August 24, 2008

わーって叫びたい気分。

雨はキライじゃないけど鬱々とする。
まあ気分によるけれども。

またmixiにグチかいちゃった。
どうせ心配されたいだけなのにね。
すげーヤな奴。

gimlet3618 at 23:07コメント(1)トラックバック(0) 

August 21, 2008

アイマスの公録があるんだって。

知ってた知ってたw

というわけで申し込んでみた。まあ、当たるかどうかは分からないけど。
今度はえりりんミンゴスまよちょんの3人。

こっちは多分、楽しみにしてるえりりん×ミンゴス的なことが起きないとは思うけど、
この前のライブでは全然なかったから、ちょっとだけ楽しみにしてる。

多分、えりりんの自由な感じが楽しめるんだろうなぁ、と思ったら
すげーテンションあがるんだけど。
でも公録の頃、うち、他に予定があったような気がする。

まあ、いっか。

gimlet3618 at 00:42コメント(0)トラックバック(0) 

July 28, 2008

誕生日なんだぜ。

CDを衝動買いしたり、花火を見たり、ちょっとこれ入りづらいだろ的なショップに行ってみたりして、かなり充実した週末を送りました。
もちろん、横には相方さんがいましたよ。
ショップって、ぶっちゃけ ヴィヴィアン・ウェストウッドの本店です。
あれ入りづらいったらないわー。入ったけど。

ゆったりまったり遊べるのってあんまないから、
こういう週末は貴重なんだなって今思う。
だから、すっごく楽しかったんだよ。

えへへ〜、いいだろ〜。

うちは今、とっても幸せなんだぜ。

昔、こういうこと言うのあんま好きじゃなかったんだよね。
ちょっと言うの怖かった。今もちょっと怖い。
でも・・・たまには、いいよね。

gimlet3618 at 00:34コメント(0)トラックバック(0) 

July 14, 2008

サンホラのあらまり。

やっぱり声がセクシーって重要よね!

そういう自分はそういう路線じゃないのでアレです。
ああ、声が綺麗な人に惹かれるんだな、と今思った次第。

サンホラのあらまりさんはすごいです。
かーいいしな。
あの地声はいいなぁ。

今日も衣替えできなかったぜ。
明日何着よう。。。

gimlet3618 at 00:16コメント(0)トラックバック(0) 

July 08, 2008

嫌になったら。

死んじゃえばいいさー。

なんて、お気楽に考えていられる私はきっと幸せなんだろうね。

胃は痛いし肌の調子は悪いしちっちゃなミスばっかしてるけども。

大丈夫、うちみたいのはそう簡単に死にません。
むしろ、ストレスと不満と不安溜め込むの得意です。

物欲が押さえられない。
食欲はちょっと減った。
今は、後頭部に10円ハゲができないことを祈る日々です。

12日に後輩と飲みにいきます。
あの面子は癒される。あは。

gimlet3618 at 00:04コメント(0)トラックバック(0) 

June 25, 2008

普段なら何とも思わないことでも。

今日は妙にイライラしたから、多分睡眠不足がたたってんだな。
どーでもいいけど。
担当だからって何でも押し付けるな、多少は自分で調べろ。
話をさえぎって「違うの〜」とか言うな。説明は最後まで聞け。
「みんなで遊ぼうよ、強制じゃないけど」っていいつつ強制なんでしょどうせ。

やっぱり睡眠時間は大事です。

会社の課題図書、読んだ。

ナンだろうね、押し付けられなければそこそこ共感したかもしれないね。
強制されたから、それだけで嫌な感じ。

1年なり2年なりたったあとで考えれば、

「ああ、あの本はタメになったな。いい課題だったな」

と思うかもしれないけど、今はそうは思えない。
睡眠時間を削ってまでやることじゃないね。

gimlet3618 at 23:12コメント(0)トラックバック(0) 

June 24, 2008

アイツ消えやがった。

相変わらず元気でやってます。
ちょっとずつ仕事もできるようになりました。
まだ同期の誰もリタイアしてないようで何よりです。
ちょーめんどくせぇ課題がありやがりますが、どうにかします。

