2008年02月22日

沖縄少女暴行事件を政争の具にしているのは、誰だ!?

今日の東京は、春のように暖かでした。
だから、ゲンタが元気で、元気で。

という、バカエントリーをアップしようと思っていたのだが、
こちらでのさめさんのコメントを読んで
それどころじゃない気分になる。
ショックだ。。。。。


(引用開始)
25. Posted by さめ 2008年02月22日 16:31
最近になってブログ活動をサボっているさめです。

耳を疑うような台詞を数人の方から聞きましたのでご報告を。もうエントリーを立ち上げる気力も残ってない。

「少女暴行事件があってさめさんの活動も絶好調だよね/追い風だよね」というもの。どうやら少女暴行事件により反基地運動全般が盛り上がり、私が得をする、との考えらしいです。

最初に聞いたときは意味がわからなくて耳を疑い何度も問い返しました。

そして先ほど某テレビ局から電話があり「少女暴行事件があってブームになっている辺野古に関する運動をされているさめさんにぜひお話を伺いたい」と女性の声が。。。。。。ひっくり返りそうになりました。メディア関連の、それも女性が、このような台詞を口にして平気という神経がわかりません。自分が14歳だった頃に暴行を受けて平気だったかどうか考えてから口にして欲しい。

(引用終了)


なんですか!?
この薄汚い者どもは?!!!!!


この事件を政治闘争の具にするというのでは、被害少女への思いやりを欠く
などというご立派なことをいいながら
「少女のしつけができていなかったことは無念」
などと言ってしまう、クソバカヤローのことを
こちらのエントリーで書かせていただきましたが。

で?
誰が、被害少女を政治闘争の具にしているんですか?


さめさんが「あの子が暴行されてくれたおかげで、反基地運動が盛り上がってるのぉ。ふふふ、ラッキー!」
とでも、言っていますか?

反基地運動の人たちが
「少女暴行事件のおかげで、反基地運動がブームだ!
このチャンスをものにするぞ、オーッ!」
と、シュプレヒコールでも上げていますか?


言ってねぇだろ、そんなこと。
人が言ってねぇことを勝手に作り上げて、攻撃するんじゃねぇよ。


沖縄で少女が米兵から暴行された。
これは、反基地運動が盛り上がるに違いない。
反基地運動のヤツらが、これを政治利用しないはずはないから。

と思ったのは、普段から
人の不幸なんか知ったこっちゃねぇ。
利用できることはなんでも政治利用してやるのさ。
そんなボクたちって、なんて“現実的”でステキなんだろう、うっとり・・・。
っていう、気持ち悪いナルシストヤローどもだろ?


気持ち悪い自分の考え方を
他人もしているに違いないと決めつけ
攻撃するクソバカども。
おまえたちが攻撃しているのはなぁ
おまえたち自身なんだよ。


妄想のシャドーボクシング

一人でやれや。



あ、シャドーボクシング仲間がいるのか。
じゃあ、その仲間内でやっているぶんにはいいか。
アタシは気持ち悪いから、見に行かないけどねっ!

