ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村ブログ王ランキングに参加中!
芸能人ランキングへ人気ブログランキングへ
ビックリですね。

映画が大ヒットして大きな話題となった週刊少年ジャンプの人気漫画「銀魂」。その作者である空知英秋先生が、映画が大ヒットしてもお金がほとんど入らない現実を語り、大きな話題となっている。

・中国でも上映されている人気っぷり
「銀魂」は2017年公開の実写日本映画として興行収入1位の座に輝いており、さらに中国でも上映されているという凄まじい人気っぷり。しかしながら、空知英秋先生にはほとんどお金が入らないというのだ。以下は、空知英秋先生のコミックスコメントである。

・空知英秋先生
「生々しい話をしますと、映画というのはどれだけ観客が入ろうとどれだけ興収をあげようと作家の懐には何も入ってきません。最初に原作使用料というものが支払われるのみです。全体の興収からいえばハナクソみたいな額ですね。ほとんどの金は集英社、サンライズといったうす汚い悪徳企業の懐に入ります」(銀魂72巻より引用)

・原作者には数百万円しか入らない
「うす汚い悪徳企業」という表現は空知英秋先生っぽいジョークだと思うが、事実、何億円の興収があろうとも原作者には数百万円しか入らないことが多く、空知英秋先生が語っていることは間違いではない。作者としては単行本を買ってくれた方が嬉しいのかもしれない!?


もっと詳しく読む: 銀魂作者・空知英秋先生が映画大ヒットについて悲痛な叫び「ほとんどの金は集英社とサンライズといったうす汚い悪徳企業に入る」(バズプラス Buzz Plus) http://buzz-plus.com/article/2017/12/06/gintama-movie/




(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

<このニュースへのネットの反応>

色々ありますね。



この空知先生の発言を抹*て言論統制することなく、きちんと単行本に載せているところは、集英社は少し偉いなと思うwww


講談社なら友愛されるところだぞ!


集英社も指定暴力団だったのか


そういやぁ...テルマエロマエの作者も、同じような事を言ってたような...


テルマエ・ロマエでも同じ事言ってる。アニメもそうだけど(スタッフに恵まれれば別)、原作者から見て映画化は碌な事ない。


空知英秋以外の人がこの発言をしたら間違いなく炎上した


アニメ業界は原作サイド、原画制作サイド、声優サイド、監督サイド、経営者サイド、一度闇を暴いたほうがいい。


空知のコメントなら通常営業だろう


普通映画製作前に「その辺」は話し合いしないの?金出さないなら許可しなければいいのに、許可したならダメじゃん漫画家さん?


うん!知ってた(にっこり)


自ら出資すればええで


wk<スタッフに恵まれればどうなの?


つくづく、原作者、クリエイターを大事にしないどころかコケにする国だな


こうやって有能でお金になるものを生み出す人をぞんざいに扱うから全部中国にかっさらわれるんだよ。どれだけ中国に日本の技術者が流出したと思ってんだ、全部同じように上の人だけでおいしい思いしてたからだぞ


プロレスを会場の外に晒しあげるとガチの喧嘩と勘違いする奴がでてくる。記事内に注意書きでも入れたら?


正当な対価を払うだけで優秀な人材を丸ごと引っこ抜けるなんて中国からすれば日本はいい人材のスーパーだよなぁ


同じ事件でテルマエ覚えてるやついる?あの時は50億のうち100万円もらったんだから感謝しろよ*とかいってた人が多かったの?あれは忘れられない


これって確か実写映画じゃなくさらば万事屋の映画に合わせて言った奴だよなあ。


まあ劇場公開に合わせて単行本も重版されるから・・・(テルマエなら販促になっただろうけど、銀魂の売上が今さら上がるとは思えんが。銀魂を知らない俳優ファンが買うとは思えないし)


ん、それ承知の上で実写化承諾したんじゃないのか? それを今更叩くとかkzやな。


・サンライズだからアニメの時・空知流ジョークが分からないのがマジになるという悪意の記事って反応する方が負けですか


実写の時の話じゃないんだよなぁ…どんだけ前の話だよ…


でも仮に映画で儲かったら制作スタッフは先生に感謝してほしいよなぁ・・・


JASRACが洋画の音楽使用量を定額から収益の数%に変えるとか言ってるけど、著作者の権利保護というなら出版社とかじゃなく原作者にこそこういう収益のン%が行く仕組みにしなきゃならないんじゃないですかね。


空知はコメントが面白い。


空知先生も、一応まあ、まんざらでもないような。


これ空知だから言えることだなwてか、売れたなら還元してやれよーもー


海猿のひとが怒るわけだ


アニメ映画の時も似たようなこと言ってなかったかw相変わらずで安心したw


「まぁ空知やしギャグで通用するよな」って考えは空知先生がマジギレしてても通じない危険性を孕んでやしませんかねぇ


ある意味博打だからね リスク取らなきゃ、リターンも少ないのは仕方ない


逆に、実写映画がどんなに大コケしても原作者に(イメージ的被害はともかく)金銭的被害は無いとも言える


そのへん納得できないなら許可だすべきじゃないわ


でも実際に数百万程度の仕事でしか関わってないんでしょ


ギャグになるから載せてるんだぜ、逆に1人が利益をかっさらうような状態になったら、そんなの余計格差社会になるだけだからな


原作使用料ってのをもっと引き上げるか歩合制にはできないもんなのかね?って、集英社にはそれなりに入るけど漫画家自身には交渉権がないってことか。


「幕張」のごとく、編集者のクズ話を描いてもええんやで。


電通を挙げていないあたりが、ギリギリをわきまえている空知先生だなと思います。


空知は冗談の体で言ってるだけで割と本音でしょこれ


自分でクラウドファウンディングやタニマチ集めして金を集め自分でボランティアやプロ集めて自分で会場抑えて料金取って公開して自分でグッズも用意して売れば大アタりも大外れも独占できるゾ(後者の場合大惨事になるが)


最初の契約で如何にかできなかったんかなぁーとは いつも思う


集英社とサンライズは確かに儲けているとは思うが、その分空知のせいで怒られてもいるだろ。


まあ、その分、集英社は、国会議員に訴えられた*w


映画コケたって同じだけの金入ってくるしリスクも皆無なんだからそんなもんだろ


逆に言うと映画が売れなくても一定額が入るってことで、名義貸しだけで数百万と考えると結構オイシイ気がする。


指定暴力団か


去年の銀魂のイベントへのコメントもすごかったなあ。お金を僕のためにおとしてれくれてありがとうだったかな


いつもの空知先生である。


このおっさんは許可出してこういう事言うから好きだw


テルマエは確か原作者に100万払ったって聞いたな。映画のヒットを考えるとスズメの涙


何にしろ契約次第でしょ。最初に固定の原作使用料もらうのも、リスクを負って売り上げ変動制にするのも契約次第。


なんか「NOIMAGE」の人達が本気で説教してるけど、単行本買ってるファンから見ればこのコメントは「いつものネタ」やぞ。「映画当たったらいっぱいお金はいるんでしょ?」っていう読者の質問に詳細にかつ面白く答える。最後は「単行本買ってください」で占めてる「ギャグ」です。


企業批判は楽しいのでもっとやれ