さて、うちが物書きになりたい人だってのは知ってる人多いと思うけど、
実は物書き用のネタはいくつかストックがあって。
それの1つがいつの間にか消えちゃってた。

設定を考える上で、学園物って楽しいよね。
ファンタジーが入るとかなり楽しいよね。
消えたヤツ、相当練って考えたヤツだったんだけどな。

まあ、中2病モノだったから、いいっちゃいいけど。
多分古い方のパソから救出しなかったんだな。

時間ないのに物書きするって楽しいねw

gimlet3618 at 01:22コメント(0)トラックバック(0) 

May 18, 2008

元気で頑張ってます。

今日は髪切った。さっぱり。
ミントの香りのシャンプーが欲しい今日この頃。

会社はやっぱり慣れない。研修は楽しかったな。

不安とか多すぎて大変だ。上手く解消できない。
そこは同期とかと話せばいいんだろうけどね。
別に不安の解消策が欲しいわけじゃないんだ、ただ共感してもらえればいいんだ。
解消にはならないし、前進はできないけど、

「分かるよ」

って言ってもらえれば慰めにはなる。

若干考えがネガティブだな・・・まずい。
まあ、別に失敗しても死に直結する仕事じゃないし、いいけどね。

飄々と頑張ってやろうじゃないの。
今だけだよ、こういう不安抱くのはさ、きっと。

gimlet3618 at 23:32コメント(1)トラックバック(0) 

May 01, 2008

通おうと思えば通えるしね。

先日そう言ったのですが、やっぱり通えって言われると絶望します。

じゃあお前らやってみろよ! 乗り継ぎ含めたら2時間で帰れるかわかんねぇんだぞ。

もうどうでもいいです。今結構やさぐれてます。
唯一の救いは、乗りなれた路線なので怖くないってところ。

ゼッタイ大学の最寄で焦って降りるのを繰り返すと思われますw

マジで1人暮らし検討しよう。
アフター6がどーのこーのって考えられないし考えたくもない。

過去の日記によると、うちは不良社会人目指したかったらしいのでそうします。
新入社員がギリギリに来るのがどうとか知らん。

gimlet3618 at 23:41コメント(0)トラックバック(0) 

April 25, 2008

東京に帰れます。

別に馴染みの土地ってほど知らないけど、
大学も都内だったし、安心できそうです。
通おうと思えば通えるしね。

まあ、営業になっちゃったけど頑張ります。

そういえば今日怒られた。
つーかクレーム来た。
電車乗ってるとき大騒ぎしている馬鹿女共ってメールが来たんだって。

おとなしくしてるつもりでしたが、さらにおとなしくすることにします。
馬鹿ですが言うことは聞きます。
自覚が足りてなかったのはこちらだし、全面的にこちらが悪いので、
気を引き締めて残りの研修を頑張りたいと思います。本当に申し訳なかったです。
研修も大詰めに入ってきてるので、最後にこういうクレームを受けたことは残念でなりません。

で、ここは別に謝罪文書を残すためだけのブログじゃないので言い訳は大いにします。

つーか今まで来なかったのが奇跡なんだって多分。
ちょーうるさかったもん。
それを言えなかったのはうちが悪かった。ホントに。
でもそういう注意してたら、なんか口うるさいだけのヤツになるじゃん。
口うるさいけどいい子だよね、なんて評価もらえるほど、うちはみんなに優しいわけじゃないし。

ってかそれくらいのマナーは知っててくれ。気づいてくれ。
遊びに来てるわけじゃないし、学生じゃないんだからさ。

えと、書き方見て分かると思いますが、ぶっちゃけ反省はあんまりしてません。
だってうちはちゃんとしてたもんねっていうのが正直な気持ちです。
でもそれはよくないんだって分かってるつもりです。
だから、そういう気持ちを持つ自分に結構イラついてます。
一くくりにされたところにもイラついてますが、それは事実なんだから受け入れないと。

こういうの責任転嫁っていうんですよね。
自分が傷つくの嫌だから、怒られるの嫌だからってこう考えてる。
それは単なる逃げだし、今後こういうことがたくさんあるのに。
もっと大人になります。



gimlet3618 at 22:20コメント(0)トラックバック(0) 

