

2009年夏に公開のアニメ映画「サマーウォーズ」は、信州は上田が舞台となっていることを数ヶ月前に知りました。上田駅のロータリーや、買い出しで上田の店に向かう途中で「サマーウォーズの里」と大きなタペストリー(布製の看板)を見かけてはいましたが「サマーウォーズ」が何かはまったく気に止めることもなく公開から2年が過ぎていました…。
最近やっとDVDで「サマーウォーズ」を見てみると、上田駅をはじめ実在るす上田市内の数カ所が登場。中でも8分30秒あたりで「伊勢山」というバス停が出てきますが、これが何と「上田駅」から「菅平高原」に向かう途中のこれもまた“実在するバス停”で「行先 菅平高原」としっかり描かれているのがびっくりでした!
※菅平高原とはすぐお隣の高原。峰の原高原にバスで来る時は上田駅からバスにのり「伊勢山」を通って「菅平高原ダボスバス停」で下車して送迎で峰の原高原まで来れます。
このバス停の前は映画の公開以降も何十回も通っていますが、今回改めてバス停に行ってみると近くには「サマーウォーズのぼり」も立っていましたが、全く気づくことはなかったですねぇ。情報と好奇心のアンテナを張っていないとこんなに近くの出来事も気がつかないもんなんですねぇ。反省…。
「伊勢山バス停」の近くには物語に出てくる陣内家の設定場所である「砥石米山城」がありますが、ここでは「日本一有名なのが“伊勢山のバス停”だそうです」と案内されていました。「サマーウォーズ」の内容はほっこりとしたり泣けてきたりの青春物語的プラス、ネットの世界を融合させた面白い展開でした。「サマーウォーズ」のロケ地めぐりはいかがでしょうか…。
「サマーウォーズ」応援サイト(上田市)
「サマーウォーズ」公式サイト
Posted by gen1518 at 14:13│
Comments(0)