2019年03月

先週、第二子が無事生まれました 
今度は女の子です 

以前、エウェ族の名前の付け方を4つご紹介しましたが、
その中で、生まれた曜日からつける名前というのがありました。

第一子は日曜日に生まれた男の子なので、
「コスィ」でした 

第二子は木曜日に生まれた女の子なので、
「ヤワ」になるそうです 

普段は日本語の名前しか使わないので、忘れちゃいそう 
ということで、ここに書いておきます 


ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

先日業務スーパーで冷凍の親鶏を見つけました。
夫は大喜び 
早速料理していました。

いつもの通り、にんにく・しょうがのチューブとコンソメで煮て、

(煮る前)
7E82176E-AC30-4EC0-B0ED-DEF5F86F7659


(煮た後)
F69256CD-4DD4-4567-BB85-41A3552388E5




カリッカリになるまで素揚げ。
ED09AB66-21E7-47A9-8EA7-23DA6122B78D


私には硬すぎる…
夫は冷凍して毎晩2つずつちょびちょび食べています。
骨までペロリ 


ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

先日買ったプランテーンが完全に熟したので、
ケレウォレ(プランテーンのフライ)を作ってもらいました 

切って塩水に浸けて、

D27CCB76-9FC5-47FF-BB80-2EA8C0921D5C

素揚げするだけ。

97A97B49-CF61-4A3C-A2E1-2FA15004DDC3

甘くておいしい!

シチューとワチェ(豆ご飯)と豆と一緒に食べました

3B8F85F7-3844-4E21-8321-A16534F8A2AD


ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

2020年東京オリンピック・パラリンピックの
トーゴのホストタウンが、宮崎県日向市に決まったそうです。
日向市にあった東郷という町が「トーゴ」の発音に似ているからだとか。
3月7日から10日までトーゴ人たちが訪れているそうですよ。↓

NHKニュース

MRTニュース

トーゴ人選手は、チャ・トンム・ペタさん24歳で、
長距離の選手だそうです。
がんばってほしいですね 

ほかの方々は、
日本との友好協会「太陽の友」代表のセナ・ロロジュジ・ダケさんと、
男性アーティストのアカクポ・コッフィ・パスカルさんと、
トーゴ大使と大使館職員の方。
全部で5名だそうです。

ひょっとこ踊りって…


ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

あと3週間で第二子(今度は女の子) が生まれます 
が、名前が決まらない… 

エウェ語の名前は、以前こちらに書いたように、
自動的に決まるので、Ayele(アエレ)となります。

が、日本語の名前が難しい 
琴(こと)がつく名前にしようか?と言ったら、
夫が「こと」はエウェ語で女のアソコだよ と… 

トーゴ人が発音しやすくて漢字にちゃんとした意味があって
画数もいいものとなるとなかなか難しいです。

あと3週間でどうにかしないとー 


ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