April 16, 2008

そうだよね、やっぱり。

うちと似たような感覚の持ち主に出会った。
分かる人がいてくれるだけで楽になるね。

「みんなと一緒に」

別に何でもカンでも一緒にいるのはどうかと思うわけ。

うちはそれなりの覚悟で社会人になったわけだよ。
割り切った付き合いっていうか、話すのに困らなければいいやっていうか。
それが入ってみたらそうじゃなかったから疲れた。

そんな話を、同期の子としてきました。
その子から見ると「他人を、好きとか嫌いとかの枠にはめようとしてないでしょ」だそうです。

そうかも。
でもこのやり方は一歩間違うと、八方美人に見えるわけ。
それがなーっていう。

なんていうか、昔から一歩引いた付き合いのが楽だって思ってるし、
仲良くできる人が何人かいればいいかなっていう。

まあ、良かったよ。分かってくれる人がいて。

gimlet3618 at 20:32コメント(0)トラックバック(0) 

April 10, 2008

同期が1人退職しました。

正確に言うなら、入社辞退。
研修も入社式も来てなかったんだけどね。
体調を崩してるって聞いてたけど、それだけじゃなさそうだな。
別にうちの会社が嫌いになったとかではないって人事は聞いてるらしいけど、
実際のところなんて、本人にしか分からないよね。

なんか悲しいな。

退社した理由は人事も聞いてないみたい。
「今は話せない」だそうで。
入院したとかではないみたいだけど、単純に友達として心配だ。

うちも元気で頑張るんで、どこかでまったりのんびり元気にしててほしいな。それだけ。

gimlet3618 at 21:17コメント(2)トラックバック(0) 

April 07, 2008

テンションが上がらない。

たった一人で過ごす日曜の夜がこんなに寂しいとはねぇ。

もうすでにホームシック。早くお家に帰りたい。
こんなこと同期にはグチれないので、ここに書いてみた。
だってぶっちゃけ、同期と一緒にいたいわけじゃないし。

だめだね、寂しすぎる。
さらに、いろんな不安がのしかかってくる。
一番大事な人の傍にもいられない。

・・・ちょっとガス抜きが必要かも。
寝れば忘れる。そう信じて寝ます。

そうそう、配属について思ったこと。
地域はともかく、どの部署に配属になっても、結局ぺーぺーなんだから、
失敗するかもしれないけど頑張ろうって気持ちがあれば、
どこに行ったって一緒だなって思ったり。
だからって積極的に営業やりたいわけじゃないんだよなー。
将来的に法務やるなら、営業やった方がいいのは分かるんだけど。

キツい。でもここ乗り越えられればちょっとは楽になるのかな。
今までもそうだった。これからもそうでしょ、きっとね。

gimlet3618 at 00:04コメント(1)トラックバック(0) 

April 05, 2008

ちょ、ktkr!

どうやら、夏にアイマスライブがあるらしい。
しかも今度は、規模がでかいらしい!

「プロデューサーさん! ドームですよっ、ドーム!」

いやマジで、上のセリフの達成が現実味を帯びてきたんじゃね?w

問題は、開催日が誕生日の前の日だってことだ。
今年の7月28日って月曜日なんですよねー。
つまり、開催日の7月27日は日曜日なんですよー。
学生ならともかく、社会人にとっての土日ってマジで貴重ですよねー。
しかも誕生日前ですからねー。

・・・・どうしよ、行くべきか行かざるべきか。

まずは配属発表を待つか。
東京で開催なのに、配属福岡だったら終わるもんねwww

gimlet3618 at 21:50コメント(0)トラックバック(0) 

休日。

今日は休みでした。明日も休み。
来週の土曜は東京出張w

最近は日付変わるか変わらないかくらいで寝てます。
そうすると、6時半に起きても無理がない。
今日は休みだったけど、昨日0時半くらいに寝たら、ふつーに6時半に目が覚めた。

習慣ってすごいね。

今日は姫路城で花見をしてきたけど疲れた。
「みんなで一緒に!」
今はそれだけがホントに嫌だw

どうでもいいじゃん、1人でいさせてくれ、頼むから。
友達つくりに会社に来てるんじゃないし。
コミュニケーション取れれば問題ないんじゃないの? ねぇ?

gimlet3618 at 21:23コメント(0)トラックバック(0) 

