1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:57:38.18 ID:???0.net
2014年10月23日 第62期王座戦五番勝負 第5局
羽生善治王座 対 豊島将之七段
羽生王座が防衛
153図の局面で豊島七段が投了。羽生王座が3連覇を果たしました。王座獲得は通算22期。タイトル獲得総数は90期になりました。


http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2014/10/post-a43e.html
棋譜
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/62/ouza201410230101.html
第62期王座戦 PV
http://www.nicovideo.jp/watch/1409277911
王座戦サイト&中継ブログ(画像多数)
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/62_05/
http://live.shogi.or.jp/ouza/
ニコ生 将棋公式チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/shogi
http://live.nicovideo.jp/watch/lv190285678
羽生善治王座 対 豊島将之七段
羽生王座が防衛
153図の局面で豊島七段が投了。羽生王座が3連覇を果たしました。王座獲得は通算22期。タイトル獲得総数は90期になりました。


http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/2014/10/post-a43e.html
棋譜
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/62/ouza201410230101.html
第62期王座戦 PV
http://www.nicovideo.jp/watch/1409277911
王座戦サイト&中継ブログ(画像多数)
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/62_05/
http://live.shogi.or.jp/ouza/
ニコ生 将棋公式チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/shogi
http://live.nicovideo.jp/watch/lv190285678
引用元:【将棋】「第62期王座戦」 羽生善治王座が激戦制す!豊島将之七段を下し防衛 王座通算22期目、タイトル獲得総数は90期に
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:58:00.01 ID:np1Va7IB0.net
羽生さん?強いよねえ。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:58:22.52 ID:Gt6BUIXI0.net
羽生の寄せヤバかった
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:58:49.76 ID:P/IYkpjo0.net
あっくん解説お手上げ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:58:54.24 ID:uDs2jaea0.net
【正式タイトルとなって以降の王座戦】
31 1983 内藤國雄 1 - 2 中原 誠 ●○●
32 1984 中原 誠 3 - 2 森安秀光 ●●○○○
33 1985 中原 誠 3 - 1 谷川浩司 ●○○○
34 1986 中原 誠 3 - 0 桐山清澄 ○○○
35 1987 中原 誠 2 - 3 塚田泰明 ○○●●●
36 1988 塚田泰明 0 - 3 中原 誠 ●●●
37 1989 中原 誠 3 - 2 青野照市 ●○●○○
38 1990 中原 誠 1 - 3 谷川浩司 ●○●●
39 1991 谷川浩司 2 - 3 福崎文吾 ●●○○●
40 1992 福崎文吾 0 - 3 羽生善治 ●●●
41 1993 羽生善治 3 - 1 谷川浩司 ○●○○
42 1994 羽生善治 3 - 0 谷川浩司 ○○○
43 1995 羽生善治 3 - 0 森 雞二 ○○○
44 1996 羽生善治 3 - 0 島 朗 ○○○
45 1997 羽生善治 3 - 0 島 朗 ○○○
46 1998 羽生善治 3 - 2 谷川浩司 ●●○○○
47 1999 羽生善治 3 - 1 丸山忠久 ○●○○
48 2000 羽生善治 3 - 2 藤井 猛 ●○千●○○
49 2001 羽生善治 3 - 1 久保利明 ○○●○
50 2002 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
51 2003 羽生善治 3 - 2 渡辺 明 ○●●千○○
52 2004 羽生善治 3 - 1 森内俊之 ○○●○
53 2005 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 千○○○
54 2006 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
55 2007 羽生善治 3 - 0 久保利明 ○○○
56 2008 羽生善治 3 - 0 木村一基 ○○○
57 2009 羽生善治 3 - 0 山崎隆之 ○○○
58 2010 羽生善治 3 - 0 藤井 猛 ○○○
59 2011 羽生善治 0 - 3 渡辺 明 ●●●
60 2012 渡辺 明 1 - 3 羽生善治 ○●●千●
61 2013 羽生善治 3 - 2 中村太地 ●○●千○○
62 2014 羽生善治 3 - 2 豊島将之 ○○●●○
31 1983 内藤國雄 1 - 2 中原 誠 ●○●
32 1984 中原 誠 3 - 2 森安秀光 ●●○○○
33 1985 中原 誠 3 - 1 谷川浩司 ●○○○
34 1986 中原 誠 3 - 0 桐山清澄 ○○○
35 1987 中原 誠 2 - 3 塚田泰明 ○○●●●
36 1988 塚田泰明 0 - 3 中原 誠 ●●●
37 1989 中原 誠 3 - 2 青野照市 ●○●○○
38 1990 中原 誠 1 - 3 谷川浩司 ●○●●
