2018年10月

きのうは久しぶりにパイナップルがまるまる一個手に入ったので、
夫はパイナップルの皮(ゴミ)でジュースを作っていました。

鍋にパイナップルの皮とレモングラスとレモン汁を入れ、
ぐつぐつ煮るだけ。

5285E14F-AAFF-4E8F-871C-2D90BCA1510A


ジュースはこんな色になりました 
D777EC0B-3A9F-4670-B1F4-93E0958077AC


味は、薄いパイナップルジュースという感じ 
はっきり言って何がおいしいのか分かりませんが、
夫はおいしいおいしいと言って、二回も作っていました 


ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

息子は来週で1歳4か月になりますが、
生まれた時からある出べそが全然治りません 
が、夫は「何が問題なの?」と
夫にとって出べそは普通 
夫はもちろんのこと、兄弟も出べそだそうです  
おへそがこぶし大の人もいるので、自分は全然出べそじゃないと言っています。

とはいえ、心配なので病院に行ってみたところ、
生後6か月を過ぎるとテープでは治せないので、
全身麻酔をして手術することになるのだとか 
健康上は問題ないそうなので、それならこのままでいいかなーと。

ほかのトーゴ&日本のハーフの子も出べそで医者に手術を勧められたそうです。
トーゴ人は出べそが多いのかな?


ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

今日は夫がイェベセスィと白いガリを作ってくれました 

E0376B16-D568-4BCA-840E-C92A9BDCFB62

わかさぎが2〜3センチに縮むぐらいカリカリに揚げ、その間に

745B8B80-9351-4C4B-8B1B-1D9BDE5D80AD

トマトと玉ねぎと唐辛子を切って混ぜます 

7FE65307-421B-42D0-B5D1-B05F7236C891

オイルサーディンを入れたらイェベセスィ完成 

白いガリのほうは、

C0EFE63F-813C-460D-87C8-9048FDB7EBDD

お湯にオイルサーディンのオイルとわかさぎを揚げた油、塩、玉ねぎを入れ、

A09681CA-C941-42AD-9179-620ABDAF89C0

ガリを入れて混ぜたらできあがり 

イェベセスィはさっぱりしていて、
つわり中の妊婦でもペロリ でした!


ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