gegenga at 22:24│Comments(40)TrackBack(17) 日常生活にいちゃもん 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 根は同じか?  [ 小料理日記 ]   2008年02月23日 01:20
まあ沖縄のあの件で、少女にも非があるとか言い出した輩がいたが。 「生存の可能性おそらくない」自民・笹川氏が発言(読売新聞) - goo ニュース この発言も、擁護する者がいるのだという。 いや、訂正しよう。 この発言を『やむをえない』などとして擁護する輩が存在する。...
2. 悲鳴を書き留めてはならない  [ 人工樂園 (Blogger Version) ]   2008年02月23日 02:06
かめ師匠の「沖縄少女暴行事件を政争の具にしているのは、誰だ!?」(2月22日)コメント欄に投稿されているごん氏の詩を読んで,ふと20代のころ手慰みに書いた詩篇を思い出した。幸い原稿はワープロのフロッピィに無事保存されていた。彼の詩想には及びもつかないだろうし...
3. 『憲法の力』  [ 良泉の読書日記 ]   2008年02月23日 05:09
憲法の力 (集英社新書 399A)(著)伊藤 真出版社/メーカー:集英社価格:¥ 714ISBN/ASIN:4087203999Rating:★★★★
4. 1面は「岩国市長選」沖縄の暴行事件 08年2月号発行  [ JCJ機関紙部ブログ ]   2008年02月23日 14:46
08年2月号の主な記事です。 1面    アメとムチに引き裂かれた民意  岩国市長選                    (JCJ広島支部)    票差、苦渋の決断示す    地方自治壊す政府の手法                 (太田武男)  ...
5. 広島は「核」には関心があるが、「9条」には関心がない。  [ みんななかよく ]   2008年02月23日 17:28
浅井基文さん(広島市大広島平和研究所所長)の「21世紀の日本と国際社会」にこんなページがあります。  広島で思うこと・感じること (2.12)  「沖縄2紙の岩国市長選挙報道にかかわって思うこと」  http://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/hiroshima/2008/...
『かめ?』さんの2008年02月21日付エントリ『ビミョーにお客様が多いと思ったら・・・ 』コメント欄に寄せられた常連さんによる情報。 その常鮮.
7. 対象意識(5)――意識・認識の発展  [ ことば・その周辺 ]   2008年02月24日 12:31
 対象意識(1)〜(5)をまとめて読む。 「対象意識(3)――対象意識と観念的自己分裂」(2006/08/05)において私は対象意識を「意識内...
8. 沖縄の子ども達にとっての現実世界  [ akira's room ]   2008年02月24日 19:22
イージス艦の事故が起き、沖縄米兵による婦女暴行事件の報道はめっきり少なくなってきました。 しかしネット上では、そこかしこで有意義な議論が続いています。 そして、いまだに被害者へのバッシングも続いています。 「夜遅くに中学生が繁華街にいる事自体がおかしい」「....
9. ikeさんからいただいた・・・  [ 迎春閣之風波 ]   2008年02月24日 20:23
クラインテロのダメージが大きくて 回復に時間がかかりそうですが(^^;)とりあえずリハビリの1本 今から書くことは例によってオレの勝手な想像で何の根拠もありません・・・ 以前の記事で座頭市の啖呵 「俺達やくざはな、御法度の裏街道を渡っていく渡世なんだ・・・...
10. 「口でクソ垂れる前と後に“D”“P”を付けろウジ虫共!」、あるいは軍隊化社会  [ エクストラレポート・ルーム ]   2008年02月25日 00:05
 昨日頂いたトラックバックにて。 Gazing at the Celestial Blue 沖縄米兵による未成年性的暴行事件に関し、これまでの怒りを激増させるとんでもない話 http://azuryblue.blog72.fc2.com/blog-entry-385.html どうして、こんな下衆な発想が、当たり前に共有されて...
11. 性暴力が残すもの  [ ++つぶやき手帳++ ]   2008年02月25日 01:25
「サラエボの花」の圧巻は、主人公が娘に対して真実を語るシーン。 ネタバレになってしまうかもしれないけれど、あえて書く。 過去の辛い記憶から男性恐怖症になった主人公は、バスの中で男性の身体が近づいただけで降りてしまい、娘の修学旅行代をかせぐためにやむなく...
12. 平和ボケしてんのはどっちなんだ、と小一時間問い詰めたい。  [ 徒然気儘な綴方帳 ]   2008年02月25日 21:14
えー、のっけから挑戦的なタイトルをつけてみたわけでございまして、はい、あたしも今回の沖縄で発生した米海兵隊兵士(正確には下士官)によるレイプ事件の被害者となった少女へのセカンドレイプ言説に対して深く憤っておるわけでございますが、事件の背景について、その梗...
13. 病気の子供はいないのか  [ 非国民通信 ]   2008年02月26日 23:19
全盲装い生活保護 詐欺容疑で無職男逮捕 札幌(北海道新聞)  運転免許の更新時に視力検査に合格しながら、全盲状態と偽って生活保護費の障害者加算分を不正受給したとして、札幌南署は二十五日、詐欺の疑いで、札幌市南区石山一の八、無職丸山伸一容疑者(50)を逮捕...
14. 何か下衆がはしゃいでやがるんだが  [ vanacoralの日記 ]   2008年03月02日 01:09
■女子中学生暴行:逮捕の米海兵隊員を釈放…那覇地検(毎日jp) 在沖縄米海兵隊員が女子中学生に暴行したとして逮捕された事件で、那覇地検は29日夜、沖縄署に強姦(ごうかん)容疑で逮捕されたキャンプ・コートニー通信中隊所属のタイロン・ハドナット2曹(38)=沖
15. 「国家」には感情移入できるが人間のことは想像できない人  [ 遠方からの手紙 ]   2008年03月02日 08:04
 岩国市長選以来、最近は次々といろんな事件や事故の報道があいつぎ、一つ一つの報道を追いかけるのもなかなかたいへんな状況だが、その中でもひときわ異彩を放っていたのが、国際派ジャーナリストを自称している、ドイツ在住のクライン孝子とかいう人の発言である。 彼...
16. 【海兵隊OB】「重大でないとは言わない,しかし同レベルではない」  [ 人工樂園 (JUGEM Version) ]   2008年03月02日 16:35
 アメリカ海兵隊員の犯行とされる沖縄での事件について。ちょっともう紹介の機を逸してしまっているとは思いますが,やはり興味深い記事ですので採り上げておきたいと思います。  Stars and Stripesといって,アメリカ軍関係者向けに刊行されている新聞があるのですが,...
17. 天安門事件で命を失った若者の母親たちのアピール 署名  [ みんななかよく ]   2008年03月21日 11:28
? チベット問題で発言したいけど、材料がないというか趣向が思い浮かばない。アムネスティの声明などを紹介するのは誰かがすでにやっているでしょうし。ネットウヨさんが喜んでいるのをからかうなんて暇なこともアホくさいですしね。「追い風ですね」なんていったって、一部...

