前回トーゴに行った時はホテルに泊まっていたのですが、
今回は夫が建てた新しい家に泊まりました
(普段は旅行者用に貸し出しているので、泊まりたい方はご連絡ください)
トイレもきれいだしお湯のシャワーもあるし、
エアコンも冷蔵庫もネットもテレビも電子レンジもある、
日本人からすれば普通の家です。
それで、日本にいる時の感覚でエアコンもガンガンつけ、
普通に電気を使っていたら、突然停電が
プリペイド式なので、入金していた分をすべて使い切ってしまったんだそうです。
約3日で4000円。
トーゴ人の平均月収が2万円だと考えると、相当な金額です
トーゴは電気をガーナやナイジェリアからもらっているので、
どうしても高くなってしまうんだと。
電気はお金持ちが使うものなんですね。
それからはエアコンは我慢して、扇風機にしました

ちなみに次の日また停電があったのですが、
そちらは街全体の停電でした。(30分ぐらいで戻りました)

100円ショップで懐中電灯を買っておいてよかったです