2018年04月

ママが洗濯物を畳んでおいてくれましたが、
靴下がなぜかこんな風に 
(足首のところがもっこり) ↓
7A9AED05-C140-48B9-A25A-551243501630


中から出てきたのはもう片方の靴下 
F60828DA-9061-48FF-8F22-DF9E3C9AF1E7

「片方なくすと大変だからね」とママ。

CEE4FD1A-6BE4-4552-ADA7-0A900CD3C64C

日本のやり方を見せたらママもびっくりしていました 


ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

ママはプランテーンのフライを作ってくれました。
プランテーンはこちら↓
AA36B6F6-68E4-4517-9837-8F72E7021ECD



塩水に浸けてから揚げます。
できあがりはこちら↓
40C4D77F-5BA8-4605-86FB-66F22D93D326

油でベチャベチャになったバナナという感じでした 



ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

きのう市場で魚をいっぱい買ってきたので、
ママはひたすら揚げていました。

DBB37C40-0841-4AB5-B442-4681148B7E75


アジとタイ。

お昼ご飯はワチェ(まめごはん)とシチューでした。
1133F24D-4518-46B9-8251-3EAEF1A7AB01


ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

知り合いからミートパイが大量に送られてきました。
AF79FE96-48D8-4A6F-9C34-843C27796221


これ×3袋 

大きいバージョンも↓ (中身は同じ)
3517D414-5DBD-46B2-9403-C8A52062F1D8


味は、ぱ〜っさぱさ
飲み物なしじゃ絶対喉通らない 
中身は魚なのに何でミートパイなのかというと、
昔はコンビーフで作っていたけれど、
コンビーフが高くなって魚で作るようになったからだそうです。
当分朝ごはんはこのミートパイです 



ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

今日、ママはきのうと全く同じティラピアのスープを作っていました。
なんで?と聞くと、ティラピアが冷凍だったので二日目になると身が崩れちゃう。
だからきのうは一日分だけ作って今日また新しく作ったとのこと。
ん?じゃあなんで来週にしないんだろう 
今まで二日連続で同じものを食べていたのは、
余って仕方がないからだと思っていましたが、
食べたくて食べていたのかーとびっくり 


ママはオクラの入っていた緑のネットを持って、
「これガーナに持って帰ってみんなに教えるんだ 」と。
このネットに入れればオクラが悪くなりにくいって、すごいよ〜と 
これからは捨てないでガーナのみなさんのために取っておきます 


ママのママ、夫のおばあちゃん(90歳ぐらい)と電話で話したママ。
おばあちゃんに日本のお土産で何がほしいか聞いたら、「パン!」と言われたそうです 
食パンを買って帰るとのこと。
なぜか聞いたら、日本の食パンは切って売ってあるからすごいって。
もっと日本っぽいものいっぱいあるのに…



キッチンで、おかしなものを発見 


FC1CE095-B6A6-436B-84EF-3CE258759F15


斬新な切り方。
ジッパーの意味なし 






ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