この記事へのコメント

1. Posted by 碧猫   2008年02月22日 22:57
どこぞのでわおばといい、テメーの価値観で他人様をはかるんじゃねぇよ。


薄汚い根性の連中に吐き気がしそう。。。
2. Posted by ゆきぽん   2008年02月22日 23:05
初めまして。この事件やイージス艦事件に関する言論には、腹の立つものが誠に多いです。相手の立場に立って考える、そんな日本人が、産経らウヨマスコミの言う「美しい日本人」のはずでは?ウヨマスコミにはせめて、大和撫子を守れ!くらいは言ってほしいなぁ。
3. Posted by 非国民   2008年02月22日 23:13
どっくん兄の言う通り、まさに「腐れ外道」ですな。
怒りで言葉も出ない。
4. Posted by 水葉   2008年02月22日 23:43
・・・ひでぇ。

放送の現場でデスクが時々ポロッと吐く本音。
「もっと悲惨なヤツはおらんのか!」

震災であれ、DVであれ、災害であれ、殺人や強姦の事件であれ、「人の不幸を飯の種にしているという自覚」に欠けるマスコミ関係者は意外と多くて、それが、こうした「取材」につながるのだと思います。

電話をしてきた女性記者自身のことばなのかどうか、そこも興味のあるところです。放送局というのはびっくりするほど男尊女卑な世界ですから、くらいん女史率は高いのですが・・・。

女性のミソジニーは、すぐに自分に返ってくるのになぁ。
5. Posted by さめ   2008年02月23日 00:32
gegengaさま 多くのみなさま

一緒に怒ってくださりどうもありがとうございます。一人で部屋にいて電話なんかがかかってくると何だか自分だけが孤立しているような気がしてぼーっとしていました。

インターネットが使える時代で良かった(涙)

>悲しいのか、怒っているのか、悔しいのか。
>そのすべてなのか・・・。

私も、そんな感じです。
ってこの台詞を引用しようとして1つ前のコメントあげてしまいました。削除お願いいたします。すみません。

>被害者も自分と同じ人間である。

何でわからないのか不思議。しかも女性なのにわかんないかなと余計に歯がゆく思ってしまう。
6. Posted by シカゴ   2008年02月23日 00:32
gegengaさん、こんにちは。

