」

かわぐちかいじ「空母いぶき GREAT GAME」8巻 かわぐちかいじ氏のコミックス「空母いぶき GREAT GAME」8巻【AA】が9月30日に発売になった。裏表紙は『ついに自衛隊が攻撃開始ッ!日本の北端・宗谷海峡が《戦場》にッ!』で、オビ謳い文句は『対ロシア防衛戦!始まる…ッ!北海道北端と宗谷海峡で陸海空自衛隊が戦闘開始ッ!』などになってた。 全文へ>>
│戦争
2022年08月22日:同人誌

仮想ウクライナ侵略 ドネツクのデブ猫 「ロシア軍の補給線を破壊し食料を奪う」

サークル松田重工「ドネツクのデブ猫」 サークル松田重工の夏コミ新刊・オリジナル同人誌『ドネツクのデブ猫』がとら秋葉原店Aに入荷していて、サークルさんのコメントは『ウクライナ戦争初頭、東部ドネツクでひたすらロシア軍の補給線を破壊し食料を奪ってゆく謎の人物、「ドネツクのデブ猫」。その存在をテーマにした仮想戦記』とのこと。 全文へ>>
│戦争
2022年07月03日:商業誌

コミカライズ 王国へ続く道8巻 「隣国との戦争が勃発!寡兵で大国を打倒せよ!」

湯水快&伊藤寿規「王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚」8巻 湯水快氏の小説を伊藤寿規氏がコミカライズされている「王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚」8巻【AA】がアキバではもう出てる。裏表紙は『隣国との戦争が勃発!戦果を挙げて、さらなる高みを目指せ!』で、折込チラシは『寡兵で大国を打倒せよ!』になってる。 全文へ>>
│戦争
2022年06月01日:商業誌

HJ文庫 異世界と繋がりましたが、向かう目的は戦争です1巻 「地球VS.異世界」

著:ニーナローズ&イラスト:吠L「異世界と繋がりましたが、向かう目的は戦争です」1巻 HJ文庫6月新刊、ニーナローズ氏のライトノベル「異世界と繋がりましたが、向かう目的は戦争です」1巻【AA】がアキバでは5月31日に発売になった。折込チラシは『超迫力異能バトルファンタジー!』、裏表紙は『ほら、行くぞ。今日も元気に戦争だ』、オビ謳い文句は『魔術VS.魔法』、『地球VS.異世界』だった。 全文へ>>
│戦争
2022年05月06日:同人誌

サークル松田重工 キエフの幽霊 「露空軍がメタメタにされるフィクション」

サークル松田重工「キエフの幽霊」 サークル松田重工のコミティア140新刊『キエフの幽霊』がメロン秋葉原1号店とら秋葉原店Aに5日に入荷した。サークルさんのコメントは『ウクライナ侵攻。ロシア空軍を多数撃墜した戦闘機をモチーフにした仮想戦記』で、ヨセナミさんの感想は『露空軍がメタメタにされるフィクション』などを書かれている。 全文へ>>
│戦争
2021年01月22日:商業誌

大砲とスタンプ最終9巻 「正に“戦争”の無常さと人間のしぶとさを描いた傑作」

速水螺旋人「大砲とスタンプ」9巻 速水螺旋人氏の、軍隊の兵站(補給)部隊マンガ「大砲とスタンプ」最終9巻【AA】が21日に発売になった。コミックス情報は『大公国本国で革命勃発!新政府は戦線離脱を決めるもアゲゾコの兵たちは取り残され…』で、silentspiceさんの感想『正に「戦争」の無常さと人間のしぶとさを描いた傑作』などがある。 全文へ>>
│戦争
2020年01月24日:商業誌

戦争は女の顔をしていない1巻 「ノーベル文学賞作家の主著。小梅けいとコミカライズ」

原作:スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ&作画:小梅けいと「戦争は女の顔をしていない」1巻 スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ氏の独ソ戦に従軍した女性軍人たちへの戦後インタビュー本を、小梅けいと氏がコミカライズされている「戦争は女の顔をしていない」1巻【AA】がアキバでは23日に発売になり、コミックス情報は『ノーベル文学賞受賞作家の主著。小梅けいとによるコミカライズ』になってる。 全文へ>>
│戦争
2017年03月03日:商業誌

恋とごはんと戦争の物語 五時間目の戦争4巻 「世界の真実!涙の完結!」

優「五時間目の戦争」4巻 優氏のコミックス「五時間目の戦争」最終4巻【AA】が2日に発売になった。作品情報が『正体不明の敵との「戦争」のため、徴兵を宣告された離島の中学生たち』で、最終4巻のオビは『恋とごはんと戦争の物語』、とらAのPOPは『朔と都に待ち受ける「世界」の真実!涙の完結!』が付いてた。 全文へ>>
│戦争
2015年10月01日:商業誌

