2020年09月

去年、ガーナのクマシに、Gerkings Japanese Language Schoolという
日本語学校ができたそうです。
新聞記事はこちら

YouTube もあります。
こちら


なぜ「松井秀喜」…


ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

先週末は、パキスタンショップで買ってきた大きい骨つきの牛肉で
ライトスープを作ってもらいました。

4D01ACBD-6BAF-4F3B-96B0-542DF24E073B

赤いのはパームオイルのせいなので、
辛そうに見えますが、全然辛くないです。

で、フフを作ろうと思ったら、粉が足りない… 
そこでオムツオを作ることにしました。
オムツオというのは、炊いた白いお米を潰して丸くしたライスボールのことです。

↓潰して
189F3B71-B5F0-4590-9514-6243CA1F31D5


まんまるのおにぎりに。かわいい
FCDF0DDE-88B2-4E75-9E57-B093312C3C46


BDB42236-11E6-4D34-8039-22B05F6F7D58


ライトスープに入れて食べました。
味は、なんでこんなにぎゅうぎゅうに潰しておにぎりにしたの?って感じです。
お米をそのまま入れて雑炊みたいにしたほうが、
スープがお米に染み込んでおいしいのに…
と夫に言ったところ、それじゃ手で食べれないじゃん!と。
フフみたいに食べたいから、ライスボールにしたいんだそうです。


ではー

海外旅行(アフリカ) ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