「妄想のシャドーボクシング」ですか、いいえて妙ですね。こういうのは想像力の貧困というか稚拙な想像というか、要するに相手をちゃんと客観化できていないのでしょうね。自分が相手の姿だと思っているのは、実は相手に投影した自分の姿なんですね。客観の中に主観が浸透してしまっている。

碧猫さんのおっしゃる「テメーの価値観で他人様をはかる」というのも同じことの別な表現だと思います。

こういう人たちは想像力が貧困だから自分がいかに主観的なものの見方をしているのか自覚できない。だからそんなみっともない表現をしていながら恥ずかしいとも思わないのでしょう。
7. Posted by さめ   2008年02月23日 00:33
>くらいん女史率・・・

なんて、恐ろしい言葉。

一人で大人になったと思っている、、とは確かにそうかもしれませんね>人生アウトさま
家族に守られて大人になったとも思わず、私は注意深いからレイプされなかったのだと思っているのかも。

六月さん
ほんとに一緒に怒ってくださりありがとうございます。気持ちが少し楽になりました。


8. Posted by ごん   2008年02月23日 00:35
おれは涙が止まらない
おねがいだから
おれのこの頭を金槌でかち割ってくれ
そうすればおれは楽になれる
貴様のような腐れ外道に
おれは魂を売り渡したくはないのだ
そこにある金槌はお前のものだ
だから
だからはやくその金槌を取って
おれの頭をひと思いにやってくれ
大丈夫
おれは恨んだりしない
おれが脳みそをぶちまけたら
それを屍食鬼どもが食いに来るから
お前はそいつらと一緒に
おれの頭を食らうがいいさ
大丈夫
おれは恨んだりしない
むしろおれは
おれがお前でなかったことに
こころから感謝して貴様らの
あんたら悪魔の餌食となるよ
大丈夫
おれは決して恨んだりしない
だから貴様は
あんたらはいつまでもそうしてべちゃくちゃと
無間地獄を味わうがいいさ、食らい尽くすがいいさ
さあ金槌をとれ
そこにある金槌をとれ
おれが悪魔になる前に
そこにある金槌を、とれ
9. Posted by DoX   2008年02月23日 01:01
ごんさんに返歌

僕が泣いているのは とても悔しいからです
人の尊さやさしさ 踏みにじられそうで

力を示す者達 しなやかさを失って
ウソまみれドロまみれ じれったい風景でしょう

より強くしたたかに タフな生き方をしましょう
まっすぐ歩きましょう 風は向かい風

どけ どけ どけ 後ろめたい奴はどけ
有象無象の町に 灯りをともせ
どけ そこ どけ 真実のお通りだ

正義の時代がくるさ 希望の歌もあるさ
僕の命この世に 捧げてしまっていいさ

どけ どけ どけ どけ どけ 情をなくした奴はどけ
生きる者すべてが 愛でつながれる
どけ どけ そこ どけ 正直のお通りだ

アナタの為の僕さ 悔し涙のままさ
たぎる情熱の僕さ ゆれる心のままさ

僕の命アナタに 捧げてしまっていいさ
僕の命この世に 捧げてしまっていいさ

http://www.mtblue.org/music/lyric/pure.php
10. Posted by 人生アウト   2008年02月23日 03:00
私は、

鬼になって

悪魔どもを食い散らかしたいです……。
11. Posted by SIVA   2008年02月23日 06:38
クライン孝子氏や花岡信昭氏達のなんとも言えない言葉や、またその尻馬に乗っている人々を見てると確かにかつてえぼりさんの同僚がおっしゃった如く「こっちのタマシイまで穢れるような気がする」のですが、それでもたとえば仮に逆の構造の出来事であったとしたら私はどう感じるのだろうとも思いました。クライン孝子や花岡信昭は私の中にもいることを忘れないでおきたいです。
12. Posted by とみんぐ   2008年02月23日 09:04
ごめんなさい。これを読むまで何も書けなかった。
何をどう書いたら、さめさんのところへ届くのか、届く文を書けるのか…と。

