2015年02月

娘へ122 走り書き その2

10年前の・・あなたの走り書き
  その続き・・

『次の日 ニキ達(お婿さんの姪っ子)と一緒に
 ブダとブダペストの街を案内して下さった。
 私が日本にいる時から、
 ずっと小さい頃からほしかった物を
 街の通りの小店で見つけた。♡
 母さんは、小店の事を「屋台」と
 いまだに言い続けている。
 私はうれしくて、それを2つも買った。

 その後、レストランに入ってお茶をする。
 ピアニストが日本の桜を弾いて下さった。
 これには皆、感激!! 
  拍手・・☆ 』



そうだった・・・
そんな事、あったっけね・・
私・・屋台って言ってたっけ??

そのレストランで、
お婿さんったら、日本の親への
お礼の言葉を紙に書いて
日本語で読んでたっけ?

でも、お姉ちゃんのお婿さんったら
日本語の発音がなってなくて、
・・意味不明・・・(爆)
でも、ありがとうだけは、わかったよ。

しかし、10年経った今は
日本語、上手になったし
ひらかなも書けるようになってる。
すごい努力家だ・・




1421702430555



人気ブログランキングへ

娘へ121 不思議な感覚

相変わらず、仕事のストレスは 
無限大だ・・

そんな時、時々・・・この世に
亡くなった次女が 
本当に この世に存在していたのか、
それとも 元々最初から存在していなかったのか?
訳が分からなくなる事がある・・

この感覚は、
かなり稀で不思議な感覚だ・・

人間って
あまりに悲しすぎると
こうなっちゃうんだな、・・

元々・・人間は
自分も含めて・・
消えてしまう存在なんだ・・


A ちゃんは 
信じられない早さで
成長している。

手足も伸びて、身長も伸び
小数点のかけ算やわり算もできる・・
漢字の数も増えた・・
まだまだ、子供だけれども・・

長女とベビーは
2週間も3週間も咳と熱が続き・・
なかなか治らなかった。

抗生物質をホームドクターに
出して貰うように訴えて!
と長女に言ったら、
翌日、出してもらったとの事。

さすがに 抗生物質がよく効いたらしく
安心したが、
向こうでは なかなか抗生物質を
出してもらえないのには驚いた。
薬に対する耐性菌を
増やさないため、というのはわかるけれど
今回は、発熱の期間が長すぎたのに
なぜか出さない。

日本では、すぐに病院で出してくれるのにな・・
どうなっているのやら・・






1421814988372



人気ブログランキングへ

娘へ120 走り書き・・

久し振りに10箱位、ダンボールの整理をした。
残りは、まだ30箱くらいもある・・。

出てきたわ・・
11年位前、お姉ちゃんが
ハンガリーで結婚したときの
あなたの日記の走り書きが・・。

以下、あなたの走り書き・・
(7×15の縦長の紙)


『 2004/4/15(木)
 只今の時刻 PM 9 : 30。
 とうとう今日で最後の一夜を迎える。
 今日までを振り返ってみたら、
 かなりいろいろあった。

 日本をたつ前に 花見ができなくて
 心残りではあったが、
 ハンガリーに来てみればビックリ。
 桜の花が咲いていて
 私を歓迎しているではないか。

 (日本での)コンクールでは、良い結果を
 得ることができなくて、
 しょぼくれていた私だが、
 桜を見たとたんに
 日本で待っていてくれる友人や、
 彼氏、バイトの仲間を思い出し、
 とても気持ちがハイ・・?のような、
 スパイシー・・じゃないや・・
 何かとても気分爽快で、
 これからの残り4日間は
 気持ちを切り替えて
 楽しみたいと思えた。

  G (姉のお婿さん)の実家
 ブダペストはとても田舎で、
 ほのぼのとした町であった。

 姉の結婚式はすごい
 うらやましく思えるほど良かった。
 姉の投げたブーケが
 変なとこに行ってしまって、
 誰も取れない!
 静かに地面に落ちる始末・・。
 笑えた!(≧∀≦)クックッ・・



あなたが21歳の頃の走り書きは・、
まだまだ続きます・・
 
これは、ママの宝物になるよ・・



1421702369826



人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

gensei39

ギャラリー
  • 娘へ158 必ず向き合う個人作業
  • 娘へ157 後悔しないために・・
  • 娘へ156 なぜなんだろう?
  • 娘へ155 アラン幸福論
  • 娘へ154 G7の後、続けて広島へ
  • 娘へ153 フィジーと日本の若者の幸せの共通点
  • 娘へ152 競争ではない幸福の掴み方
  • 娘へ151 この世の時間は
  • 娘へ150 生活の質のランクが・・