東金で料理教室、つぶっこ季みちゃんへ さんのサイトより
<続きです>
  • 6月・・・薬園に雨降る5月5日かな・・・つぶっこ楽膳教室

  ○車麩のラタトゥイユ
  ○もちあわコロッケのりんごソース添え
  ○きゅうりの薄くず煮
  ○らっきょうと納豆のココナッツオイル和え
  ○ししとうのピクルス
  ○新ごぼうと豆板醤炒め
  ○もちきびとキャベツ・春雨のスープ
  ○つぶっこご飯
  ○玉ねぎのクラッカー
  ○抱さんの手廻し焙煎コーヒー

  初夏の日射しのつぶっこ教室  
画像の説明

  いただきま〜す!!


画像の説明

画像の説明

  車麩のラタトゥイユ
画像の説明
  野菜のうま味に車麩の肉感覚がからみ、ハーブ・ド・プロバァンスの
  スパイスがマッチして、、、、ここは南フランス?!
  野菜と車麩だけで、濃厚な味がだせました。  

  ラタトゥイユの材料です
画像の説明
  材料に初夏を感じます  

  車麩をオリーブ油で炒めます
画像の説明
  焦げつかないように、軽く炒めます

  野菜の材料を炒めて
画像の説明

  煮ています
画像の説明
  美しい手でかきまぜると、料理はさらに美味しくなりますね😊

  ハーブ・ド・プロブァンス
画像の説明
  ロリエ、バジル、パセリ、オレガノ、ローズマリーは自家製の生で、
  タイムとセージ、仕上げのミントはエジプト産のハーブです。
  

   ♪車麩のラタトゥイユ(4人分)
材料;車麩                2枚(1枚を12等分する)
   オリーブ油(ピュアなもの)     大さじ2〜3(炒め用)
   にんにく              1かけ(みじん切り)
   玉ねぎ               1個(1㌢角)
   ズッキーニ             1本(1㌢角)
   茄子                1本(1㌢角)
   赤、黄色パプリカ          各半分(1㌢角)
   完熟トマト             1個(1㌢角)
   トマトピューレ           400㌘(完熟トマトがあれば2〜3個で代用)
   自然海塩と胡椒           各ひとつまみ   
   玉ねぎの皮粉            小さじ1
   3種のきのこ出し・サフラン     きのこ出しひとつかみとサフラン
   パセリ               少々、飾り用にみじん切りにする
   ハーブ・ド・プロブァンス      少々 (南仏料理の基本スパイス)
   (タイム・ローリエ・バジル・セージ・パセリ・オレガノ・ローズマリー)

作り方;①板麩は乾燥のまま12等分に切り、鍋にオリーブ油をひいて弱火で裏表8分ほど板麩を炒めます。こげつかないよう炒めて下さい。
②板麩を取り出し、鍋に玉ねぎ、にんにく、パプリカを弱火で玉ねぎがしんなりするまで炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、ズッキーニと茄子、トマトをいれ、野菜に火が廻ったら、トマトピューレ、炒めた板麩、ハーブ・ド・プロブァンス、サフラン、塩、胡椒で調味し20分程煮込みます。
③仕上げに、みじん切りにしたパセリとタイムを飾り出来上がりです。

ラタトゥイユ
南仏料理と言えば ラタトゥイユといわれるほど、ポピュラーな野菜料理です。サラダやサンドイッチ、オムレツ、パスタ、肉や魚料理のつけ合わせにもいいですよ!!

  もちあわコロッケのりんごソース添え
画像の説明
  油くささを感じない、あっさりとしたコロッケです。
  いくらでも食べれちゃうと、、、、好評でした。
  6月は蒸し暑いですので、さっぱりとりんごソースで頂きます。
  
  高野豆腐と玉ねぎ、もちあわを炊いて地粉と調味料を入れ
  かきまぜて、俵型に成形します。
画像の説明
画像の説明

  3歳の小さい方も上手に俵にしてくれます
画像の説明
画像の説明
  とっても楽しそうに、自分にできる仕事をみつけて気働きができる
  小さい方でした。お母様のしつけがいいんですね。

画像の説明

  ♪もちあわコロッケのりんごソース添え(4人分)
材料;もちあわ(もちきびでも)     半カップ(水1カップと塩ひとつまみで炊く)
   高野豆腐             2枚(水で戻し細かく刻む)
   玉ねぎ              中半個(みじん切り)
   地粉(小麦粉でも)        50㌘
調味料
   生姜               1片(みじん切り)
   濃い口醤油            大さじ½
   コリアンダー           小さじ½
   自然海塩             小さじ¼

