2008年02月18日

これじゃあ、わざわざ声高に言わなきゃいけないわけだ

こちらのコメント欄にtomoさんが

朝日新聞で「被害少女は悪くない」って記事が出てました。
まったくもってその通りだけど
こんなことをわざわざ声高に言わなきゃいけないなんて、
日本人ってホント民度が低いんだね。
と、某都知事さんに言ってもらわないと。


というコメントをくださったのですが、本日の琉球新報にも「被害少女は悪くない」という社説が載っていました。

米兵中学生暴行 それでも少女に非はない
米兵による女子中学生暴行事件から1週間が過ぎた。恐れていたことが現実になっている。すきを見せる少女が悪い。なぜ知らない人の誘いに簡単に乗るのか。ネット上ではんらんする声だ。本社にも、そんな読者の電話が届く。

(太字は引用者による)

電話までかけて、こんなこというかね?

かなぁり、ヤレヤレな気分だよ。

gegenga at 22:54│Comments(70)TrackBack(12) ニュースにいちゃもん 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 教育の徹底とは?  [ keep changing ! ]   2008年02月19日 07:52
米兵の少女暴行「教育の徹底を」 新岩国市長の福田氏  山口県岩国市長選で10日に初当選した福田良彦氏(37)は11日、岩国市で記者会見し、沖縄県で米兵が少女暴行容疑で逮捕された事件について「非常に遺憾。そういった事件を起こさないよう教育を徹底しなければ...
2. 被害者が「少女」なのもインパクトだったわけですが  [ みんななかよく ]   2008年02月19日 13:00
 沖縄の事件、そもそも3面記事に弱くて(ヘタレ)、犯罪報道は最小限しかみないわたしは、積極的にエントリーたてよういう意欲は少ないのですが、師匠のところで、馬鹿さんが暴れたのをからかうのと、某全国紙が「ヘイトコメント」の素みたいな論説を載せたので、やっぱり...
http://azuryblue.blog72.fc2.com/blog-entry-289.html#comment2541 > 軍事論と絡めた、玲奈御姉様の力作エントリー読みたいな(@おねだりモード)。 ...という??.
4. 既に某所でも書いたけど・・・  [ 迎春閣之風波 ]   2008年02月19日 20:04
お玉さん、心より尊敬してます。 そちらに書くと荒れるので、書きません^^; ここ10日分ざっと見させていただきましたがgegengaさんのおっしゃるとおり「おぉ、おぉ、なんか、書いてますね。」(笑 延々自説を勝手に述べといて 「真正面から議論しましょう。」 「こ...
5. 保守系陰謀論者のみなさん出番ですよ!  [ 絵ロ具。 ]   2008年02月19日 21:59
最近「沖縄の暴行事件は反基地団体のハニートラップ」とかデンパ飛ばすドイツ在住のババア とか、「暴行事件を反基地運動に結びつけるのはいかがわしい!だって少女が暴行されたのはしつかがなってないせいで米軍基地があるせいじゃないもん!」と言い募る鬼畜ジジイ と...
6. 被害者の非を言い立てる人達へ  [ akira's room ]   2008年02月19日 22:46
花岡氏はご自身のblogで、なにやら言い訳めいたことを再アップされた後、沈黙を続けていらっしゃいます。 そして、昨日、 vanacoralさん からのトラックバックで地元、福岡5区選出の衆議院議員、原田義昭氏がblogで、産経新聞に掲載された花岡氏の記事を賛美していることを....
7. たぶん概念が違う、でも見習うべき。  [ 漂流生活的看護記録 ]   2008年02月24日 16:10
エクアドルで一緒に働いていた欧州某国のゲイ法律家と、海外でも有名な日本の過酷な通勤ラッシュの話をしていて「家畜輸送列車でもあんなにひどくねーぞオイ、日本のビジネスマンは貨物扱いか?」などと言われ、あっ、惜しい、近いっ、似たような感じーなんて言っていたので...
8. Blame-the-victim game  [ Niphonese on English ]   2008年02月24日 23:28
Global Voices Online article “Reactions to alleged Okinawa rape” (February 17th, 2008) focuses on Japanese bloggers' remarks about the recent rape case which took place on February 10th in Okinawa. US Marine Staff Sgt. Tyrone Luther Hadnott is alleged t...
9. 最近・・・  [ 迎春閣之風波 ]   2008年02月25日 14:16
gegengaさんトコネタに偏ってるな??・・・ まぁ、あそこのおかげで出来たブログだから(^^;) で、またしてもココでご紹介いただいた 例によって常連さん以外には何のことか解らないココの件。 ココで散々断罪されてる方法だけど、この件は同じ様に 「人が言ってねぇこ...
自国の婦女子を陵辱されて尚外国人に擦り寄るとは貴様らそれでも日本男児か!!! 両足を開け! と、タマナシ百姓根性の「強いものには逆らえませんですだー、手前どものしつけが悪ウございましただー」といって、被害者の頭を押さえつけて地べたにこすり付けさせようと...
11. 【宣伝!!】英語ブログの記事が紹介されました  [ 人工樂園 (JUGEM Version) ]   2008年02月26日 00:30
 なんの前触れもなく突然の復活です。そういえば去年の春もスパム戦争が勃発して一時休止していた時期がありました……。いじりかけのテンプレートがあったので気分転換に替えてみましたがどうでしょうか。まあこれまで通り好き勝手にやっていきます。トラックバックの受信...
12. 世界が安全で弱者が自由に行動できると都合が悪いのだろうか?  [ Gazing at the Celestial Blue ]   2008年03月09日 15:08
 ずっと、ブログで紹介したい気はあったけど、とりかかれなかった本に印象に残った一節がある。 私を守ろうとして戦って、世の中をますまの..

