米コンサルティング大手マーサーが毎年発表している世界の都市の
「生活の質」ランキングのニュースを見た。

オーストリアのウィーンが
7年連続の首位だそうで・・

治安や保健、教育、娯楽、環境、公共サービス、消費財といった分野の評価に基づき、
230都市の順位が決定


スイスのチューリヒが2位、
ドイツのミュンヘンが4位に入った。3
位はニュージーランドのオークランド、
5位はカナダのバンクーバーだった。
ドイツからは6位にデュッセルドルフ、
7位にフランクフルトも続き、
8位がスイスのジュネーブ。
9位はデンマークのコペンハーゲン、
10位はオーストラリアのシドニー

え?まだ日本は出てこない??

東京(ニューヨークと同率の44位)、
神戸(46位)、 
横浜(49位)が入り、
大阪は58位、
名古屋が62位だったとの事。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-35078398-cnn-int


“生活の質” って何だろう?
同じ生きていくならば、
安心して生きたい。
そんな世界に生きたい。

いじめでビクビクしたり、
経済的な問題で心配したりおどおどしたり・・

もちろん、家族がいつ自死するか、
心配で、気の狂わんばかりの思いをしたりなどはない・・

最低限でいいから、
そのような事のない世界が欲しい。

そのような 日本が欲しい。





1447456440301



人気ブログランキングへ