コロッケの衣
   小麦粉              大さじ4
   自然海塩             小さじ½   
   パン粉              適量
   菜種油              適量(もちあわ揚げ用)

りんごソース
   りんごジュース          大さじ3
   煮切り純米酒           大さじ2
   しょう油糀としょう油       各大さじ1(しょう油糀がなければしょう油で)

作り方;①高野豆腐は水で戻し、5㍉角位に切る。玉ねぎはみじん切りにし、高野豆腐と玉ねぎを、ごま油をひいた鍋でさっと炒める。その中に、もちあわ半カップと塩ひとつまみ、
水1カップを入れ、弱火で沸騰させます。沸騰したら、また弱火で12分炊きます。
10分蒸らし、地粉と調味料を加え混ぜます。冷めたら、コロッケ型に丸めます。
②衣を作り、丸めた材料に衣をつけ、パン粉をからめて、中温(170℃)で揚げます。
③小鍋に純米酒を煮切り、りんごジュースとしょう油糀、醤油を入れて、沸騰したら火を止めます。
器に葉をひき、揚げたもちあわコロッケに、りんごソースをかけていただきます。

  高野豆腐の栄養
高野豆腐は、普通の豆腐に比べ、たんぱく質は7倍、脂質は8倍あります。老化を予防するビタミンE,骨粗鬆症を防ぐイソフラボンやカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、鉄、亜鉛、食物繊維も豊富です。
凍結変成したたんぱく質は、血中のコレステロールを抑制する作用が強くなり、消化吸収にもすぐれています。脂質はサーロインステーキと変わらず、100㌘中に約33㌘も含まれているそうです。
家計に強い味方の高野豆腐さんですね!!

  *しょう油糀の作り方
こい口しょう油350cc  みりん150cc  糀(麦糀や米糀で)300㌘を混ぜ、冷蔵庫に保存します。
10日目位からいただけます。約半年もちます。
10ヶ月経過したしょう油麦糀をいただきましたが、まろやかで美味でしたよ!

  きゅうりの薄くず煮
画像の説明
  これから夏に向かうと、取り残しの「おばけきゅうり」が
  出没します。煮てしまうと、量を食べれ栄養も満点です。

  きゅうりを鍋に入れ、水と3種のきのこ出し、昆布、調味料を加え
  8分程煮ます。煮えたら、片栗粉でとろみをつけ、手作り紅しょうが
  を上にのせていただきます。
画像の説明

  ♪きゅうりの薄くず煮(4人分)
材料;きゅうり                3本(4㌢長さに切り、4等分にする)
   生姜                  1片(千切り)
   片栗粉                 小さじ1(3倍の水で溶く)
   紅しょうが(飾り用)          適量(千切り)
調味料;3種のきのこ出しと昆布         1カップ
     純米酒                大さじ1
     うす口しょう油とみりん        各小さじ1
     自然海塩               少々(小さじ⅛)

作り方;①きゅうりはタテ4㌢位に切り、4等分にします。生姜は千切り。
②鍋に3種のきのこ出し、昆布切手大1枚と調味料を煮立て、きゅうりと生姜を入れ煮ます。
きゅうりの色が鮮やかになったら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
煮汁ごと器に盛ります。あれば、紅しょうがを天に添えます。

  

  らっきょうと納豆のココナッツオイル和え
画像の説明
  らっきょうと納豆は合いますよ。ココナッツオイルは少し入れて
  うま味をだします。

画像の説明

材料;酢漬けらっきょう          5個(千切り)
   納豆                1パック
   ココナッツオイル          小さじ1
   らっきょう漬け汁          大さじ1(漬け汁がなければ酢かレモン汁)
   自然海塩と黒胡椒          各少々

作り方;酢漬けらっきょうは、タテに千切りにします。出始めの生らっきょうでもいいです。
納豆とココナッツオイル、塩、胡椒、らっきょう汁を加えよく混ぜ合せます。
納豆の上に、千切りにしたらっきょうをのせます。
このメニューは、じめじめした梅雨を乗り切る最強の料理ですね!!