この記事へのコメント

1. Posted by DoX   2008年02月19日 00:01
古臭い言い方だけど、「男の風上にも置けない」というのはこういう感覚なんだろうなあ。浅はかな説教欲が昔ながらの「弱いものを守り労わる」という感覚に勝っちゃって、電話までしてせしめるという・・・・あんぎゃー。
2. Posted by jack   2008年02月19日 01:13
いきなり絡んですみません、
> DoX様
むしろ、女性かもしれないと思いましたです。
私ならばついてなど行かないのにって。
女は慎ましやかに自衛・自重せねばならないという規範を内面化してる人の「冷たい怒り」かしらんと。
3. Posted by えぼり   2008年02月19日 11:57
それよりもむしろ「私なら(もしくは私の娘なら)そんなことはしない、だから絶対に被害には遭わないのだ、遭わないに決まっている」と信じたい人たちの自己確認作業かもしれんと思いました。だとしたら相当悪質だな。
4. Posted by うちゃ   2008年02月19日 12:42
クライン孝子とかいう馬鹿者が、某ブログペット並の妄想を炸裂させているようです。
なんかもう、基地反対がどうこういうレベルじゃ全然ありません。こいつらだめだ、なんか人として終わってるよ。
5. Posted by (まめ)たぬき   2008年02月19日 15:28
恥ずかしい話を思い出しました。
生徒が痴漢に遭遇したのです。
「警察に『ミニスカートをはいているからだと思う。被害に遭わないようにスカートを長めにしろ』と言われたので、そのように生徒を指導してください」
ミニスカートをはいている程度でムラムラっとくる異常性格者を刺激するほうが悪いって?
そんなわきゃ、ないでしょ。

>えぼりさん
そういう自称まじめな人多いですよ。根拠無いのにねえ。
被害に遭わないのは偶然か、(男性一般から)そばに近づきたくないと認識されているからだと思うのですが。
6. Posted by 人生アウト   2008年02月19日 15:57
何事につけ、自称真面目な人は害毒を振りまくものですね。
往々にして、悪人よりも善人のほうが迷惑だったりする。
私は悪人だから、そういう真面目な“善人”を欺き踏みにじることが大好きですが(笑)。

「自分は完ぺきだ」と思っている人の打ち砕かれた姿は、美味ですからして。
7. Posted by 人生アウト   2008年02月19日 16:03
↑あ、変な意味じゃないですよ。

しかし、「隙を見せる方が悪い」ね……。
性犯罪に限らず、ほとんど全ての人は隙だらけなんですが。
ひき逃げされたり詐欺に遭ったりしても、「隙を見せた私が悪い」って言ってくれるのかしら。

……ええ、ムカついています。ほんと、食ってやりたい。
8. Posted by gegenga   2008年02月19日 16:47
>Doxさま
花岡某なんていうのは「建前だけでは本質は見えない。攻撃を受けるかもしれないが私は真実を語るのだ。正義のジャーナリスト・俺、カッコイイーッ!!」っていうモードに入っていて、気持ち悪いよね。


>jackさま
私は、男性も女性もいるだろうなと思っています。

DV防止法に反対する人たちとかジェンダーフリーに反対する人たちを見ていると、男性8:女性2ぐらいの割合かな、と。(まったく当てずっぽうでデータは取っていません。イメージだけなので、数字は信じないでください)
で、その中で女性は男性たちから「困った女性が多い中、あなたのように毅然とした、素晴らしい女性もいるんですよね。フェミナチ女には見習ってほしいものです」みたいな事を言われてるの。
それで舞い上がって、より過激になっていく、みたいな。
9. Posted by gegenga   2008年02月19日 16:54
>えぼりさま
↑に書いた「珍しく異性に褒められて舞い上がっている女」よりはせっぱ詰まっている感があって、私はこっちのほうが許せるなあ。
ただし、舞い上がり女よりも一層自覚が薄い(というか、自覚しないように必死になっている)から、迷惑度は高い気がする。
「あなたも被害に遭う可能性はあるんですよ」とデータとか出して丁寧に説明すると「いじめられたぁ」モードに入ってこっちを攻撃してきそうな。


>うちゃさま
え、あのおばちゃん、またなんか言っていますか?