中国が尖閣&先島諸島を侵略 かわぐちかいじ最新作「空母いぶき」1巻・2巻

かわぐちかいじ 空母いぶき かわぐちかいじ氏のコミックス「空母いぶき」1巻 / 2巻【AA】が9月30日に同時発売になった。大炎上さんの感想は『本当に起こり得るだろうストーリーだけに真実味がジンジン感じられるんだよね』などで、20XX年に中国軍が尖閣諸島と先島諸島を侵略占領してることから始まってるお話。 全文へ>>
│戦争
2015年09月05日:商業誌

戦渦のカノジョ1巻・2巻 「僕たちが付き合い始めた日。あの戦争が、始まった」

戦渦のカノジョ冨澤浩気氏のコミックス「戦渦のカノジョ」1巻 / 2巻【AA】が4日に同時発売になった。とらAのPOP『絶望の中、誕生したばかりのカップルが駆ける戦場青春ストーリー』で、1巻オビは『僕たちが付き合い始めた日。あの戦争が、始まった。戦争と青春が交叉する、恋人たちのサバイバル・グラフィティ!』。 全文へ>>
│戦争
2014年08月18日:同人誌

かつて大海原を駆け抜けていた戦艦霧島 生存者インタビュー漫画「戦艦霧島の最期」

サークルFirstspearの夏コミ新刊「戦艦霧島の最期 生存者の語るその瞬間
」サークルFirstspearの夏コミ新刊『戦艦霧島の最期 -生存者の語るその瞬間-』が17日に入荷した。アイアンボトムサウンドで沈没した戦艦霧島の元乗組員のインタビュー漫画で、感想にはΣ・)かもさん『断片的に語られるエピソードが逆に現実味有った。読んでるとうるっと来てしまうです』などがある。 全文へ>>
│戦争
2013年08月21日:同人誌

水雷長だった老人の回想。太平洋戦争時の駆逐艦がどう戦い沈んだかの同人誌

サークル松田重工の駆逐艦同人誌「総員退去」サークル松田重工の夏コミ新刊同人誌『総員退去』が、ZIN秋葉原店に20日に入荷した(ZIN専売)。 駆逐艦『月風』の水雷長だった老人・天城が、太平洋戦争時の回想をしてるお話で、駆逐艦が敵艦との戦闘砲撃を受け沈没する様子も描かれ、野上武志氏『これはいい作品です!不覚にもガチ泣きしました』などの感想がある。 全文へ>>
│戦争
2013年04月10日:商業誌

岡崎純平/ディアボロのスープ1巻 「帝国VS魔女5人+重罪人1人戦争開始!!」

岡崎純平/ディアボロのスープ1巻 「帝国VS魔女5人+重罪人1人戦争開始!!」 岡崎純平氏のコミックス「ディアボロのスープ」1巻【AA】が9日に発売になった。オビは『戦場で屈強な男たちに蹂躙されていく魔女の群れ。その彼女たちを兵器として運用する冷酷な軍師。これは、新しい。魔女と科学が紡ぐ新・戦争叙事詩!!』を謳い、ZIN秋葉原店では『帝国VS魔女5人+重罪人1人戦争開始!』POPが付いてた。 全文へ>>
│戦争
2012年12月22日:商業誌

補給がないと軍隊は戦えません 兵站(補給)部隊マンガ「大砲とスタンプ」2巻

大砲とスタンプ速水螺旋人氏のコミックス「大砲とスタンプ」2巻【AA】が21日に発売になった。軍隊で物資の配給や整備、兵員の展開、施設の維持などを担当してる兵站をテーマにしたマンガで、絶賛!巣篭もり中!さんの感想では『今回も横流し有り、テロリスト有り、反乱有り、敵の全面攻勢有りと兵站軍の面々は対応に大わら』とのこと。 全文へ>>
│戦争
2012年06月09日:商業誌

ウォースパイト〜マルスの目〜(1) 「竿尾悟が描くミリタリー漫画の新境地!」

ウォースパイト~マルスの目~竿尾悟氏がヤングキングアワーズで連載されているコミックス「ウォースパイト~マルスの目~」1巻【AA】が、8日に発売になった。オビ謳い文句は『竿尾悟が描くミリタリー漫画の新境地をお楽しみください!』で裏表紙によると『自分の周りの人間の欲望が、「古今東西の史実にある戦争」に見える高校生のお話』。 全文へ>>
│戦争
2011年12月24日:商業誌

戦争は兵站だ 「大砲とスタンプ」1巻

大砲とスタンプ速水螺旋人氏のコミックス「大砲とスタンプ」1巻【AA】が22日に出てる。コミックス情報によると『銃の代わりにペンを持て!戦争の裏方、兵站(へいたん)軍所属の、熱血官僚主義眼鏡っ娘の主な任務は物資の輸送や補給』な軍隊の兵站を描いたマンガで、オビは『素人は戦術を語り、玄人は戦略を語り、プロは兵站を語る』になってた。 全文へ>>
│戦争

過去記事:カテゴリー別
POP | ゲーム | フィギュア | よもやま | 同人誌 | 商業誌 | コスプレ | コラム
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アキバBlogとは | Twitter | Pawoo | メール:geek@akibablog.net