息子が2歳の誕生日を迎えました 
ケーキが嫌いな息子のために、パパはべニェンを作ってくれました。
べニェンというのは、サーターアンダギーのようなお菓子です。
(以前、こちらに書きました。)
パパは仕事がお休みだったのですが、夕方6:40になって突然、
「べニェン作る!」と言い出しました。
夜ご飯がちょうどできて食べ始めようというタイミングでなぜ?
と思いましたが、
気にせず私と息子は夜ご飯を食べ始め、パパはせっせと作り始めました。
(こういうのにいちいちイラっとしてたらトーゴ人とは暮らせません
)
小麦粉にいろいろ混ぜ、レンジで発酵。
一段落したパパは夜ご飯に合流。
発酵が終わった生地はこちら。↓

あとは油で揚げるだけ。

詳しいレシピはこちらです。↓
ナツメグが効いていておいしい!

以前食べたべニェンはサクサクしていてドーナツの味でしたが、
夫が作ったのはパンみたいにモチモチでした。
どっちもおいしい
肝心の息子くんは夜ご飯でお腹いっぱいなので見向きもせず、
車のおもちゃで遊んでいました
パパはこれから毎朝これを食べるそうです。
ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ
にほんブログ村

ケーキが嫌いな息子のために、パパはべニェンを作ってくれました。
べニェンというのは、サーターアンダギーのようなお菓子です。
(以前、こちらに書きました。)
パパは仕事がお休みだったのですが、夕方6:40になって突然、
「べニェン作る!」と言い出しました。
夜ご飯がちょうどできて食べ始めようというタイミングでなぜ?

気にせず私と息子は夜ご飯を食べ始め、パパはせっせと作り始めました。
(こういうのにいちいちイラっとしてたらトーゴ人とは暮らせません

小麦粉にいろいろ混ぜ、レンジで発酵。
一段落したパパは夜ご飯に合流。
発酵が終わった生地はこちら。↓

あとは油で揚げるだけ。

詳しいレシピはこちらです。↓
ナツメグが効いていておいしい!

以前食べたべニェンはサクサクしていてドーナツの味でしたが、
夫が作ったのはパンみたいにモチモチでした。
どっちもおいしい

肝心の息子くんは夜ご飯でお腹いっぱいなので見向きもせず、
車のおもちゃで遊んでいました

パパはこれから毎朝これを食べるそうです。
ではー


海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ

にほんブログ村