6番のさめさんのコメント
>何だか自分だけが孤立しているような気がして

「事実を以って真実を語らしむ」
ジャーナリストの基本と聞いていますが、彼らの語る真実が事実に支えられることは、決して無いでしょう。
彼らの腐敗した思考により作為的に抽出された「事実」は、他の事実の圧倒的なまでのまっとうさにかき消されてしまう程度のものでしかない。

さめさんは圧倒的なまっとうな事実の側にいる。
孤立なんかしていません。
13. Posted by えあしゃ   2008年02月23日 09:23
ただただ涙…
3Kのいうことなんて無視すればいい、笑いのめせばいい、そんなの偏った人間が偏狭な精神をさらしているだけだから。でも。
一般の人がそんなことを言うのはあまりにもつらい。。被害にあった彼女やそのまわりの方々がこんな言葉を聞いていないよう、願うしかありません。。。。
14. Posted by シカゴ   2008年02月23日 09:25
SIVAさん、はじめまして。

>クライン孝子や花岡信昭は私の中にもいることを忘れないでおきたいです。

そうですね。同感です。
そのことを自覚して己を戒めることができるかどうか、それが大事なのだと思います。「無知の知」ということばと同様に、自己を知っていればこそ、過ちを避けることができるのではないでしょうか。

他者に自己を投影するのではなく、他者を鏡とすることによって自己を知ることが大切だし、それによってしか自己を知ることはできないと私は思っています。他者は亀鑑であることもあれば、反面教師であることもあります。どちらも向上心の糧になりうるわけですから有り難いことです。
15. Posted by シカゴ   2008年02月23日 09:25
それにしてもクライン孝子という人はどうしようもない。
「★クライン孝子について語るスレ 10★」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1190270709/
「★クライン孝子について語るスレ 11★」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1203611260/
16. Posted by dr.stonefly   2008年02月23日 09:37
いかん、読みなおす度に怒りが込み上げてくる。
この怒りの分析も、表現もできやしない。感情だ。こいつが目の前にいたら理性のブレーキをかけることができないだろう。
オレはそれほど大人じゃない。
17. Posted by コケ   2008年02月23日 09:50
20年ほどまえ、テレビ現場を描いたもので、「嘘でもいいから殺人事件」なんていうミステリーがありました。
そのころはテレビを皮肉っているのだと受け取っていましたが、まさか現実になってくるとは。
18. Posted by akira   2008年02月23日 15:08
こういう事に慣れてしまって、とっさには感情が湧いてきません。
似たような言葉をマスコミや一般の人から、投げつけられ過ぎてしまったせいなのでしょう。「またかよ」と思い時間差を付けて「感情」が追いかけてくる感じです。

・・・で。やっと今頃、怒りがこみ上げてきているところです。
「ブーム」って、なんやねん!

19. Posted by ひで   2008年02月23日 18:32
この話を聞いたときに、以前なら「嘘だろ〜」と半信半疑になれる自分がいたはずなのですが、今は「そういうやつがいるだろう」と、全く疑わない自分に気づいて……
むーん、胸の奥あたりがもわもわっとします。うまく、言語化できないです。
20. Posted by ike   2008年02月23日 21:00
視聴率さえ取れれば何でもいいマスコミ
そのマスコミの垂れ流す情報を鵜呑みにする大衆
その結果生まれるコイズミ政権やハシモト知事
メディアリテラシーなんてどこにも無いんだわな

にしても「あたご」の事件で米兵暴行問題もどっかへ忘れられたのが腹立つ
再発防止策が
「監視カメラの設置」なんてふざけるな
そんなもん権力側が焼け太りしとるだけやんけ
ほんまにヤツらだけは腐った知恵だけはついてやがる・・・
21. Posted by gegenga   2008年02月23日 21:37
>碧猫さま
ガーッと怒ってしまったわけですが。
ちょっと時間が経ったら、なんだか妙に虚しくなってきた。
脱力・・・。


>ゆきぽんさま
はじめまして。

>相手の立場に立って考える、そんな日本人が、産経らウヨマスコミの言う「美しい日本人」のはずでは?