この人は、上に書いた舞い上がり女の典型だよね。
いわゆる「男社会」の価値観にあわせることで、褒めてもらおうとしている。
それをまた、ベタに褒めるバカがいるから困ったもんだ。
10. Posted by gegenga   2008年02月19日 16:59
>(まめ)たぬきさま
うわぁ orz
足首フェチもいるから、超ロングスカートにするか?


>人生アウトさま
私は常々「悪気すらないヤツは、始末におえん」と思っています。
悪気ぐらいもてよ(笑)

>「隙を見せる方が悪い」
それじゃあ、私や非国民さんは生きてちゃいけないっていうのかっ!?
11. Posted by 碧猫   2008年02月19日 17:09
>gegengaさま

ワンクッションあった方が、衝撃はましかな。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/483413
12. Posted by gegenga   2008年02月19日 17:13
>碧猫さま
ウギャーッッッッッッッッッッ!!!!!

これは・・・・・・。
心臓が弱い方は、読まないほうがいいですね。

うぅぅ、「ですかしら?」とかっていうのが、またキモイ。
13. Posted by シッポナ   2008年02月19日 17:48
碧猫さんご紹介のを見て、心拍数も血圧も上がりました。

何なんだ?この人?
子供が大人に騙されて襲われてんだぞ!
胸が痛まないのか?


悪いのは、子供を騙して襲った38歳の米兵です!
声高に言ってやる!

ハアハア…
14. Posted by 村野瀬玲奈   2008年02月19日 18:47
>超ロングスカートにするか?

超ロングスカートフェチもいると思うのですが、そういう場合はどうしたらいいでしょう。>師匠

ところで、この暗いん孝子や産経の花岡記者の文章を読むと、私が「強姦防止法」を提唱したのは間違いではなかった、と思うようになってきました。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-456.html
15. Posted by DoX   2008年02月19日 21:15
あー、自分の息子がドイツで徴兵されるのを自衛隊新聞で自慢げに誇ってたトンチンカンオバチャンかあ<根に持ってる。

何度デマを飛ばしても知らぬ存ぜぬでいまだにドイツのジャーナリズム?の片隅からデンパ飛ばしてるという分厚い面の皮(+厚化粧)叩き潰してやりたいほど気持ち悪いですなあ。
16. Posted by 人生アウト   2008年02月19日 21:39
これでも、「クライン氏はメールを紹介しただけ」とか「確かにひどいと思うが、うんたら」というお花畑な人は出てくるのでしょうね。

いつものように。
17. Posted by なめぴょん   2008年02月19日 22:49
今回の事件とはまったく別の事件で、もし被害者がふだん米兵と遊び倒してるイケイケのヤリマン(わたしはこれを罵倒語としては使いません)だったとしても、合意のない強姦は強姦。責められるべきは加害者。
サンケイ的世界観は、つまるところ家父長制度なんだろうけど、それって多くの男にとっても生きにくいもんだろうと思います。

18. Posted by akira   2008年02月19日 22:52
はじめまして。akiraといいます。
コメント欄の話題にそろそろついて行けなくなっています。(苦笑)当たり前のことを、声高に言わなければならない社会は、とても息苦しいです。
私も声高に言ってみましたので、TBさせて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。

19. Posted by tomo   2008年02月20日 12:01
gegengaさまのお導きにより、花岡氏のブログをうっかり見てしまいました。
勢いで「ですかしら?」を読んでしまい、昨日はそこから立ち上がれませんでした。

このような人は、たとえば泥棒の被害にあった人にも
「完璧なセキュリティをしてなかったのが悪い」などと言いそうです。
そのように他者をおとしめることで、
「被害にあうようなスキのない自分は偉い」とでも思い込みたいのでしょうか。

私も声高に言っちゃる!
被害者をおとしめて優越感に浸るのはやめなさい!
20. Posted by gegenga   2008年02月20日 22:04
>シッポナさま
しまった!
血圧の高い人も読むとアブナイ、というのも言っておくべきだった。


>村野瀬玲奈さま
>超ロングスカートフェチもいると思うのですが、そういう場合はどうしたらいいでしょう。

パンツルックにしても、パンツルックフェチもいそうだしなあ。
みんな目隠しするっていうのは、どうでしょう?
あ、そうすると、見えない故に妄想を暴走させる人が出てくるかも?

>「強姦防止法」
マジに必要かもと思ってしまいまふ。


>Doxさま
>自分の息子がドイツで徴兵されるのを自衛隊新聞で自慢げに誇ってたトンチンカンオバチャン

これは確かに、かなりのトンチンカン。

なんかこの人、東條英機の孫ばあさんとキャラがかぶるんだよなあ。
21. Posted by gegenga   2008年02月20日 22:08
>人生アウトさま
あと、「化粧が濃いとか、関係ないことを言って貶めるのはよくないと思います!」という小学校の学級会発言をするヤツも出てきそう。


