3歳の息子は最近バッタやカマキリを獲って虫かごに入れて遊んでいます。
大人でも虫を観察するのって結構おもしろいですよね 
が、夫にとっては意味不明だそうで 
「なんで虫とって入れるの?全然楽しくないよ。変だよ」と。
食べるために獲って入れるなら分かるけど、
観察するためっていうのが理解できないらしいです。
うちに来たカメルーン人の友達も同じことを言っていました。
確かに、そこら中に虫がいる国に住んでいれば、
虫をわざわざ虫かごに入れて見る必要もないのかも 

そういえば、フランスでフランス語学校に通っている時、こんなことがありました。
関係代名詞の練習で、クイズを作ってくださいという授業で、
私はこんなクイズを作りました。
「これは、フランス人が食べるものですが、
日本人は透明の箱に入れて見て楽しむものです」

クラスメイトたちは、「うさぎ?」と。
答えはカタツムリだよと言うと、
「えーーー」とみんなびっくり。
アメリカ人のギャルたちは「何それ。超かわいい!やってみる!」と興奮していました。
虫を虫かごに入れて楽しむ習慣って日本独特のものなのかもしれません。

ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村