昨日オバマ大統領は、ご自身の大統領任期の間にと、
広島を訪問、原爆慰霊碑に花を捧げた。
当日の日程の都合もあったと思われ、
滞在は夕方5時半くらいから、1時間弱。
アメリカ国内での、反発もあっただろうし、
調整もかなり難しかったと思われる。
しかし、ご本人の強い意志を持って来広。
スピーチの内容も彼の人間性の奥深さを表すものだった。
この 歴史的なスピーチは、まだ未明のアメリカでも、生中継で伝えられた。
原爆資料館での視察の様子は公開されなかったが
大統領自らが折った折り鶴を、小中学生に手渡されていたそうで・・。
また、次のような言葉も残していた。
資料館の記帳には、
「われわれは、戦争の苦痛を知っている。
今、われわれと共に平和を広め、
核兵器のない世界を追求する勇気を見つけよう」とあったそうだ。
昨日、新たな歴史が刻まれたようだ。
yahooニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160528-00000987-fnn-int

人気ブログランキングへ
広島を訪問、原爆慰霊碑に花を捧げた。
当日の日程の都合もあったと思われ、
滞在は夕方5時半くらいから、1時間弱。
アメリカ国内での、反発もあっただろうし、
調整もかなり難しかったと思われる。
しかし、ご本人の強い意志を持って来広。
スピーチの内容も彼の人間性の奥深さを表すものだった。
この 歴史的なスピーチは、まだ未明のアメリカでも、生中継で伝えられた。
原爆資料館での視察の様子は公開されなかったが
大統領自らが折った折り鶴を、小中学生に手渡されていたそうで・・。
また、次のような言葉も残していた。
資料館の記帳には、
「われわれは、戦争の苦痛を知っている。
今、われわれと共に平和を広め、
核兵器のない世界を追求する勇気を見つけよう」とあったそうだ。
昨日、新たな歴史が刻まれたようだ。
yahooニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160528-00000987-fnn-int

人気ブログランキングへ