>なめぴょんさま
>サンケイ的世界観は、つまるところ家父長制度なんだろうけど、それって多くの男にとっても生きにくいもんだろうと思います。

そうでしょ?
多くの男性は、こんな世界観の中で生きたくないですよねぇ。
不自由だし、楽しくない。
女にとっても、男にとっても、いいことないと思うんだけどなあ、産経的世界。
22. Posted by gegenga   2008年02月20日 22:13
>akiraさま
はじめまして。
花岡氏のブログにトラックバックを貼っていたのを拝見し、お邪魔しようと思っていたところ、先にご訪問いただいて光栄です。
そちらにもご挨拶にうかがいますが、こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

>コメント欄の話題にそろそろついて行けなくなっています。(苦笑)
ウチのコメント欄はいつもこんなもの、というか、ここはまだまだおとなしいほうなんですが(笑)


>tomoさま
>勢いで「ですかしら?」を読んでしまい
あぁ〜、読んじゃいましたか。
なんか、こう、延髄のあたりがぞくぞくするような文章なんですよねぇ。

>被害者をおとしめて優越感に浸るのはやめなさい!
激しく同意!!

23. Posted by うちゃ   2008年02月23日 18:08
馬鹿がいるよ馬鹿が

>危険なところへ行ってはいけない。

夜八時半の繁華街って危険な場所なんだ、そいつは知らなかったぜ。

>無防備な格好をしてはいけない。

表を歩く時は、完全装備で! もちろん防弾チョッキとか、スタンガンとか持ち歩かないと危ないです。それはどこの紛争地帯でしょうか?

>そういう注意を怠った者は、すでに被害者とは呼べないのです。

それはどこの野蛮国の話ですか?
24. Posted by 人生アウト   2008年02月23日 18:35
文体から見て十代〜学生かな。

小学校からやり直せ、能無し。
25. Posted by 人生アウト   2008年02月23日 18:37
しかし、どうしてこうテンプレ通りのことしか言わないのだろう。
手前の下衆な感情を吐露するのにも、型通りの言葉しか使えないなんて。
26. Posted by うちゃ   2008年02月23日 18:40
それにしても、わざわざ某掲示板から来た、なんて自己申告しながら、こんな頭の悪いコメント残して行くとは。
自分からその某掲示板とやらのおつむのレベルの低さを宣伝しているようなものであることに気がつかないのか?

27. Posted by kuroneko   2008年02月23日 18:48
師匠

あつこばさん
http://atsukoba.seesaa.net/article/85154491.html
のところにあったURLへいったら
http://plaza.rakuten.co.jp/yoshio777/diary/200802200000/#comment

沖縄では「米兵はよき隣人」と子どもに教育しているらしいですぜ。
まず、それをやめさせて、中身は狼よ、と教えるのがいいのでしょうなあ。花岡さんたちの意見では。

28. Posted by jabberwock   2008年02月23日 20:30
「某板」というのは、最近の経緯からして「フェミナチを監視する掲示板」と見なしていいですか?(違っていたら訂正を!)

つまり(上の推定が間違っていなければ)「フェミナチを監視する掲示板」は、愛国者とは名ばかりの「セカンドレイパー」の吹きだまり、と、理解していいことになりますね。

以上、
「小人閑居さんはじめとする人に、私のブログ炎上を謀議された」という論理的帰結と、併せて今後公言させていただきます。
29. Posted by とみんぐ   2008年02月23日 20:34
2008年02月23日 17:52 の人

パソコンは電化製品です。
電気は感電・火災の惧れがあります。

そんな危険なものに触っていてはいけませんよ(乾笑)
30. Posted by gegenga   2008年02月23日 22:48
※2008年02月23日 17:52のコメント。
被害者に対する中傷なので、削除いたしました。
その後のコメントの流れがわかりにくくなってしまったことをお詫びすると共に
今後も、セカンドレイプ的な発言は遠慮なく削除することを、ここに予告いたします。
31. Posted by gegenga   2008年02月23日 22:56
>うちゃさま
これは、いくらなんでも釣りだと思うんですけどね。
そうじゃなければ某掲示板を貶めたいと思っている人の陰謀(笑)

だって、まさか、あんな妄想の素材屋さんからそのまま持ってきたようなコメント、マジでつけないでしょ?
まさか、まさか、ねぇ?


>人生アウトさま
>手前の下衆な感情を吐露するのにも、型通りの言葉しか使えないなんて。

コピペ脳の恐怖!
幼稚園のお砂場で、友だちと口げんかするあたりからやり直したほうがいいかもしれませんね。


>kuronekoさま
わ!
「よき隣人活動」とかは聞いたことがありましたが、これほどとは。
本当に「よき隣人」でいてくれればまだいいんですが。
32. Posted by gegenga   2008年02月23日 22:58
>jabberさま
あの人たちにこの理屈は理解できないと思いまふ・・・。


>とみんぐさま
電波障害が起こりますよね。
33. Posted by jabberwock   2008年02月24日 08:26
>>そうじゃなければ某掲示板を貶めたいと思っている人の陰謀(笑)