 *ココナッツオイルは、母乳の成分のラウリン酸がたっぷりで免疫力UP。中鎖脂肪酸たっぷりで脂肪がつきにくいのでダイエットに。抗菌力も豊富なので、傷口や虫さされにも。痛んだ髪の毛を補修。冷え性や便秘改善にも。素肌にぬると潤い満点。またケトン体は認知症改善に。

  ししとうのピクルス
画像の説明
  梅干しは、甘塩漬けです。酸っぱいのが苦手な方におすすめです。
  ししとうのピクルスはお酒の肴にピッタリ!

  新ごぼうの豆板醤炒め
画像の説明

  ごぼうは、味がしみよいように、スプーンで小さく切ります
画像の説明

  ごま油でごぼうとオーガニックこんにゃくを炒めます
画像の説明
  ご飯がすすみます。お弁当のおかずにもグーですよ。

  ♪ししとうのピクルス(4人分)
材料;ししとう              8本
   ごま油               適量(ししとうに塗ります)
   濃い口しょう油           小さじ1
   柿酢か酢              小さじ1
   爪楊枝               4本
作り方;ししとうにごま油をぬり、爪楊枝に2本刺し、軽く焼きます。
焼けたら、しょう油と柿酢を合わせた汁に漬けます。

  ♪新ごぼうの豆板醤炒め(4人分)
材料;ごぼう               15㌢位
   こんにゃく             半分(ゆがき、スプーンで抜く)
   ごま油               適量(炒め用)
   しょう油とみりん、純米酒      各大さじ1(甘味の好きな方は砂糖を少し加える)
   豆板醤               小さじ1
   かつを節              小さじ2(お好みで加えてください)

作り方;①ごぼうは大き目のささがけにします。こんにゃくはさっとゆで、アク抜きをしてから、スプーンで抜く。(こうすることで、ギザギザの部分が多くなり味がしみやすい)
②鍋にごま油をひき、ごぼうとこんにゃくを炒め、醤油とみりん、酒、豆板醤で味をつけます。

  もちきびとキャベツ・春雨のスープ
画像の説明
  何も言わないで食べていると”フカヒレスープ”みたいとの
  つぶやきが、、、、。滋味のあるスープです。

  生姜とキャベツを炒めています。
画像の説明

  ♪もちきびとキャベツ・春雨のスープ(4人分)
材料;もちきび               大さじ1
   生姜                 1片(みじん切り)
   キャベツ               2枚(3〜4㌢長さの千切り)
   春雨                 25㌘(2〜3分ゆで、3〜4㌢に切る)
   ごま油                適量(炒め用)
   3種のきのこ出しと昆布、干し椎茸   水200ccときのこ出し等
   しょう油と塩             適量

作り方;ごま油を熱し、みじんにした生姜を香りよく炒めたら、もちきび、きゃべつ、春雨,水を入れ、15分程煮ます。もちきびがとろりとしてきたら、しょう油と塩で味を調えます。

  玉ねぎのクラッカー
画像の説明
  簡単にでき、美味しいです。玉ねぎの中にチアシードや
  麻の実、干しぶどうなどを入れても栄養のあるおやつになります。

  オーブンから玉ねぎのいい香りがしています
画像の説明
画像の説明
  シンプルなおいしさで、いくらでも食べれます。小腹が空いた時に
  常備しておくと、助かります。

  ♪玉ねぎのクラッカー(4人分)
材料;玉ねぎ(菜種油で炒める)       ¼個(うす切り)
   小麦粉                70㌘(ふるいにかける)
   オリーブ油と水            各大さじ1
   自然海塩               ひとつまみ

作り方;玉ねぎをうす切りにし、オリーブ油でしんなりするまで炒める。(フタをして弱火で、材料は動かさない)ふるった小麦粉と塩、オリーブ油、水を加え、指先でざっくりまぜる。
生地をのばし、3㍉位の厚さにのばし、お好みに切り、180℃のオーブンで17分ほど焼く。

  皐月は早苗月といわれ、5月は、田植えの季節ですが、千葉にきて一番驚いたのが
  田植えは4月に済み、5月に入るとほとんど終わっていることです。
  自転車で走ると、苗が美しくなびいて、日本の原風景に心なごみます。
  そして、5月は子どもの日や母の日があります。
  子ども達から、実やハーブの寄せ植えのプレゼントを戴きました。
画像の説明
  レモン、ミント、セージ、ワイルドストロベリー、タイム
  パセリ、バジル、マリーゴールドの寄せ植えです。早速、パン教室
  コカのトッピングにパセリを使用しました。楽しみが増えましたね。😊

<続きます>