1: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:36:14.148 ID:3UOG84bY0
ならないと思うけどどうするんだろうな?
2: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:36:43.892 ID:qjhilTT30
プラスチック製品大量生産
3: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:36:51.544 ID:bpnvyKTWa
水素って電気で水分解するんじゃねえの
11: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:41:22.435 ID:WG8bnGCF0
>>3
ヘスの法則から普通に考えれば水を水素にしてその水素を燃やしてエネルギー取り出せるわけないから
それとは別にメインの水素の作り方があって
その余剰エネルギーで水の電気分解をすることになる
本来無駄になるはずの余剰エネルギーを使えるから効率が良くなる
んで問題はメインの水素の作り方は何にするかってことなんだけど
今は確か石油から水素を作っていたはず
ヘスの法則から普通に考えれば水を水素にしてその水素を燃やしてエネルギー取り出せるわけないから
それとは別にメインの水素の作り方があって
その余剰エネルギーで水の電気分解をすることになる
本来無駄になるはずの余剰エネルギーを使えるから効率が良くなる
んで問題はメインの水素の作り方は何にするかってことなんだけど
今は確か石油から水素を作っていたはず
23: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:47:43.222 ID:WG8bnGCF0
石油じゃなくて石炭とか天然ガスだった
ガソリンからの水素生成も有効だけどまだ研究途上だって
ガソリンからの水素生成も有効だけどまだ研究途上だって
4: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:37:06.668 ID:t0hQl1d/0
原油需要がマッハでゼロになることないだろうし変わんないんじゃね
5: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:37:19.878 ID:SQhtN8hed
水素の精製に必要
6: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:38:01.549 ID:0S8r6FXDM
まず水素の単価が下がらないとね
7: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:38:48.332 ID:gTYro2hV0
別にガソリンだけが石油の用途じゃないけどな
灯油とかプラ製品とか洗剤、薬品など
灯油とかプラ製品とか洗剤、薬品など
8: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:39:07.142 ID:nmrgy6c8a
水素水にしか使わないから大丈夫
10: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:39:54.733 ID:bvMH5XxfM
>>8
パンッパンですね~!
パンッパンですね~!
9: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:39:21.648 ID:yH84Lyuaa
原油の価値がなくなることはないだろう
12: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:41:23.287 ID:NQ1Rpm73d
石油で成した財を使って水素生産するか金融とか別の路線に行くかじゃね
ただ水素を作るためにも電力が必要というね
その電力を再エネだけで賄えるほど再エネのコスト安くなるなら既に他の電力でエネルギー補えるんじゃね
ただ水素を作るためにも電力が必要というね
その電力を再エネだけで賄えるほど再エネのコスト安くなるなら既に他の電力でエネルギー補えるんじゃね
13: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:41:33.077
どうやって水素作るの?
その水素作るエネルギーをそのまま使えばいいのでは?
電気エネルギーを化学エネルギーにしたほうが貯蔵や補充が簡単ってだけか?
その水素作るエネルギーをそのまま使えばいいのでは?
電気エネルギーを化学エネルギーにしたほうが貯蔵や補充が簡単ってだけか?
14: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:42:28.721 ID:OvPiKIHsd
どうあがいても石油は必要になる
15: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:43:11.079 ID:h8lBc1a+0
石油燃やして水素作る
16: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:43:32.624 ID:+hI4IFjZ0
原油由来の製品は山ほどあるからそっちが充実するんだろうな
17: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:43:58.216 ID:o7BvlmjOd
原発の余熱で水素は作れる
さっさと再稼働しろ
さっさと再稼働しろ
18: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:44:30.031 ID:X09F5yR5p
水素を作るとエネルギーが余るならそのエネルギーで水素を作れば完璧ってこと?
20: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:46:13.872 ID:/5W8ADlrd
原油から水素作るだけやん
21: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:46:59.331 ID:+hI4IFjZ0
庶民的には原発再稼働が一番家計に優しい
22: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:47:21.474 ID:HP3Me/3wa
核融合が実現したら全て解決
25: ジオろぐ 2022/06/17(金) 12:55:55.059 ID:Er0RMr4xM
ヘリウム不足って解消したの?
27: ジオろぐ 2022/06/17(金) 13:04:21.013 ID:XPHVUXQO0
オール電化で東日本大震災喰らって参った人がいるようにエネルギーも水素一択にするといざという時泣いちゃうから
予備として化石燃料もしっかり残るとは思うけどねそんかわり割高
中東諸国の影響力を削ぎたい白人連中の思惑も重なってるんだろうな
予備として化石燃料もしっかり残るとは思うけどねそんかわり割高
中東諸国の影響力を削ぎたい白人連中の思惑も重なってるんだろうな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655436974/
コメント
コメントする