もし、そうでないのなら、その掲示板の方が、ここへ来て釈明をすればいいのでしょう。

それがない以上、ご本人が明言している以上、「彼ら」の人間的品質に関する疑いが残るのは当然のことです。
34. Posted by gegenga   2008年02月24日 14:28
>jabberさま
でもjabberさん。
某掲示板の方々がここを読んでいるとは限らないでしょう。
そして、確認にいってきたところ、2008年02月23日 17:52のコメント者と同じハンドルの方が某掲示板に存在していましたが、同一人物とは限らないし。

その掲示板の方がこちらを読んでいたら、きっと、釈明に来ますよ。
35. Posted by jabberwock   2008年02月24日 14:40
はい。
私は見ていませんが、げげによると管理人さんコメントがあったそうですね。その内容(伝聞ですが・・・)により、
「小人閑居さんはじめとする人に、私のブログ炎上を謀議された」
という発言は撤回し、今後は、
「小人閑居さんに、私ブログ炎上を謀議された」と公言することにいたします。

また上の「彼ら」も「彼および小人閑居さん」と修正させていただきます。

異議ある方がいらっしゃったら、ここもしくは私のブログのコメント欄まで、どうぞ。

ま、自称愛国者の皆さんはご多忙だと思うので、こんな個人ブログのコメント欄の隅の隅まで目を皿のようにして見ておられるお閑(ヒマ)な方はいないでしょうが・・・。
36. Posted by さるさ   2008年02月24日 14:46
街中で100万円の札束を見せびらかしながら歩いていたとしても、強盗がそれを強奪して良い分けないし、強盗が全面的に悪いに決まっている。
でも、それはそれとして、現金を見せびらかして歩いた行為自体の是非を話すことは矛盾していないし、100万円もの現金を見せびらかすのは犯罪に遭いやすいから侍従すべきというのもおかしくない。

同じように、強姦は強姦犯が全面的に悪いに決まっているが、それとは別に犯罪に遭いやすい行為をしたこと自体をとがめることはなんら矛盾していない。

見ず知らずの男のバイクにのって相手の自宅に行くという軽率な行動を批判してはいけないのだろうか?
それとも犯罪に遭えば、その犯罪にあった経緯すら検証や批判は許されないのだろうか?

それを許されないとするなら、日ごろから人種差別的言動をしている人間が人から殴られたら、人種差別的発言をその殴られる原因として発言することもだめなのか?
37. Posted by jabberwock   2008年02月24日 15:09
>>現金を見せびらかして歩いた行為自体の是非を話すことは矛盾していないし、100万円もの現金を見せびらかすのは犯罪に遭いやすいから侍従すべきというのもおかしくない。

とりあえず、この文字列に「批判」の要素はまったく一言も含まれていない。なぜ被害者は「批判」されるの?

(「侍従」というのは「自重」と書きたかったのかな。ただ、「自分の振る舞いを慎むこと」は「じちょう」と読む。「じじゅう」というと「自分の重さ」の意味になるから気をつけたまえ)

あと、被害者は「(被害者の)家に送ってくれる」と言われてバイクに乗っただけ。全然事実と違っているよ。

消えな>クズ
38. Posted by gegenga   2008年02月24日 15:12
>さるささま
まず。
いけないのだろうか? と問われれば、私は「いけない」と答えます。
そして。
100万円見せびらかして歩くのと、人種差別発言するのと、他人のバイクに乗るのは並列に語れません。

また、細かいことのようですが。
>見ず知らずの男のバイクにのって相手の自宅に行く
私が読んだ記事(複数)では、「女の子の家に送っていくとバイクに乗せたが、容疑者宅に向かったので女の子が怖くなって泣き出した」とありました。
微妙に「女の子が悪い」感をでかくしようとしてませんか?
こういうことの繰り返しで、徐々に話がずれていくんですよ。

それとも、徐々に話をずらしたい?
どうしても「女の子が軽率だった」という話に収束したい?

他のエントリーにも書きましたが、普段防犯の話をするのと、犯罪が起きた後でそれを言い出すのでは、全然、話が違うというのが、私の基本的考え方です。
39. Posted by gegenga   2008年02月24日 15:14
>jabberさま
私がコメントを書いている間に、投稿するな!(爆)
40. Posted by kuroneko   2008年02月24日 15:36
 ドイツからモスクワ経由でのこのこ北朝鮮についていった拉致被害者の落ち度論が、一部で取りざたされているようですが、そういうのって「結果論」って言うんじゃなかったっけ?

