2015年06月
2015年06月28日
皆さんこんにちは!
今日は少し肌寒い朝です。
昨日今日は家業の藤森芳酵堂がお休みなので誠に平和な朝です(笑)
さて、4月に新規客先に取り付けたデマンド監視装置のPLCが隔月点検で行ってみると・・・・・・・・。

すべてのLEDが点灯した状態で通信が出来ていない(^_^;)
ありゃ~なんでや。取り付け当初は完璧に動いていたのに。
すぐに購入先に連絡をして代替え品を送ってもらうことに。
そして4月からのもう1件の顧客先に行ってみると・・・・・・。
ありゃ~ここも動いてないがな。

何回かリセットしてやってみたが同じ。
再度購入先に連絡してもう1セット送ってもらうことに。
パナソニックの方は順調に動いているのに、このものがおかしいのか?
同じ経験をお持ちの方、メッセージをいただけたら参考になります。
物は届いたので明日交換します。
しかし、取り付け先の皆さんは動いてなくてもまったく興味が無いようですね~。まあ5月6月はデマンドが出ませんけど(汗)
話は変わって、私の営業車エブリィにはCDプレーヤー付のAMFMラジオがついております。
最近は音楽を購入するのにすべてI-Phoneで買っています。
せっかくなので営業車でも聞きたいしと色々検討した結果これを購入しました。
Bluetooth&FMトランスミッター 2,980円
シガーライターに差し込んで使うものでI-PhoneとBluetoothでペアリングしてFMで送信してFMラジオで聞くもの
操作は簡単。

I-phone 側のボリュームを上げておくとノイズも無くきれいに入って音楽が楽しめます。
いいわこれ(^_^)v
今日は少し肌寒い朝です。
昨日今日は家業の藤森芳酵堂がお休みなので誠に平和な朝です(笑)
さて、4月に新規客先に取り付けたデマンド監視装置のPLCが隔月点検で行ってみると・・・・・・・・。

すべてのLEDが点灯した状態で通信が出来ていない(^_^;)
ありゃ~なんでや。取り付け当初は完璧に動いていたのに。
すぐに購入先に連絡をして代替え品を送ってもらうことに。
そして4月からのもう1件の顧客先に行ってみると・・・・・・。
ありゃ~ここも動いてないがな。

何回かリセットしてやってみたが同じ。
再度購入先に連絡してもう1セット送ってもらうことに。
パナソニックの方は順調に動いているのに、このものがおかしいのか?
同じ経験をお持ちの方、メッセージをいただけたら参考になります。
物は届いたので明日交換します。
しかし、取り付け先の皆さんは動いてなくてもまったく興味が無いようですね~。まあ5月6月はデマンドが出ませんけど(汗)
話は変わって、私の営業車エブリィにはCDプレーヤー付のAMFMラジオがついております。
最近は音楽を購入するのにすべてI-Phoneで買っています。
せっかくなので営業車でも聞きたいしと色々検討した結果これを購入しました。
Bluetooth&FMトランスミッター 2,980円
シガーライターに差し込んで使うものでI-PhoneとBluetoothでペアリングしてFMで送信してFMラジオで聞くもの
操作は簡単。

I-phone 側のボリュームを上げておくとノイズも無くきれいに入って音楽が楽しめます。
いいわこれ(^_^)v
2015年06月23日
皆さんこんにちは!
同業のOさんが書いてはって私も書こうと思ってたことですが
i-padminiを使ってますがwi-fi仕様です。

業務上の絶縁監視装置のデータを現場で読み出すのにスマホを使いますが字がちっさくて見えにくい時はこのスマホのデザリング機能を使ってi-padで見ます。

誠に見やすい\(^o^)/
そんなわけでノートパソコンからタブレットに変わりつつある今日この頃を実感。
家業の藤森芳酵堂のミーティングを毎週してるのですが、その時にネット検索をすることが多くて印刷もしたい。
そして発注もしたい。
時にはエクセルのファイルも見たい。
それだけの機能に限定したandroidタブレットとwi-fiプリンターが欲しいな~ということでカタログをもらってきた。

すごいな、世の中進んでるわ。
うーむ、どれがいいんでしょう、迷っちゃいます(^_^;)
同業のOさんが書いてはって私も書こうと思ってたことですが
i-padminiを使ってますがwi-fi仕様です。

業務上の絶縁監視装置のデータを現場で読み出すのにスマホを使いますが字がちっさくて見えにくい時はこのスマホのデザリング機能を使ってi-padで見ます。

誠に見やすい\(^o^)/
そんなわけでノートパソコンからタブレットに変わりつつある今日この頃を実感。
家業の藤森芳酵堂のミーティングを毎週してるのですが、その時にネット検索をすることが多くて印刷もしたい。
そして発注もしたい。
時にはエクセルのファイルも見たい。
それだけの機能に限定したandroidタブレットとwi-fiプリンターが欲しいな~ということでカタログをもらってきた。

すごいな、世の中進んでるわ。
うーむ、どれがいいんでしょう、迷っちゃいます(^_^;)
皆さんこんにちは!
3月から発電を開始した太陽光発電所。
見ての通り草まみれ(笑)
蔓も外からどんどんと侵入してくるし(汗)
施主さんから業者を頼んでやってくれと言われて当地のシルバーさんに依頼した。
一応草を刈る人と防御板を持つ人とペアでの見積もりをいただきましたが
草刈り機がはねた小石が万が一発電パネルに当たって傷をいけるのが怖いと断られました。
それから造園業者に言っても同じようなことで断られ
ほんならしゃあないと私がやることにした。


息子と二人で草刈り機ではなく枝の刈り払い機、通称ヘッジトリマという。
これでやると石が飛ぶこともない。
発電機を持ち込んで2台のヘッジトリマで一気に刈っていきます。

しかし・・・・・・・・腰が痛くなる(^_^;)

機械で刈れないとこは剪定ばさみでチョキチョキと。
何とか半日で片付きました。
その後はラウンドアップを散布して終了。
やっと終わりました。
これで当分は大丈夫や(^_^)/
3月から発電を開始した太陽光発電所。
見ての通り草まみれ(笑)
蔓も外からどんどんと侵入してくるし(汗)
施主さんから業者を頼んでやってくれと言われて当地のシルバーさんに依頼した。
一応草を刈る人と防御板を持つ人とペアでの見積もりをいただきましたが
草刈り機がはねた小石が万が一発電パネルに当たって傷をいけるのが怖いと断られました。
それから造園業者に言っても同じようなことで断られ
ほんならしゃあないと私がやることにした。


息子と二人で草刈り機ではなく枝の刈り払い機、通称ヘッジトリマという。
これでやると石が飛ぶこともない。
発電機を持ち込んで2台のヘッジトリマで一気に刈っていきます。

しかし・・・・・・・・腰が痛くなる(^_^;)

機械で刈れないとこは剪定ばさみでチョキチョキと。
何とか半日で片付きました。
その後はラウンドアップを散布して終了。
やっと終わりました。
これで当分は大丈夫や(^_^)/