2014年12月

娘へ114 新しい生活の場

住まいの家賃が、ひとりの収入では高く
今後の将来を見越して
11月ごろから
安い家賃の家へ引っ越しを考えていたの。

1年後・・・
会社の給料がぐっと下がります・・・

考えて・・考えて・・
引っ越すのはイヤだけど・・
昨日、引っ越した・・

なんと、A ちゃんは、
引っ越しの2日前に 熱を出して
引っ越しできるかな?と心配したけど
翌日には下がった。

あなたの遺品・・
かなりの量があって、
泣きたくなるほどだ・・

正月の間・・・
少しずつ、少しずつ・・
要る物といらないものを
分けて整理していきます。

A ちゃんは、とてもよく
協力してくれて、
お手伝いできますよ!
えらいな!

辛くてしんどい事だけれど、
引っ越しの中にも
良い事があるものです。




IMG_20141223_183037



人気ブログランキングへ

娘へ113 大変だ・・

朝早くパスを降りて 街中を急ぐ。
朝は いつも △△コーヒーで
安いホットサンドと紅茶だ。


寒いので、急いでいると、
ブティックへ上がる階段に、人影があった。

気になって少し後戻りして見てみると・・
ジャンバーを着た、若そうにも見える男性が
階段に座ったままで、うずくまっていた。
傍らには コンビニ袋が置いてある

顔を膝に押し付けて
ビクとも動かない・・

この人、凍傷で、もしかして
亡くなってるの?!
もしも 変だったら、救急車を呼ばなくては・・
と思い、心配になり、声がけする

あの、スミマセン・・
大丈夫ですか??・・・と。

男性は、少しびっくりしたように・・
顔を上げた!

生きてた!良かった!

しかし、白髪が大変多い。

男性は、すぐに何も言わないで
また、寝てしまった・・

ホームレスなのかな???

とりあえず、邪魔をせずに
そっとしておいた。

ママは思った・・
死ぬのは、あっという間かもしれないけれど、
今のこの時代を生きるというのは
本当に大変な事なんだ。

もしかして・・・
死ぬより、生きる事の方が
大変なのかも知れない。

ママも 会社で大変だもの・・。
生きる為に・・・



IMG_20141202_173341



人気ブログランキングへ

娘へ112 年末・・・

あー、また年末がやってきた・・・

あなたが亡くなってしまってから
2回目の年末がやってきた・・・

街には、またクリスマスムードの飾り付けと
大売り出しだ・・

とても飾り付けがきれい・・

なんで世の中は、
こんなにも・・
賑やかにしてるんだろう???

年越しは、いつも
松ちゃんの、『絶対に笑ってはいけない』を
毎年・・一緒に見ていたのにな・・

また、今年もいないのか?・・・・・


ねえ、何年か後になって
ママがあなたのそばに行ったとき
一緒に、松ちゃんを見よう!!
いっしょに!家族みんなで!




IMG_20141202_173359



人気ブログランキングへ

娘へ111 本当の人生

聖書の中に次の一文がありました・・

パウロの言葉 《コリント人への第1の手紙16章》
 
  反対者が多いゆえに、
  エペソに滞在するつもりである。
  (布教を続けるつもりである・・)


普通ならば、反対者が多いのであれば
そこから逃げて
もっと楽に布教ができる場所へ
行くはずだけれど・・

私達の生活でも、
苦難があれば、逃げたい所だけれども
逃げたその場所にも鬼はいるものです・・

私達の人生でも、
何の苦労もなく、問題もなく、
ずーっと安楽な人生だとしたら
それは 本当の人生と言えるだろうか??
(また、本当の信仰だろうか??)

反対者が多いゆえに、自分は
そこに留まるという強さに
圧倒される。

同じ強さでも
言葉や、体力的なものではない、
本当の強さというものを知って
暫し、呆気にとられてしまった・・・




IMG_20141202_173332



人気ブログランキングへ

娘へ110 健康と財産

ものの本には、
《健康であるならば、
 それだけでかなりの財産である・・》
と、書いてあった。

考えてみると、もしも長期にでも病気になると・・
長くなれば、かなり家計を圧迫するものとなるし・・

それに加えて、本人も痛い思いや
辛い経験つきで大変だし、
家族も大変だと思う。

だとすると・・・もしも自分が健康であるならば、
それだけで 財産である。

そして・・・生きていれば やはり・・
確かに辛い事はたくさんあるけれど・・

前が見えなくなる事もあるけれど・・

健康であれば・・生きていれば・・・

なんとかなる・・・




IMG_20141202_173326



人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

gensei39

ギャラリー
  • 娘へ158 必ず向き合う個人作業
  • 娘へ157 後悔しないために・・
  • 娘へ156 なぜなんだろう?
  • 娘へ155 アラン幸福論
  • 娘へ154 G7の後、続けて広島へ
  • 娘へ153 フィジーと日本の若者の幸せの共通点
  • 娘へ152 競争ではない幸福の掴み方
  • 娘へ151 この世の時間は
  • 娘へ150 生活の質のランクが・・