 親切なアメリカ人に家に送ってもらった女の子は叱責されて、沖縄の女子中学生はアメリカ人と見ると逃げ出すと褒められるようになる。そういう沖縄が好ましい。
 そんな反米的な感覚をお持ちの方もいらっしゃるようです。やーねー、サヨクって。(ん?)
41. Posted by 人生アウト   2008年02月24日 16:44
100万円ぽっちで「見せびらかす」とは大げさな、というのはさておき。(私は小銭入れの10円玉も他人には見せないけどさ)

ふーん、「自分が性的対象として見られていることへの警戒を怠った」ことが軽率だ、と。
あのさー、あたしから見れば「自分が不動産詐欺の対象として見られていることへの警戒を怠った」人なんてゴロゴロいるんだけど。

何かな? あたしが他人様の素敵なお宅に欲望しちゃって、つい詐欺っちゃったとしても。
おいしそうな土地家屋を「見せびからした」軽率さを批判してくれるのかな?(笑)

まったく、「自分は犯罪の対象にならない」「警戒は十分している」と思っているアホほど、カモネギ君なんだけどねぇ。
42. Posted by DoX   2008年02月24日 18:37
扇情的な格好をされたら卑猥な欲望をを抑えられないとテメエの克己心のなさを告白してるようなコメントがありますな。
自分を律し性欲などの誘惑に勝つことを美徳とする日本男児としては情けない限りです。
43. Posted by さるさ   2008年02月24日 21:01
見ず知らずの人間のバイクに乗るのは男女どちらであっても軽率以外の何者でもないでしょう。
なぜ「女の子」というところを強調するんですか?
今回は強姦でしたが、強盗、殺人、誘拐など多々犯罪はありますし、見ず知らずの人間のバイクの後ろに乗るのはその犯罪に会う危険を自ら呼び込んでいるのと同じではありませんか?

それとも、あなたの子供にはもし見ず知らずの人の車やバイクに無防備に子供が乗ってその結果何らかの犯罪に巻き込まれたとしても
「犯人がすべて悪い。私の子供や私のしつけ(乗るなと教えていない)を批判するのはセカンドレイプだ」
とでも言うのですか?

何度もいうが犯人が100%悪いことと、被害者が通常考えられる範囲の注意すら怠ったことを批判するのは別問題だよ。
44. Posted by さるさ   2008年02月24日 21:04
あとひとつ大事なこと。

今回まだ現時点では中学生と米兵の供述にズレが見られます。なぜ「中学生側の供述が正しいという前提」で批判が行われているのでしょうか?
45. Posted by えぼり   2008年02月24日 21:24
何度言われても犯人が100%悪いだなんて思ってはいない、ってのがよくわかりますよ。

どうしても「女子」中学生が迂闊だったってことにしたいんでしょう?キモチ悪いなこの人。
46. Posted by jabberwock   2008年02月24日 21:29
問題は、おまえだ。

「犯人は悪い」といいながら、そちらの問題はほったらかして、目を皿のようにして被害者の落ち度を拾い集めて、腐臭をまき散らしながら、口から泡を飛ばして得意げになっているおまえのクソ言葉が、被害者や心を痛めているたくさんの人々に対するセカンドレイプ=「暴力」だと言っている。

おまえの最初のコメントは「基礎となる事実」が間違っていて「論理の展開」にイカサマがあった。(2008年02月24日 15:09の私のコメント参照)まず、そこから訂正することなく、新しいネタを探してきたって、説得力ゼロ。

洗面所行って、鏡を見ろ。醜い笑顔を貼り付けている姿に気づくから。
47. Posted by gegenga   2008年02月24日 21:30
>さるささま
>見ず知らずの人間のバイクに乗るのは男女どちらであっても軽率以外の何者でもない
おや?
>相手の自宅に行く
が、消えてますね。

>今回まだ現時点では中学生と米兵の供述にズレが見られます。なぜ「中学生側の供述が正しいという前提」で批判が行われているのでしょうか?

容疑者が言うとおりだったとしても
「いやがる人間にムリヤリ肉体的接触を図ろうとした」わけで
これだけでも、充分に悪質だと思うからです。
これに関しては、↓こちらをご覧ください。
http://eboli.exblog.jp/6829107

トラックバックをくださったakiraさんの↓こちらなどもご参照ください。
http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/6854182.html

それでも「巻き込まれた被害者も悪い」と同じ言葉を繰り返すのなら、次から削除いたします。
48. Posted by jabberwock   2008年02月24日 21:31
しまった!
先を越されてしまった。

あ、もちろん、問題は・・・・えぼりさんではありません。

ご容赦を!(汗)
49. Posted by うちゃ   2008年02月24日 21:38
 あいかわらず、というか、教科書通りというか。何一つわかってないのだな。

 たとえ、「知らない人間のバイクに乗ってしまうのが軽率だ」というのが、一般的にどれだけまっとうな教訓であったとしても、具体的な事件について語っている文脈で言ってしまえば、それは被害者に対する暴力になる。
 これは、あんたが何をどう力説しようが動かない。そんなの認めない、といったところで、それはあんたが単に無教養であるということを意味しているだけだ。少なくとも、不特定多数に言葉を発するものであれば、最低限押さえておくべきことだ。
50. Posted by tomo   2008年02月24日 21:41
親切そうなふりをして女子中学生をだました加害者が100%悪いのに、
あくまでも被害者が悪いってことにしたいんですかね、この人は。

あとひとつ大事なこと。
なぜ「加害者である米兵の供述が正しいという前提」で被害者への批判が行われているのでしょうか?
罪を逃れるためなら、どんな嘘でもつくのが加害者というものです。
51. Posted by えぼり   2008年02月24日 21:41
あ、大丈夫大丈夫。

