1: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:19:18.59 ID:tRZgjRm20
教えてクレメンス
5: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:20:37.19 ID:PpNnwtF90
元道民やけど何もないぞ
国道走れば?
国道走れば?
6: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:20:44.38 ID:rX1KtOUx0
いくらカチ盛りしてくれるやつ
7: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:21:16.20 ID:zeOBM+Tmr
ススキノ
8: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:21:45.31 ID:tRZgjRm20
札幌スタートでレンタカーあり
神の小池行こうと思ってたけど
天気悪そうでやめたんや
神の小池行こうと思ってたけど
天気悪そうでやめたんや
9: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:21:47.29 ID:RKEWJIb/0
社台ファーム
16: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:23:15.53 ID:tRZgjRm20
>>9
今、繁殖期間でみれんらしい
今、繁殖期間でみれんらしい
10: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:21:51.36 ID:AKMNZcW/r
まず地域を言えやガイジ
17: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:23:52.38 ID:tRZgjRm20
>>10
すまんな
札幌スタートや
地域は割といける範囲ならどこでもいい
すまんな
札幌スタートや
地域は割といける範囲ならどこでもいい
13: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:22:42.87 ID:a55ngW1v0
雪印パーラー
15: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:23:10.33 ID:SthPGnzI0
宗谷岬
18: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:23:56.05 ID:9kkVTnvyr
美味いもの食って帰れ
悲しくなるやろ
悲しくなるやろ
19: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:23:59.67 ID:Qa+28glM0
一人で二泊三日なら一つの街でのんびりしたほうが楽しいで
函館とか小樽とか
函館とか小樽とか
20: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:24:05.35 ID:GsQUHFxX0
道南は今桜が満開ちゃう?
21: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:24:07.25 ID:AKMNZcW/r
白老→登別→室蘭
27: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:27:29.64 ID:tRZgjRm20
>>21
そのルートだと観光なにがある?
そのルートだと観光なにがある?
39: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:31:31.99 ID:5QloFPPHa
>>27
ウポポイ
ウポポイ
23: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:25:23.85 ID:WO5B0+YP0
桜咲いてるとき五稜郭行けばよかったのに
29: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:28:09.53 ID:tRZgjRm20
>>23
ほんとはそれが一番したかったんや・・
でももう散れてるんやろ?
ほんとはそれが一番したかったんや・・
でももう散れてるんやろ?
24: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:25:29.72 ID:GsQUHFxX0
札幌、小樽、函館コースか
札幌から北上するコースやな
三日間で道東は札幌スタートは無理や
飛行機で直で道東行ってレンタカーなりするしかないで
札幌から北上するコースやな
三日間で道東は札幌スタートは無理や
飛行機で直で道東行ってレンタカーなりするしかないで
31: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:28:53.37 ID:tRZgjRm20
>>24
神の小池、青い池ルートは結構きつい?
神の小池、青い池ルートは結構きつい?
41: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:33:37.34 ID:GsQUHFxX0
>>31
アシはレンタカーとして、富良野まで電車で行ってレンタカーでもう1日潰れるやろな
アシはレンタカーとして、富良野まで電車で行ってレンタカーでもう1日潰れるやろな
26: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:26:01.46 ID:ydmGHld30
楽しんできてね
35: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:29:17.09 ID:tRZgjRm20
>>26
ありがとうやで
ありがとうやで
28: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:27:38.44 ID:uStbq/me0
めちゃくちゃ長い直線道路ドライブするんや
30: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:28:12.90 ID:4gzywh7l0
札幌スタートなら小樽が無難じゃね
33: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:29:02.19 ID:G7cVRSt/0
小樽にちょろっと観光して戻ってビール園でジンギスカン食ってススキノ行くルート
37: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:30:28.75 ID:tRZgjRm20
>>33
一人でも浮いたりしないもん?
一人でも浮いたりしないもん?
34: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:29:02.63 ID:rf6fRohl0
旭川~美瑛富良野~帯広~池田
こんな感じでドライブしたら
帯広から飛行機のりゃええよ
こんな感じでドライブしたら
帯広から飛行機のりゃええよ
38: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:31:04.12 ID:tRZgjRm20
>>34
ドライブだけでも楽しめるもんなんか?
ドライブだけでも楽しめるもんなんか?
