George
2019年06月10日
2019年06月08日
皆さんこんにちは!
今日、スマートニュースを見ていたらこんな記事がありました。
「省電王」を作っていたアイデックが倒産していたのね。
2004年2月に倒産していたらしい。
昔、保安管理をしていた事業所のエアコンに確かアイデックの省エネ機器が付いていたな~。
当時デマンドコントロールの提案をしていたのだが
確か原理はタイマー制御だったか
この「省電王」は単巻トランスで電圧を落とす代物やったと覚えてますがべらほうな価格やったと思う。
こういうのはだまされやすいのよね~だって電気代の理屈って一般の人には判りにくい
いまだに当事務所にも「関西電力の方のもんですけど・・・・・」
て電話が掛かってくる。
「あんた関西電力の人か?」と聞くと
「関西電力の方のもんです。」
「関西電力違うんか、私は電気の専門家ですが、何の御用?」と言うと
いきなり電話を「ガチャ」と切られます。
うちの家の電話は06から始まる知らない番号は嫁も娘もみんな出ません(笑)
皆さんも騙されないように気を付けてください。
ちなみに上記の保安管理をしていた事業所はその後日本〇クノに替えますと工場長さんが事務所までお越しになられて丁寧な解除の言葉をいただきました(笑)
それから半年ほどしてその事業所から日本〇クノは解約するのでまたお願いしたいと電話がありましたがアイデックの件と言い今回の件と言い信頼して仕事が出来るとこではないと判断してお断りしました。
ほんとに色々ありますねぇ~(^_^;)
2019年05月30日
皆さんこんにちは!
今日は妻と昨日に続いてお出かけしましたよ。
美味しいお料理をいただきながらいろんな話が弾んて
なんとこのブログを見てくれてはるらしい(笑)
信じられませんね~うら若い方が見てくれてはるなんて
ありがとうございます。
昨日のブログの「したいことをする!」の一つはこれ
サックスの演奏
始めて1年と4ヵ月くらいです。60を超えてからやっても上手くならないらしい
でも楽しけりゃいいんです(笑)
サックスのグループでいい師匠にお世話になっております。
個人的に練習中なのがこれです。
めちゃモテシリーズのアルトサックスの萩原さん
ホンマにカッコいいので僕もそうなりたいと(笑)
聞いてる方も良く知っていてハミングできる曲
『上を向いて歩こう』
楽譜も購入して練習中

伴奏は強力な味方、娘です(笑)
なにせ娘は「ぬくもり音楽隊」のリーダーですもん
へたくそな親父に合わせてやってくれます。
夏にはお披露目できるように頑張りまーーすヽ(^o^)丿

この輝きに負けないように
今日は妻と昨日に続いてお出かけしましたよ。
美味しいお料理をいただきながらいろんな話が弾んて

なんとこのブログを見てくれてはるらしい(笑)
信じられませんね~うら若い方が見てくれてはるなんて

ありがとうございます。
昨日のブログの「したいことをする!」の一つはこれ
サックスの演奏

始めて1年と4ヵ月くらいです。60を超えてからやっても上手くならないらしい

でも楽しけりゃいいんです(笑)
サックスのグループでいい師匠にお世話になっております。
個人的に練習中なのがこれです。
めちゃモテシリーズのアルトサックスの萩原さん

ホンマにカッコいいので僕もそうなりたいと(笑)
聞いてる方も良く知っていてハミングできる曲
『上を向いて歩こう』
楽譜も購入して練習中


伴奏は強力な味方、娘です(笑)
なにせ娘は「ぬくもり音楽隊」のリーダーですもん

へたくそな親父に合わせてやってくれます。
夏にはお披露目できるように頑張りまーーすヽ(^o^)丿

この輝きに負けないように
