1: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:07:30.172 ID:FqF7I11d0
クラゲが約3000種らしいけど
3: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:08:07.159 ID:oMXx211f0
微生物
4: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:08:12.424 ID:yrPSGbdp0
ホモサピエンスが1種しかいないってなんか凄いよな
5: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:08:18.253 ID:j0QBnxmx0
そんなに分ける必要あるの?
6: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:08:24.613 ID:/M2ezEPC0
アリは1万5千以上だって
9: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:09:30.671 ID:FqF7I11d0
>>6
蟻ってクロアリ、ヒアリくらいしかイメージ無いのにそんなに居るってすごい
蟻ってクロアリ、ヒアリくらいしかイメージ無いのにそんなに居るってすごい
13: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:11:57.849 ID:xnkJJ+Rf0
>>6
すげぇなあいつら
すげぇなあいつら
14: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:12:39.857 ID:yrPSGbdp0
>>13
全人類の体重よりも全蟻の体重のほうが重いらしいな
全人類の体重よりも全蟻の体重のほうが重いらしいな
7: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:08:26.038 ID:fHiPxsa0r
アリ
8: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:08:59.374 ID:966Q/7PD0
菌類にありそう
10: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:10:32.260 ID:FqF7I11d0
哺乳類だと一番種類多いの何になるんだろうか
イヌとかかな?
イヌとかかな?
11: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:11:09.925 ID:vwe7DEzRd
微生物
12: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:11:23.434 ID:CR7iWLsx0
虫は多そう
15: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:14:20.370 ID:gk4KQyjYF
ゴキブリ
16: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:14:58.812 ID:FqF7I11d0
>>15
何種類いるの?
何種類いるの?
17: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:17:12.829 ID:gk4KQyjYF
>>16
多かった気がする
調べるの怖い....ごめん...
多かった気がする
調べるの怖い....ごめん...
19: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:17:26.927 ID:KB1uO33P0
ハチが20万種類以上らしいけど
20: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:19:20.264 ID:FqF7I11d0
>>19
このスレで今のところこれが一番多いのか
このスレで今のところこれが一番多いのか
21: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:20:41.817 ID:yrPSGbdp0
蛇も約3000種
22: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:21:07.325 ID:gk4KQyjYF
勇気出してゴキブリの数調べたのに画像は出ないし4000種類しかいなかったわ
俺が聞いたのは日本で見る種類の割に多いって話だったんだなたぶん
俺が聞いたのは日本で見る種類の割に多いって話だったんだなたぶん
23: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:23:21.951 ID:B/l4JS0/0
蜂20万種って調べても出ないけど
26: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:30:11.271 ID:KB1uO33P0
>>23
蜂 種類 世界でググったら一番上に出たよ
蜂 種類 世界でググったら一番上に出たよ
24: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:23:41.672 ID:w8p/5sMg0
植物で括って良いのなら20~30万種なんだって
25: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:25:34.472 ID:FqF7I11d0
>>24
〇〇界〇〇門〇〇綱〇〇目←この目で一番多いのを探してる
〇〇界〇〇門〇〇綱〇〇目←この目で一番多いのを探してる
18: ジオろぐ 2022/05/02(月) 02:17:14.026 ID:j7lTDlB00
ヒアリでヒートアップしてた俺らってなんだったんだ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651424850/
コメント
コメントする