39 1991 谷川浩司 2 - 3 福崎文吾 ●●○○●
40 1992 福崎文吾 0 - 3 羽生善治 ●●●
41 1993 羽生善治 3 - 1 谷川浩司 ○●○○
42 1994 羽生善治 3 - 0 谷川浩司 ○○○
43 1995 羽生善治 3 - 0 森 雞二 ○○○
44 1996 羽生善治 3 - 0 島 朗 ○○○
45 1997 羽生善治 3 - 0 島 朗 ○○○
46 1998 羽生善治 3 - 2 谷川浩司 ●●○○○
47 1999 羽生善治 3 - 1 丸山忠久 ○●○○
48 2000 羽生善治 3 - 2 藤井 猛 ●○千●○○
49 2001 羽生善治 3 - 1 久保利明 ○○●○
50 2002 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
51 2003 羽生善治 3 - 2 渡辺 明 ○●●千○○
52 2004 羽生善治 3 - 1 森内俊之 ○○●○
53 2005 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 千○○○
54 2006 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
55 2007 羽生善治 3 - 0 久保利明 ○○○
56 2008 羽生善治 3 - 0 木村一基 ○○○
57 2009 羽生善治 3 - 0 山崎隆之 ○○○
58 2010 羽生善治 3 - 0 藤井 猛 ○○○
59 2011 羽生善治 0 - 3 渡辺 明 ●●●
60 2012 渡辺 明 1 - 3 羽生善治 ○●●千●
61 2013 羽生善治 3 - 2 中村太地 ●○●千○○
62 2014 羽生善治 3 - 2 豊島将之 ○○●●○
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:59:05.86 ID:3LZYjHuy0.net
天井カメラが気でやられた
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:59:08.44 ID:1JnHppMu0.net
40 1992 福崎文吾 0 - 3 羽生善治 ●●●
41 1993 羽生善治 3 - 1 谷川浩司 ○●○○
42 1994 羽生善治 3 - 0 谷川浩司 ○○○
43 1995 羽生善治 3 - 0 森 雞二 ○○○
44 1996 羽生善治 3 - 0 島 朗 ○○○
45 1997 羽生善治 3 - 0 島 朗 ○○○
46 1998 羽生善治 3 - 2 谷川浩司 ●●○○○
47 1999 羽生善治 3 - 1 丸山忠久 ○●○○
48 2000 羽生善治 3 - 2 藤井 猛 ●○千●○○
49 2001 羽生善治 3 - 1 久保利明 ○○●○
50 2002 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
51 2003 羽生善治 3 - 2 渡辺 明 ○●●千○○
52 2004 羽生善治 3 - 1 森内俊之 ○○●○
53 2005 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 千○○○
54 2006 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
55 2007 羽生善治 3 - 0 久保利明 ○○○
56 2008 羽生善治 3 - 0 木村一基 ○○○
57 2009 羽生善治 3 - 0 山崎隆之 ○○○
58 2010 羽生善治 3 - 0 藤井 猛 ○○○
59 2011 羽生善治 0 - 3 渡辺 明 ●●●
60 2012 渡辺 明 1 - 3 羽生善治 ○●●千●
61 2013 羽生善治 3 - 2 中村太地 ●○●千○○
62 2014 羽生善治 3 - 2 豊島将之 ○○●●○
41 1993 羽生善治 3 - 1 谷川浩司 ○●○○
42 1994 羽生善治 3 - 0 谷川浩司 ○○○
43 1995 羽生善治 3 - 0 森 雞二 ○○○
44 1996 羽生善治 3 - 0 島 朗 ○○○
45 1997 羽生善治 3 - 0 島 朗 ○○○
46 1998 羽生善治 3 - 2 谷川浩司 ●●○○○
47 1999 羽生善治 3 - 1 丸山忠久 ○●○○
48 2000 羽生善治 3 - 2 藤井 猛 ●○千●○○
49 2001 羽生善治 3 - 1 久保利明 ○○●○
50 2002 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
51 2003 羽生善治 3 - 2 渡辺 明 ○●●千○○
52 2004 羽生善治 3 - 1 森内俊之 ○○●○
53 2005 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 千○○○
54 2006 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
55 2007 羽生善治 3 - 0 久保利明 ○○○
56 2008 羽生善治 3 - 0 木村一基 ○○○
57 2009 羽生善治 3 - 0 山崎隆之 ○○○
58 2010 羽生善治 3 - 0 藤井 猛 ○○○
59 2011 羽生善治 0 - 3 渡辺 明 ●●●
60 2012 渡辺 明 1 - 3 羽生善治 ○●●千●
61 2013 羽生善治 3 - 2 中村太地 ●○●千○○
62 2014 羽生善治 3 - 2 豊島将之 ○○●●○
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:48.74 ID:xj0rtrn60.net
>>8
バケモン
バケモン
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:59:12.50 ID:6ntS0S9P0.net
誰が付いて行けるんだよ最後の
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:59:13.86 ID:R9qbA/2R0.net
22年も防衛してんのか
とんでもねえな鬼畜眼鏡
とんでもねえな鬼畜眼鏡
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:59:14.54 ID:2jurQEgr0.net
44歳で王座は22期
人生の半分が王座!
