
今年もいい感じに年末になってきました
2022年、散財忘れはありませんか?
毎年恒例、今年のお買いものまとめです
円高、値上げ、納期未定...そんなもの欲しい物の前には意味をなしません
「今が一番安い!!!」をスローガンにガンガンポチポチしていきましょう👊
それでは諭吉さんと交換した全28アイテム紹介です
1. OGK KABUTO FLAIR

今も使用してますが廃盤になったとのことなので予備を1個購入
これで次のヘルメットで悩む工数を削減することができました
2. Rapha CORE SHORTS

なんか毎年買ってますね
実質消耗品です
ボロくなったらバウチャー発行でお安く新品をゲットしちゃいましょ
3. TCR ADVANCED SL DISC FRAME SET

GIANTの2022年モデル発表と同時に注文
ThinLine塗装のフレームは買うという選択肢以外ありえませんでした
ちなみに買ったときは40万円だったのに今は50万円になっています
10万円も節約できてしまいました
買い物上手!!
4. SRAM Force eTap AXS REAR DERAILLEUR

ヤフオクで未使用品が安くなっていたので予備ディレイラーとして購入
結局使うことなく手放しました
しかしSRAMのAXSコンポはなぜかやたらリアディレイラーだけ
中古市場に溢れてますね
5. SRAM Red XG-1290

モノが手に入りにくい今の世の中
消耗品は確実にストックしておきましょうということで購入
去年買ったもの含め予備は2個になりました
まあこんなんなんぼあってもいいですからね
6. Apple iPhone 13 mini

発表された当初は12 miniより重量増となってあまり買う気ではなかったのですが
12 miniのもともとのバッテリー容量の少なさと劣化具合に嫌気が差していたところ
新色が出ちゃったのでポチってしまいました
結果重さは慣れれば気にならないしめちゃくちゃ色もいいしで満足
7. SRAM Red eTap AXS HRD SHIFT-BRAKE SYSTEM

新品価格26万円のレバー+ブレーキの美品が半額で出品されていたので
「あ、これは買うしかないな」と息を吐くように落札
これでフルREDのハイエンドバイクが完成しました
8. EXTRALITE HyperStem 1.25

GIANTのコラム径31.8mmのステムってそんなに多くないのですが
その中でも最軽量のステムだと思います
80mmで実測69g!
EXTRALITEにGIANTのOD2用ステムがあるというのは前々から知っていましたが
自分が使用してる80mmのサイズが無くてスルーしてました
しかしある日見てみるとしれ〜っと追加されていたので思わず購入
日本に代理店はないので英語の公式サイトからの注文でしたが無事届きました
9. SRAM Red XG-1290

こんなんなんぼあってもいいですからね...?
いや、新品値上がりして6万オーバーになっちゃったし
10-26Tなんて歯数在庫はないし(どの歯数でも在庫ないけど)
見つけたら保護するしかないんですよ...
これで予備3個め
10. Rapha CLASSIC FLYWEIGHT JERSEY

色違いですが夏用ジャージ破けてしまったので購入
バウチャー使って安く買えました
FLYWEIGHTは涼しくて快適です
11. Rapha CORE LONG SLEEVE JERSEY

バウチャーで安くしていただいたRapha様にはやはりお布施をしないと
というわけで長袖追加購入
COREの長袖は着心地が好き
12. Apple iPad Air (第5世代)

夏のApple値上げのタイミングで滑り込み購入
というかAmazonだけ値上げ日になってもしばらく旧価格だったので即ポチ
お得にM1にアップグレードできたのでヨシ!
13. TIME XPRO 15

そこまで状態悪くないものが安く出品されてたので落札
予備ペダルとしてとりあえずストック
ですがXPROは重くなったのであまり好きではないんですよね
手放すかもしれません
14. SRAM RED XG-1290

ずっと残してあるリムブレーキモデルのTCRをAXSで組み直そうかと思っていたところ
新品未使用品が出てたので購入
しかしリムブレーキ用のホイールでSRAM XDRに対応したホイールが少ないのが難点
ホイールは今も何がいいか悩んでいるところです
15. Apple Watch Series 8