そうそう、そして、弱きを助けて強きをくじく。
その真逆じゃん、こいつら。


>非国民さま
えぇ、えぇ。
骨の髄まで腐ってる。


>水葉さま
>くらいん女史率は高い
うぁぁぁぁぁぁ・・・

人間性を失っちゃう職場なのかなあ。
22. Posted by gegenga   2008年02月23日 22:12
>さめさま
コメント欄で読んだだけでもこんなに衝撃なのですから、直にこの言葉を聞いたさめさんのことを思うと・・・。

もしかしたら、こういう人たちは珍しくないのかもしれない。
珍しくないどころか、多数派なのかもしれない。
でも、さめさんは決して一人ではない。
と、思っていただければ。


>シカゴさま
投影した自分を見ている自覚を失うとこうなっちゃうという、ある意味、いいサンプルかもしれませんね。

>他者に自己を投影するのではなく、他者を鏡とすることによって自己を知ることが大切だし、それによってしか自己を知ることはできないと私は思っています。

これが他人と交わる意味なんですよね。
他者と会話をしているつもりになりながら、実は投影した自分だけを見続けている、そんなことにならないように気をつけたいものです。
23. Posted by gegenga   2008年02月23日 22:18
>ごんさま
そんなヤツらに、大事な脳みそを食わすのはもったいないです!


>Doxさま
あぁ、なめぴょんさんのような・・・。

なんだか、ありがとう。


>人生アウトさま
悪魔どもをバリバリ食らっても腹をこわさない、そんなタフな鬼になれるのならば。
24. Posted by gegenga   2008年02月23日 22:24
>SIVAさま
>クライン孝子や花岡信昭は私の中にもいる
これを忘れた瞬間、人は皆、クライン女史や花岡氏になるんだと思う。
忘れないよう、私も心しておきたいです。

その一方で。
クライン女史や花岡氏的なものを非難すると
「あなたはそんなこと、思ったこともないわけですね、へー、立派ですね」的な当てこすりを言うヤツもいるわけですが。
そんな時には胸を張り
「私はクソのように卑劣な人間なので、もちろん、汚ねぇことをたくさん考えます。
でも、私はいつも、クソを乗り越えようと思っていますから、クソの中に浸かって気持ちよさそうな顔をしているヤツら、クソは偉いんだとのたまってクソをばらまくヤツらのことは罵倒し続けます」といってやりたいとも思っています。
25. Posted by gegenga   2008年02月23日 22:28
>とみんぐさま
私なんか、さめさんに届くかどうかも考えず、勢いだけで書いてしまいました・・・。

>さめさんは圧倒的なまっとうな事実の側にいる。
孤立なんかしていません。

これを、声を大にして言いたい、です。


>えあしゃさま
ちょっと前まで、産経的なものなんて鼻先で笑ってスルーしていればいいと思っていたのですが。
そうしているうちに、世の中に広がってしまったようです。
でも、まだまだまっとうな人のほうが多いと信じたい。

>被害にあった彼女やそのまわりの方々がこんな言葉を聞いていないよう、願うしかありません。。。。

祈。
26. Posted by gegenga   2008年02月23日 22:36
>dr.stoneflyさま
>こいつが目の前にいたら
いたら、いたら、いたら・・・。

アタシの目の前には来ないほうがいいな。
ウン、それが本人のため。


>コケさま
沢木耕太郎のエッセーで、「アパートで孤独死した老婆がいた。隣の部屋の住人は、彼女が夜中に何か独り言を言っているのをよく聞いたという。しかし、何をいっているのかは聞き取れなかった。私はその彼女の言葉をつくりたい強い誘惑にかられた」というような話がありました。
わかる、わかる。
しかし、書いてはいけない。
沢木耕太郎はそれを「ノンフィクションを書くことはサッカーのようなものだ。手を使ってはいけないという不自由なルールの中で、戦わなければいけない」と言っていました。