人生の半分が王座!
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:59:14.33 ID:gtR7/tbq0.net
投了図以下を誰か教えてくれ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 22:59:25.35 ID:mLdJ9z0e0.net
人間じゃもうコンピュータには勝てないんでしょ
茶番だね
茶番だね
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:04.63 ID:am/hNZez0.net
9一銀www
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:05.25 ID:rsornKY60.net
8八桂馬が長引かせた悪手
羽生も衰えた。俺でも勝てる
羽生も衰えた。俺でも勝てる
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:08.64 ID:oVSaAnkZ0.net
山本 一成@電王 ?@issei_y
これどうやって観戦記書くの・・
これどうやって観戦記書くの・・
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:10.08 ID:9agoQ4gv0.net
あそこで龍切って勝つとか恐ろしや
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:19.59 ID:S4Tt3+/20.net
羽生は悪魔であり神である。 今回の寄せ手は凄まじかった。
40代半ばにしてこんな魔の手を指せるんだから感嘆する以外にない。
40代半ばにしてこんな魔の手を指せるんだから感嘆する以外にない。
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:21.15 ID:chEL+7fD0.net
凄いものを見た
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:23.14 ID:sTJgScpjO.net
1分将棋でと金の位置を変える手筋を披露する羽生善治
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:24.54 ID:Sq+FZon50.net
終わってみればやはり王座戦の羽生は鬼畜眼鏡だったね
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:31.63 ID:M7SulCm80.net
今日の終盤コンピュータ読めてなかっただろw
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:35.46 ID:0fIA+2w30.net
豊島惜しかったね
それにしても羽生さんの将棋は魅せるねぇ
それにしても羽生さんの将棋は魅せるねぇ
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:37.99 ID:CV2joxY40.net
_____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ 、 , |
|:::::√ <・> < ・> |
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..|
\ 、'、v三ツ |
\ |
ヽ_ __ノ
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ 、 , |
|:::::√ <・> < ・> |
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..|
\ 、'、v三ツ |
\ |
ヽ_ __ノ
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:34.45 ID:0fIA+2w30.net
>>25
糸谷に負けてんじゃねえよ
糸谷に負けてんじゃねえよ
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:56.75 ID:iOo66YUG0.net
>>25
次はウティの防衛だ
次はウティの防衛だ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:02:32.72 ID:kony7Ejp0.net
>>41
でもクマーに負けるぐらいに状態が悪い・・・
でもクマーに負けるぐらいに状態が悪い・・・
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:43.56 ID:tDAhvLfy0.net
8二龍の時に最後まで読み切ってたってこと???