40: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:33:25.47 ID:rf6fRohl0
>>38
美瑛富良野あたりの観光地まわりながらゆっくり行けば良いよ
この時期は景色がきれいやで
最後池田でワイン買って帰ろう
美瑛富良野あたりの観光地まわりながらゆっくり行けば良いよ
この時期は景色がきれいやで
最後池田でワイン買って帰ろう
36: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:29:17.75 ID:njz+US+S0
美瑛の青い池見てこい
42: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:34:07.50 ID:RHMwZ+uvM
北海道は広すぎなんやな
1週間あっても全部回りきれないぐらい広い
1週間あっても全部回りきれないぐらい広い
44: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:35:27.44 ID:lijR/uMXd
利尻島
45: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:36:04.12 ID:tRZgjRm20
とりあえず行先は
美瑛、富良野、小樽、ウポポイに絞ったとして
どんなプランが一番理想?
札幌には12時につく
美瑛、富良野、小樽、ウポポイに絞ったとして
どんなプランが一番理想?
札幌には12時につく
47: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:37:07.55 ID:rf6fRohl0
>>45
札幌発の時点で美瑛富良野は外そうや
いけないこともないけど移動時間に削られすぎや
札幌発の時点で美瑛富良野は外そうや
いけないこともないけど移動時間に削られすぎや
46: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:36:25.60 ID:4gzywh7l0
札幌スタートの意味あるんか?
富良野美瑛目的なら旭川スタートで良くね
富良野美瑛目的なら旭川スタートで良くね
48: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:37:27.91 ID:tRZgjRm20
>>46
飛行機が行き帰り千歳なんや
飛行機が行き帰り千歳なんや
53: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:39:20.65 ID:4gzywh7l0
>>48
せめて帰りが旭川なら良かったのにな
せめて帰りが旭川なら良かったのにな
55: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:39:56.22 ID:GsQUHFxX0
>>48
ならもう札幌周辺しか回れんな
札幌小樽でおしまいやろ
ならもう札幌周辺しか回れんな
札幌小樽でおしまいやろ
49: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:37:28.02 ID:fINB+D1/a
札幌スタートって札幌市民なんか?
千歳スタートとかではない?
千歳スタートとかではない?
51: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:38:35.46 ID:tRZgjRm20
>>49
仕事で札幌滞在中なんや
仕事で札幌滞在中なんや
50: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:37:31.64 ID:RHMwZ+uvM
楽しそうなには、川又温泉の野湯かな
熊注意だけど
熊注意だけど
52: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:38:52.95 ID:/I6GCnLo0
漢なら知床とハイジ牧場と坂ビスケット資料館は外せないよね
54: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:39:42.17 ID:lijR/uMXd
北海道通の俺から見ると
利尻島 神
摩周湖 神
富良野 観光地って感じ
函館 人居ない時に行くべき
旭川 真冬に行くべし
大雪山 見た方がいい
小樽 観光地って感じ
新千歳空港 手短に北海道気分味わうならここだけでいい
札幌 行くなら雪祭り
利尻島 神
摩周湖 神
富良野 観光地って感じ
函館 人居ない時に行くべき
旭川 真冬に行くべし
大雪山 見た方がいい
小樽 観光地って感じ
新千歳空港 手短に北海道気分味わうならここだけでいい
札幌 行くなら雪祭り
56: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:40:20.16 ID:tRZgjRm20
詳細書くと
金曜12時仕事終わり
そこから日曜夕方までのプラン
金曜12時仕事終わり
そこから日曜夕方までのプラン
57: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:40:51.60 ID:G7cVRSt/0
新千歳空港内うろうろするのも割と楽しいよな
62: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:42:36.55 ID:lijR/uMXd
>>57
新千歳空港はまじで神だな…コロナで縮小してそうだけど
新千歳空港はまじで神だな…コロナで縮小してそうだけど
65: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:44:22.79 ID:hMe0jdaD0
>>57
映画・温泉・めしもホテルもある
最高や
映画・温泉・めしもホテルもある
最高や
58: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:41:13.10 ID:rf6fRohl0
千歳空港スタートなら白老行って洞爺湖まわって帰ってこれんか?
60: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:41:53.50 ID:tRZgjRm20
>>58
スタートはさっぽろなんや
スタートはさっぽろなんや
59: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:41:25.36 ID:tRZgjRm20
2泊3日やな
ワイガイジやったわ
ワイガイジやったわ
61: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:42:12.71 ID:j5cvePEP0
函館スタートでレンタカー借りて初日は札幌宿泊、宗谷岬経由の新千歳ゴール
63: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:43:15.09 ID:BXSrUBg0M
Googleマップみたら美笛峠通行止めなん?