強い気持ちが必要だということでしょう。
27. Posted by gegenga   2008年02月23日 22:42
>akiraさま
慣れてしまうのも、悲しいもんだ。
しかし、慣れきれずに、ジワジワと怒ってしまうのもツライものだ。
でも、怒りを忘れるよりずっといいんですよね、きっと。


>ひでさま
あぁ、分かる、この感じ。
「いるだろうなあ」と思いましたよ、すぐに。
そして、そう思うこと自体がイヤでイヤで。


>ikeさま
>メディアリテラシーなんてどこにも無いんだわな
学校にパソコン入れればそれで済んだと思うバカが多いからなあ、リテラシー教育。

>再発防止策が
「監視カメラの設置」
え、そんなことでお茶を濁そうとしてるんですか?
外出禁止も5日間だけだったっていうし。
ホントに、もう(泣)
28. Posted by McRash   2008年02月23日 23:21
えー…いつものように(?)軽妙に書き出すことさえできないくらい、実は静かにあたしの中でも深い怒りに火がついているわけでございまして、あたしもまた、SIVAさまのおっしゃるように、自分の裡なる醜さと真摯に向き合いながら、人としてまほしきあり方へと進む自分になりたいと強く思うわけでございます。

他人の不幸は蜜の味だなどというけれど、それを剥き出しにするような人間にはならぬように生きたい。
29. Posted by 村野瀬玲奈   2008年02月24日 00:25
その人たちは「絶好調」、「追い風」、「ブーム」という言葉の意味やニュアンスを知らないだけ、と思おうとしましたが、それだけではないみたいです。しかも、世の中を見ると、この文脈でそういう言葉を使う感受性への支持や共感もけっこうあることが嫌でも見えてしまう。でも、私はそういう感受性に魂を売るのはいやだ。自分の中の何かが許さない。
30. Posted by さめ   2008年02月24日 01:09
とみんぐさん みなさま

暖かい言葉をありがとうございます。

>さめさんは圧倒的なまっとうな事実の側にいる。
孤立なんかしていません。これを、声を大にして言いたい、です。


>村野瀬さま 

私も絶対いやです。

沖縄に生まれ育ち、よき隣人政策を目の当たりにした未だご本人も少女のようなある大学生の想いをぜひお読みくださいませ
http://shinakosan.ti-da.net/e1965990.html#comments
(同じ大学生でも頭を使えばここまで考えられるのにねぇ・・・独り言です・笑)

31. Posted by gegenga   2008年02月24日 14:15
>McRashさま
「そりゃあね、犯人が悪いに決まってますよ。でもね、こういう事を言うと一部の人から批判されるかもしれませんが、夜の繁華街をフラフラして、知らない男についていく子にも非がある、でしょ?」
という人は「知らない男=危険」といっているわけですよね?
なのに、自分の中には危険で汚い部分はないと思っているとしか思えないことを言い続けるんですよね。
世の中、自分のようないい人と、犯罪者という悪い人。
クッキリ二つに分かれているとでも思っているのでしょうか?
「アンパンマン」よりも単純な世界観。


>村野瀬玲奈さま
>世の中を見ると、この文脈でそういう言葉を使う感受性への支持や共感もけっこうある

みたいなんですよねぇ orz

でも、そうじゃない人もたくさんいるわけで。

♪ここは天国じゃないんだ
かといって地獄でもない
いいヤツばかりじゃないけど
悪いヤツばかりでもない
32. Posted by gegenga   2008年02月24日 14:17
>さめさま
shinakosanのエントリー、素晴らしいですね。

しかし、やはり、コメント欄にわいて出るものが・・・。
33. Posted by 雲水   2008年02月24日 16:54
どこの世界にも、ハイエナ以下のゴキブリは多いね〜。

しかも、質問してきたのが女性とは・・・。
まさに「女の敵は女」を実践してるね。
この記者、「金になる記事」を探す能力が高い、よっぽど優秀な女性なんでしょう。
34. Posted by ×第二迷信   2008年02月24日 21:06
>「監視カメラの設置」