こんなん読めるソフトなんか無いわ
こんなん読めるソフトなんか無いわ
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:44.15 ID:I20oUJm80.net
最後の9スジの歩の連打、芸術だわwwww
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:00:44.43 ID:o/RJm/D10.net
竜切りでソフトも大混乱だったな
羽生さんわざと難解にしたのかw
羽生さんわざと難解にしたのかw
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:00.50 ID:iOo66YUG0.net
最終盤が凄すぎた
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:11.11 ID:WmgwEatOO.net
22年間タイトルホルダーって人外やな
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:11.11 ID:rd2YAzfK0.net
ほんと強いな
竜王挑戦権を逃したのが本当に悔やまれる…
竜王挑戦権を逃したのが本当に悔やまれる…
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:15.70 ID:7JvS0uf1O.net
ちょっと変態すぎた決め方だったな
恐ろしい御方だわ(´・ω・`)
恐ろしい御方だわ(´・ω・`)
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:24.17 ID:Tl2Wr8Hp0.net
羽生は神だ
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:27.74 ID:nWlwOw7R0.net
最終盤の九筋の歩の使い方が見事だった
鬼畜過ぎる
鬼畜過ぎる
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:29.43 ID:kony7Ejp0.net
とんでもない寄せだった
誰も真似できませんw
誰も真似できませんw
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:43.08 ID:2YJsHJhq0.net
羽生さんは遊ぶからな・・・
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:47.46 ID:KQuHAY8W0.net
でも、コンピューターのほうが強いんでしょ?勝ったから何なの?
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:47.54 ID:rGcIPsDM0.net
ニコ生止まり過ぎ
違う意味でドキドキした
違う意味でドキドキした
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:01:59.37 ID:zo4UqouN0.net
阿久津電王戦大丈夫かよ?
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:02:04.24 ID:sAKh7t0x0.net
王竜戦という安直すぎるネーミングだけは許せなかった当時
竜王の漢字変えてひっくり返しただけやん
竜王の漢字変えてひっくり返しただけやん
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:02:16.79 ID:vWR4sHRC0.net
くそ面白かった
あそこで龍切って勝つとはな
あそこで龍切って勝つとはな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:02:21.50 ID:8YVxO9Gg0.net
普通複数あるソフトの内どれかは人間の手を読めてるんだけど
今日の羽生の手順はどのソフトでも理解できていなかった。ホントすげーわ
今日の羽生の手順はどのソフトでも理解できていなかった。ホントすげーわ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:02:39.17 ID:q9/+0GO40.net
豊島?強いよね
序盤中盤終盤隙がないと思うよ
序盤中盤終盤隙がないと思うよ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:02:44.20 ID:ZI4UHzjf0.net
68手目の5四飛はどうだったんだろ
5三角のがよかったんじゃないかって思った
そこら辺から一方的だったな
5三角のがよかったんじゃないかって思った
そこら辺から一方的だったな
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:02:45.84 ID:gO5Y9jEY0.net
羽生が野球やってたら定位置へのイージーフライでも
一旦バックしてから猛ダッシュでスライディングキャッチ
一旦バックしてから猛ダッシュでスライディングキャッチ
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:02:49.74 ID:1dl/TURo0.net
1分将棋で龍を切る暴発かと思いきや読みきった見事な寄せ
あんなんコンピュータでも読めんだろ・・・
あんなんコンピュータでも読めんだろ・・・
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:02:58.96 ID:DYx66bQj0.net
羽生鬼畜すぎぃ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:03:08.67 ID:Rm4lmWHc0.net
①羽生 90(竜王6、名人8★、王位16★、王座22★、棋王13★、王将12★、棋聖13★)←new!
②大山 80(十段8★、九段6、名人18★、王位12★、王将20★、棋聖16★)
③中原 64(十段11★、名人15★、王位8★、王座6★、棋王1、王将7、棋聖16★)
④谷川 27(竜王4、名人5★、王位6、王座1、棋王3、王将4、棋聖4)
⑤米長 19(十段2、名人1、王位1、棋聖5、王将3、棋聖7★)
⑥渡辺 14(竜王9★、王座1、棋王2、王将2)
⑦佐藤 13(竜王1、名人2、棋王2、王将2、棋聖6★)
⑧森内 12(竜王2、名人8、棋王1、王将1)
⑨加藤. 8(十段3、名人1、王位1、棋王2、王将1)
⑨木村. 8(名人8)
0冠 2020日
1冠. 978日
2冠 1068日
3冠 2214日
4冠 3009日 ←now!