そしてもちろん「知らない人についていかない」のが当たり前というのなら
http://eboli.exblog.jp/6802555/
↑こっちの意味ももちろんわかるよね?
52. Posted by うちゃ   2008年02月24日 21:43
 ところで、私はもうずいぶん前になるのだが、出張に行ったときに、船の行き先を間違えてしまったことがあってね。しかも、ついたところにはタクシーもおらず、そこから歩いて向かうか、一時間くらいまって元の港に戻るしかないという状況に陥ってしまった。

 で、しかたなく、他に歩いている人もいない道を、とぼとぼ歩いていたのだが、軽乗用車に乗って通りがかったおばちゃんが声を掛けてくれてね。事情を話したら快く出張先まで送ってくれたのだな。

 さて、これは”軽率な話”なのか? ”ちょっといい話”なのか? どっちよ?
53. Posted by DoX   2008年02月24日 21:51
中学生が自分の親であってもおかしくない年代の人間から、「送っていってあげる」としつこく食い下がられたら「性欲」と結び付けないで「親切」と信じることもあるんじゃないでしょうか?
実際、相手が「性欲」を出してきた後必死の逃走、友人親族に助けを呼んでなお行為に及ばれたんですよ?そのときの恐怖のことを考えると「ついていったのが悪い」とか「供述が食い違う」(<当たり前だろ!じゃあアンタは光市の事件とかでも犯人の供述ばかり信用されるべきだと言うのか?死人に口なしなのに)と心身ともに傷ついた子供を追い討ちを掛ける、到底人間・大人としての思いやりにかける卑劣な言動だと思われるんですが。
まあ、自分を正当化して説教して架空の少女像を叩いてルサンチマンを発散させてるクズみたいだからしょうがないでしょうね。
54. Posted by kuroneko   2008年02月24日 21:53
通常考えられる範囲の注意って、どのレベルなんだろう? 例えば警官が送っていってやる、と言った場合、信用したら軽率なのかな。警官なら信用できるなら、アメリカ兵でも制服を着ていたら信用して良かったのかな。なにしろ身元はしっかりしている組織だから。
 ということで、わたしが思いついたように外出するアメリカ兵は顔写真と認識番号を必ず胸につけ、GPSで監視するという再発防止作を議論するほうが実りあるでしょ。それができないのなら、その理由のほうがおかしいはず。
55. Posted by gegenga   2008年02月24日 22:00
あ、すみません。
いろいろな方へのレスを抜かしてしまった。
しかも、アタシが一つコメント書いている間に、皆さま、怒濤のように怒りのコメントを殺到させてるし(汗)


>kuronekoさま
>拉致被害者の落ち度論
をいうのならば、北朝鮮の工作員の潜入を許してしまった日本政府の落ち度こそ問題なんじゃなかろうか?

根っこは同じだと思うのですが
個人の落ち度なんか追及しても、何のメリットもないですよね。
社会制度、国家、組織。
そういったところの落ち度を追及するのならば、社会変革に役立つけれど。
56. Posted by 書を守るもの   2008年02月24日 22:10
えーと。
性犯罪者予備軍にとっては、被害者が落ち度を気にして訴えない、という風潮があると好ましいわけで己が理想のためにせっせと活動していると。
57. Posted by gegenga   2008年02月24日 22:10
>人生アウトさま
デパ地下って、おいしそうな食べ物がいっぱい並んでるじゃないですか?
あそこで食欲に負けてただ食いしたら、それはやはりお店の責任?
食欲はダメで、性欲はOKとは言わないよね。


>Doxさま
江戸時代、銭湯は混浴だったけれど、それでおっ勃たてている男はまずいなかった、と、何かで読んだことがあります。
勃てるべき時だけ、その必要がある時だけ、断固として勃てる!
これぞ、日本男児の素晴らしさだっ!!

子どもを大事にする、っていうのも、誇るべき日本文化だったはずですよね・・・。
58. Posted by gegenga   2008年02月24日 22:20
>えぼりさま
判で押したように「犯人が悪いのは当然だが、しかし、被害者にも落ち度が・・・」って言うんですよね、こういう人たち。
犯人の非を一応非難しておけば、被害者の非を非難してもOKと思っているのか?


>jabberさま
まあ、お下品な言葉遣い!
せっかく、某所で「対話の技術や一般常識」があるって、認めてもらえたのに(笑)


>うちゃさま
脳みそコピペ君ですから、ねぇ。


>軽乗用車に乗って通りがかったおばちゃん
が暴行に及んだら、私は当然、うちゃさんの味方をしますよ!