千歳から観光地へ抜けられんやん
千歳から観光地へ抜けられんやん
69: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:46:21.84 ID:B7QuJxIQ0
>>63
支笏湖ルートは今あかんみたいね
これ結構きびしい
支笏湖ルートは今あかんみたいね
これ結構きびしい
85: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:52:33.61 ID:fINB+D1/a
>>63
白老方面から行かないとならんからめっちゃ不便やで
千歳からニセコいくのに支笏湖から中山峠抜けていったわ
GWだから結構混んでた
白老方面から行かないとならんからめっちゃ不便やで
千歳からニセコいくのに支笏湖から中山峠抜けていったわ
GWだから結構混んでた
64: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:44:01.30 ID:B7QuJxIQ0
洞爺湖行くなら室蘭の地球岬もいいんじゃね
イタンキ浜も夕暮れは黄金になって好きなんだけど時期がなー
イタンキ浜も夕暮れは黄金になって好きなんだけど時期がなー
66: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:44:44.85 ID:lijR/uMXd
一週間あるならレンタカーでいろいろ行けるが二泊三日の新千歳空港経由なら普通に札幌行くしか無いな
67: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:45:41.79 ID:wfmeblqv0
洞爺湖方面が一番無難ちゃうか
68: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:46:16.41 ID:YB9wu75s0
ウポポイいくならそのまま登別行ってクマに餌あげて温泉入れ
70: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:47:04.59 ID:lijR/uMXd
洞爺湖はあんまり何も無いぞ
夏行けば花火あるんだったかな、でも北海道で花火見てもな
夏行けば花火あるんだったかな、でも北海道で花火見てもな
72: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:47:51.04 ID:GsQUHFxX0
>>70
これ
洞爺湖温泉泊まったが特になんもないな
これ
洞爺湖温泉泊まったが特になんもないな
71: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:47:31.82 ID:icws21xMM
石狩番屋の生鮮市場っつーのは札幌近郊なのにガチ目の海産物買えるで
海鮮丼とかは無いけど鮭とばはここのが好きやね
海鮮丼とかは無いけど鮭とばはここのが好きやね
83: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:51:25.40 ID:/I6GCnLo0
>>71
札幌からだと手前のサーモンファクトリーは
美味いけどメチャ高いな
あそこは試食だけするところやな
札幌からだと手前のサーモンファクトリーは
美味いけどメチャ高いな
あそこは試食だけするところやな
73: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:48:04.72 ID:gmmIjycc0
クマ牧場って臭いの?
+チック姉さんでくっせえくっせえってしてたけど
+チック姉さんでくっせえくっせえってしてたけど
74: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:48:20.24 ID:GsQUHFxX0
>>73
ガチで臭い
ガチで臭い
75: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:48:29.30 ID:AvQDxCO00
二輪持っとるならソロツーもいいかも
青い池着く直前の真っ直ぐの道が超気持ちよかった
高速乗ればお馬さんも見れる
青い池着く直前の真っ直ぐの道が超気持ちよかった
高速乗ればお馬さんも見れる
78: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:49:35.86 ID:4gzywh7l0
>>75
あの辺の道めっちゃ周り広くていいよね
冬に行くと凍ってるのかわかりにくくてすげー怖いけど
あの辺の道めっちゃ周り広くていいよね
冬に行くと凍ってるのかわかりにくくてすげー怖いけど
76: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:48:40.18 ID:LyC5wGnwd
ウマ牧場も臭いしな
77: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:48:57.23 ID:fINB+D1/a
札幌、小樽あたりみて自然を楽しみたいならニセコや支笏湖あたり見て新千歳やな
車が有ればやけど
国道276号はまだ通行止めかもしれん
千歳市民としては空港がオススメや
車が有ればやけど
国道276号はまだ通行止めかもしれん
千歳市民としては空港がオススメや
79: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:49:44.81 ID:GsQUHFxX0
というか臭くない牧場なんてないわな
引退した競走馬の放牧しとるとこもクセェ
引退した競走馬の放牧しとるとこもクセェ
81: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:50:41.41 ID:fINB+D1/a
クマ牧場はワイには昭和新山ので十分
82: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:50:49.35 ID:5XHDH/3NM
一人旅とか寂しいだけやん
84: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:52:00.52 ID:lijR/uMXd
>>82
好きな時間に飲み食い出来てその日の気分で移動できるのはいいぞ
好きな時間に飲み食い出来てその日の気分で移動できるのはいいぞ
43: ジオろぐ 2022/05/10(火) 14:35:24.89 ID:fINB+D1/a
先週ニセコ行ったら晴れてて羊蹄山が綺麗だったわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652159958/
コメント
コメントする