イージス艦の「事故」で、「漁船を避けられない軍艦」を全世界にPRしてしまった自衛隊。

各漁港に「監視カメラの設置」を通達してるに違いない…。(売り込んでるメーカーも)


「中国ぎょうざ」の事件は、反中勢力に「追い風」として歓迎されてるんだろうか…
(それらしいコメントはよく見る)
35. Posted by 村野瀬玲奈   2008年02月24日 22:05
>さめ沖縄担当大臣さま

ありがとうございます。shinakosanさんの記事読みました。ほかの人の関連記事もいくつか読みました。「良き隣人政策」は知らなかったのですが、そういうものが行われていたとなると、なおさら被害者の立場から、日米軍事同盟という国策に翻弄される沖縄の人の立場から、言いたいことが増えると思います。

「良き隣人」としての兵士が凶悪な犯罪者となったときに日米地位協定で与えられた在日米軍特権によって日本の法律で裁けなくなる矛盾。補助金などの「アメ」をちらつかされながら、基地の縮小や撤退をめざすと商売や暮らしに影響が出るなどと自国の政府に脅され続ける矛盾。

こういう矛盾を、米軍基地や日米安保条約や日米地位協定を残したままで解決することは不可能だと思います。
36. Posted by gegenga   2008年02月24日 22:39
>雲水さま
こういうところからも、生物学的性別と社会学的性別は別物なんじゃないかと思ってしまいます。
生物学的に女だからといって、社会学的な女の味方とは限らない。


>×第二迷信さま
レーダーが役に立たないのに、監視カメラは役に立つといわれても、ねぇ。


>村野瀬玲奈さま
「よき隣人政策」があどこまで徹底されているとは、私も知りませんでした。

日本社会って、いったい、どのぐらい多くの矛盾を抱えているのだろう・・・
37. Posted by さくら   2008年02月25日 09:42
私も「良き隣人政策」に驚きました。
「躾」論者の理論に乗っかるなら
被害者は「躾」が行き届いていたばっかりに
被害にあったということになりますけど。
38. Posted by gegenga   2008年02月25日 10:03
>さくらさま
>被害者は「躾」が行き届いていたばっかりに
被害にあったということになりますけど。

ですよねぇ。

こちらにakiraさんがくださったトラックバックに書いてあるとおり、私も沖縄の現実にあまりにも無知でした。
知れば知るほど、日本社会の矛盾が見えてくる。
その社会の矛盾を一地域に押しつけては絶対にいけないと、改めて思いました。

ところで。
自分のコメントまでいちいち承認しなきゃいけないの、メンドクセーよー。
しかし、今日はこれからガッと仕事したいから、もうしばらくこうしておいたほうが安全だろうなあ。
39. Posted by ike   2008年02月25日 10:12
「そこのけそこのけ○○が通る」
って考えると
自衛艦もアメ兵も政府もマスコミも一緒ですわな
んで一般大衆は「へへぇ○○様。○○様のおっしゃる通りでございますだ」
とひれ伏すしかないわけで
逆らおうモノなら命の保証はないぞ。と
そこら辺よくわかってらっしゃるからウヨの方々は決して連中に逆らわないのかも
自分を大切にしているある意味リッパな方々とも言えますなぁ
死んで花実が咲くものか。命あってのものだね。etc
そんな文化伝統を後世にも伝えようと頑張っておられるわけですね

あ、でもそれじゃ連中が特攻隊を賛美するのはどうゆうわけなんだろー
あくまでも死んだのは他人で自分が死んだわけじゃないから整合性はとれてるのかいな
40. Posted by gegenga   2008年02月26日 17:46
>ikeさま
「政府」とか「軍隊」とかいったデカイ権力と、一個人。
この間でもめ事が起こったが、まだ詳細は分からない。
そんな時、咄嗟にどっちが悪いと思うか。

「オエライ権力さまが悪いことするわけなーい」と瞬間的に思う人とは、どうしてもお友だちになれませんわ、ワタクシ。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