Apple Watchは正直変える気があまりなかったのですが
Series 6も2年使ったしまあええやろということで購入
う〜ん、カラーはやっぱりSeries 6 NIKEモデルのオブシディアンミストが最強ですね
16. SRAM Force AXS CRANKSET

リムブレーキのForce AXS買ったので「クランクもいるやろ」ということで購入
奇跡的に165mmの在庫があるという...
ちなみに歯数は48-35Tの新品を買ってメルカリで46-33Tを調達しました
17. SRAM Red AXS CHAIN RING

やっぱForceのクランクセット重すぎるやろってことで
Redのチェーンリングを買うという頭の悪さ
それにしてもSRAM AXSを46-33T/10-26Tの組み合わせで使ってる人って
日本に何人いるのかな...
18. SRAM Red XG-1290

こんなんなんぼあっても以下略
なんで1年で3個もスプロケ買ってるんですかねぇ...
19. Rapha PRO TEAM TRAINING JERSEY

プロチームのジャージどんなもんなのかなと思い
10%OFFバウチャーでお布施購入
とりあえず着るだけ着てみてサイズ感もいい感じ
20. Rapha MERINO BASE LAYER

これ、今年のベストバイでは?と思えるくらい気に入ったもの
5℃くらいまでならこれ1枚とコアジャージでまあ耐え
もう1枚欲しいんですが自分のサイズが在庫切れでお布施できてません
21. PIRELLI P ZERO SMARTUBE

前々から気になってたやつがセールで安くなってたのでポチポチ
来年夏のヒルクライムシーズンになったらインストールしてみましょう
22. PRC 1100 DICUT Mon Chasseral

ずっとDISCのヒルクライム決戦ホイールがほしかったところ
未使用品が出ていたので「今しかない」と落札
リムテープ無しで前後実測1,252gと激ヤバでした
正直重量と価格考えたらRovalのAlpinist買うほうがいいんですけどね...
GIANTにRovalってなんかほら...
23. LOOK 785 HUEZ RS

人生最後のリムブレーキバイク!
785Huezはずっと欲しくて探してたんですが
・フレームセット
・リムブレーキモデル
・RS
・XSサイズ
・プロチームカラー
って条件を満たすものがなかなか出てこないんですよね
これはヤフオクで見つけて9秒後に即決しました
どんなパーツで組むか妄想が捗りますね
24. ENVE SEATPOST (0mm φ27.2)

太くて固くて女子に人気
ついつい魔が差してHuez用にポチってしまいました
これはステムもENVEか...?
25. SRAM Red AXS CRANK ARM

太くて固くて女子に人気
やっぱForceのクランクよりもRedのクランクのほうがかっこいいでしょ?
というか165mmはあまり出てないので見つけたら保護しておくのが賢明ですね
26. TNI PELOTON

380mm幅で実測157gの軽量ハンドル
もちろんこの子はHuezちゃんにインストールしましょう
しかしTNI、ロゴとかフォントのダサさ何とかならんのかな...
27. Rapha PRO TEAM LONG SLEEVE JERSEY

プロチームの半袖ジャージが良さそうだったのでセールにつられ長袖も購入
Raphaにたくさんお布施してエライ!!
28. Rapha PRO TEAM TRAINING JERSEY

セールにつられて以下略
あれ、なんか今年めちゃくちゃRapha買ってますね
以上今年買ったものまとめでした
スプロケやチェーンリングなど結構な数のストックがあるので
しばらく消耗品買わなくてもいいかもしれません
(ここには書いてないですがREDのチェーン3つとかも買ったりしてます)
一体どんだけSRAMに献金してるんでしょうか...
アンバサダー認定してくれてもいいんですよ?
個人的に買ってとても気に入ってるのは
TCRと785のフレーム、あとはRaphaのメリノベースレイヤーですね
とくにメリノベースレイヤーはめちゃいいです
めちゃくちゃ暖かいので7枚買って冬場は毎日着回したいレベル
今年も様々な新製品を発売してくれたメーカー様
そしてヤフオク・メルカリに機材放出してくれた方々に圧倒的感謝!!
そんなわけでみなさん2023年も金を使って経済回しましょう👊👊👊
💸過去の散財一覧💸
・2021年
・2020年
・2019年
・2018年
・2017年
・2016年