5冠. 966日
6冠. 553日
7冠. 168日
②大山 80(十段8★、九段6、名人18★、王位12★、王将20★、棋聖16★)
③中原 64(十段11★、名人15★、王位8★、王座6★、棋王1、王将7、棋聖16★)
④谷川 27(竜王4、名人5★、王位6、王座1、棋王3、王将4、棋聖4)
⑤米長 19(十段2、名人1、王位1、棋聖5、王将3、棋聖7★)
⑥渡辺 14(竜王9★、王座1、棋王2、王将2)
⑦佐藤 13(竜王1、名人2、棋王2、王将2、棋聖6★)
⑧森内 12(竜王2、名人8、棋王1、王将1)
⑨加藤. 8(十段3、名人1、王位1、棋王2、王将1)
⑨木村. 8(名人8)
0冠 2020日
1冠. 978日
2冠 1068日
3冠 2214日
4冠 3009日 ←now!
5冠. 966日
6冠. 553日
7冠. 168日
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:03:30.26 ID:21MEzfmvO.net
棋士は無くてもいい商売だ。だからプロはファンにとって
面白い将棋を指す義務がある。(升田幸三)
面白い将棋を指す義務がある。(升田幸三)
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:03:38.85 ID:gQHkMVxa0.net
龍切りからの最終盤での歩の手筋、こんなの羽生にしか出来んわwwww
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:04:00.67 ID:uknOkg0I0.net
最後のアンケートはどうだった?
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:04:13.30 ID:a0m6m1EZ0.net
一分将棋であんな歩の使い方浮かぶとかどうなってんの頭の構造
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:04:45.57 ID:MvN/brUq0.net
まさに天才
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:04:46.78 ID:rsornKY60.net
やたら髪の毛の多い森内って人、
最弱の棋士に負けたらしいな
最弱の棋士に負けたらしいな
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 23:04:50.53 ID:oVSaAnkZ0.net
山本 一成@電王 @issei_y 26分 Ponanzaを別マシンで立ち上げました。先手羽生王座+200点くらい・・
山本 一成@電王 @issei_y 25分 なんか後手の評価値がぐんぐんあがってる。。
山本 一成@電王 @issei_y 22分 なんか先手の評価値がぐんぐんあがってる。。
山本 一成@電王 @issei_y 22分 どっちだよ。。
山本 一成@電王 @issei_y 19分 羽生さんの手が震えてます。いつもより余分に震えてます。
山本 一成@電王 @issei_y 17分 これどうやって観戦記書くの・・
山本 一成@電王 @issei_y 25分 なんか後手の評価値がぐんぐんあがってる。。
山本 一成@電王 @issei_y 22分 なんか先手の評価値がぐんぐんあがってる。。
山本 一成@電王 @issei_y 22分 どっちだよ。。
山本 一成@電王 @issei_y 19分 羽生さんの手が震えてます。いつもより余分に震えてます。
山本 一成@電王 @issei_y 17分 これどうやって観戦記書くの・・
女子中学生「自サツ配信がしたい…伝説になるんです」生中継しながら飛び降り
水泳 入江陵介(24) 中年男性と一緒に帰宅するところをフライデーされる
浅田舞が遊びまくってたの頃の写真を公開
将棋 羽生善治 体調不良で休養する里見香奈への心遣いが話題に
AKBメンバーが生放送で放送禁止用語を使用しアナウンサーが謝罪
秋吉久美子の長男が転落死
NHK鎌倉千秋アナが男性不妊を解説「1週間に3回から4回がいいそうなんです」
読売テレビ 清水健アナ 一昨年結婚した妻(29)死去
元東スポ記者 澁谷果歩がセクシービデオデビュー
次長課長 河本準一「とんねるずのみなさんのおかげでした」で生活保護不正受給の自虐ネタ投下
水泳 入江陵介(24) 中年男性と一緒に帰宅するところをフライデーされる
浅田舞が遊びまくってたの頃の写真を公開
将棋 羽生善治 体調不良で休養する里見香奈への心遣いが話題に
AKBメンバーが生放送で放送禁止用語を使用しアナウンサーが謝罪
秋吉久美子の長男が転落死
NHK鎌倉千秋アナが男性不妊を解説「1週間に3回から4回がいいそうなんです」
読売テレビ 清水健アナ 一昨年結婚した妻(29)死去
元東スポ記者 澁谷果歩がセクシービデオデビュー
次長課長 河本準一「とんねるずのみなさんのおかげでした」で生活保護不正受給の自虐ネタ投下
コメント
コメント一覧
みたいに言われてるけど控え室もソフトも豊島が受け間違えただけで大優勢から少し良しくらいになってしまうミスを羽生さんがしたって話だったよ