もしこれで親切なおばちゃんが何らかの犯罪被害にあったら、おばちゃん、非難されちゃうのかなあ。
そういう社会になっちゃってるのかなあ、日本。
59. Posted by gegenga   2008年02月24日 22:29
>tomoさま
どうして、こんなに「被害者が悪い」っていうことにしたいのか、分かりません。

っていうと「だから、犯人が悪いって言ってるじゃないですか?」って言うんだろうけど。
犯人が悪いと言っても、被害者にも落ち度あるといったら、それは「被害者が悪い」と言っていることになるわけで。
っていうと「だから、犯人が悪い・・・」以下略。

あきた、あきた。
60. Posted by gegenga   2008年02月24日 22:30
>kuronekoさま(再)
>通常考えられる範囲の注意って、どのレベルなんだろう? 
これって、多分すごく個人差がありますよね。
私は、人混みでは財布の入った鞄は上から手で押さえる、駅のホームで電車を待っている時に人が後ろを通ろうとしたら必ず振り向いてチェックする、混み合った階段を下りる時には(後ろから押されても最悪の事態を防げるように)手すりをいつでもつかめる状態にしておく・・・
という「通常考えられる範囲の注意」をしているのですが、これをいうと、時々驚かれます。

>外出するアメリカ兵は顔写真と認識番号を必ず胸につけ、GPSで監視するという再発防止作を議論するほうが実りあるでしょ。

そうそう。
先ほどのレスにも書いたとおり、個人の非を追及しても実りがない。
61. Posted by gegenga   2008年02月24日 22:32
>書を守るものさま
>己が理想のためにせっせと活動している
そうだったのかっ!!
じゃあ、これからこういうコメントがついたら性犯罪者予備軍だと考えればいいんですね?
なるほど〜。
64. Posted by Niphonese   2008年02月24日 23:37
英文のTBが入っていますがスパムではありませんので。私が超不定期更新でやっている英語ブログで,師匠やtomoさんのコメントを英訳で紹介させていただきましたので,事後連絡で恐縮ですが,ご了承いただければと思います。もし不都合がありましたら,お手数で恐縮ですが,こちらのコメント欄なり,私のJUGEM版ブログの「管理者とコンタクト」の欄なりからご連絡いただければと思います。
65. Posted by Niphonese   2008年02月24日 23:54
沖縄の事件については,Chris Salzbergさんという方がGlobal Voicesというサイトで,日本のブロガーの反応をレポートする英文記事を書いていて(TB元記事を参照),これを読んで,日本にも被害者非難に批判的なブロガーはいるんだということを伝えないといけないと思いまして。私の英語力でどの程度アピールできるかわかりませんが,一応さっきトラックバックも打っておきました。
66. Posted by なめぴょん   2008年02月25日 00:26
自分でも自分の論理は加害者を免責し得ないと解っているんだから、そういうことは自分の娘とか恋人とかへの説教にとどめておけばよい。たぶん聞いちゃもらえないだろうけど。
67. Posted by 村野瀬玲奈   2008年02月25日 00:53
この記事のコメント欄にも書き込んでいる「さるさ」様から私の記事に来た最新のコメント
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-456.html#comment2669
が、主張の一貫性という意味で理解しづらい内容でしたので、困った私はこんな↓お返事を書きました。

http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-456.html#comment2675

さるささんがどういう人なのか、ますます私にはわからなくなっています。
68. Posted by gegenga   2008年02月25日 09:48
>Niphonese さま
コメントありがとうございます。
これがなければ、読まずにトラックバックを削除するところでした(汗)

トラックバック先、読ませていただきました。
ご紹介ありがとうございます。
問題ありません。
69. Posted by gegenga   2008年02月25日 09:49
※tomoさま
ということで、Niphoneseさんの英語ブログでtomoさんのコメントが紹介されています。
トラックバック先をご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。
70. Posted by gegenga   2008年02月25日 09:56
>なめぴょんさま
普段は問題のない一般的な防犯の話でも、具体的な事件が起きた時にいえば被害者に対する攻撃になる場合がある。
って、何度いってもわかんない人がいるみたいだよぉ。


>村野瀬玲奈さま
あぁ、そちらのコメント欄でなんか言っている人というのは、さるささんだったのですね!
どこかのコメント欄でそんな人がいるという話は目にとめましたが、読んで乱入したくなるといけないと思い、あえて見ないようにしていたのですが。
こちらにも、公開していないコメントがあと4つあります。

DV防止法のときにも書いたのだけれど、冤罪の問題と、法律そのものや個々の犯罪の問題をゴッチャにしちゃう方がいらっしゃるんですよねえ。
どういえば、分かってもらえるのか。
71. Posted by tomo   2008年02月25日 11:42
>Niphoneseさま
英語ブログ、拝見しました。
ご紹介くださり、ありがとうございます。
英語でも声高に言っていただいて感謝しています。

>gegengaさま
英語ブログ、お知らせいただきありがとうございました。

「被害者が悪い」って言う人たちとは、どうしても堂々巡りになってしまいますが、
もし自分たちが被害者になったら同じことが言えるのか、大いに疑問です。
要するに、想像力がないだけなのかもしれません。

なんだか投げやりなコメントですみません。
73. Posted by gegenga   2008年02月26日 17:48
>tomoさま
想像力が足りないのか、想像したくないのか。
人間誰でも、被害者にも加害者にもなる可能性があるんですけどねぇ。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