April 01, 2008

ちょーアイマスやりたいんだけど。

まだ雪歩プロデュース途中なんだよ!
もういい子にしてるのは疲れたよ!w

好きな時間にニコニコできないのはやーね。
早起きしないといけないしさー。

明日はアイマスのWEBラジオの更新日。
正直、同期とご飯行ってる場合じゃないw
とっとと帰ってラジオ聞きながらコンビニ弁当食べたい。

ああ、社会人ってこんな生活なんだなぁ、と思うと、
すでにいろいろくじけそうです。
基本的に開き直るまで時間がかかる子なので。
そのかわり、開き直れれば慣れるのは結構早いんだけどね。

さて、今日のレビューしてとっとと寝ます。

gimlet3618 at 22:46コメント(0)トラックバック(0) 

March 28, 2008

「屑でも構わないわ いつか星になれるなら・・・」

うん、サンホラはいいものだ。あは。
歌詞は中2病っぽいけどね。

で、マジで体重減らないんだけど?
ホントむかつくんだけど?

努力が足りませんかそうですか。分かったもっと頑張る><

gimlet3618 at 21:32コメント(0)トラックバック(0) 

March 27, 2008

何事もなかったかのように進行。

そういえば、大学卒業しました。
学士号もらったw すごいねー、学士ですよ! 学士!

で、何はなくとも、なんとなく昔のブログを振り返ってみたら、こんな記事を見つけた。

>April 20, 2005
>今日は「コーヒー&シガレッツ」という映画を見てきました。

ふふん?

ちなみにその後、その映画を観に行った人には多分ヒドイ電話をして、
人生最大の汚点と今なら言える出来事があって、
なんのかんのとしているうちに8月28日を迎えたような気がします。
本の貸し借りとかはしてたみたいだけど、遊びには行ってなかったのかなぁ。
遊びにいったと記述されてても、一緒に行った面子書いてないので分からない。

電車男はいつだったんだっけなぁ。なんかオサレな映画館だった気がするんだけど。
そのあと飲んだ気もするし、それが正しければあの発言があるはずなんで、
8月以降のことだったかしら。
ここに書いてないことの方が多いんだよね、この件に関しての思い出は。
もっときちっとしておくべきだったぜ。

あと、

>April 20, 2005
>今日は「コーヒー&シガレッツ」という映画を見てきました。

に関してなんだけど、どうも神が楽する坂の某所で「行こうよ」って話した気がするんだけど、
そんなに適当なことしてたんだっけな、うち。
サークル部屋だったのかなぁ・・・雑誌を見た覚えがあるのは別の時かなぁ。

モノより思い出とは言うものの、
やっぱりちゃんと記録しておくべきだったよぉ。

と、何故こんなことを書いているかというと、
明日の見極めが不安すぎるからですよ!!!









gimlet3618 at 01:59コメント(0)トラックバック(0) 

最近観た映画。

「SAW4」
「ホステル」
「ホステル2」

テラスプラッターwww

SAW4は3よりはサスペンス感があったかも。
始まってすぐの10分くらいは、人によってはグロと感じるかも。
うちは画像は平気だったけど、リアルな音が若干苦手だった。
イヤホンつけて観るもんじゃないな、アレ。
あとはまぁ・・・・ナンだろうね、痛みが想像できるゲームだったから、うわわわわ・・・って思ったくらい。
ただね、時系列をどう考えたらいいのか分からないまま、返却しちゃったんだよね。
ちょっともったいなかったな。
でも今度はジグソーのルールにのっとってた感じで、納得できた。

「みんなダメだよ、ちゃんと忠告聞かなきゃ〜」

って思ったけど、実際あんなのが自分の身に降りかかったら冷静になってなれませんよね。
あんな目に合わない一生を送りたいものです。

ホステルは、SAWっぽさを求めて借りてみたんだけど、なんか違った。
面白くないわけじゃないんだけどね。
なんとなく起きた事柄を追っていったら、

「あれ!? 終わったんだけど!?」

って感じだった。
なんだろうね、起承転結じゃなくて、起起転転みたいなw
あと、流血シーンがあったんだけど、

「ん、大したことねーなー」

って思ったとき、自分オワタって思った。やっぱりSAWはちょっと異常だ。好きだけど。

ホステル2はその続き。
あえて被害者と加害者で分けるとしたら、
ホステルの方は被害者のみの視点、ホステル2は被害者・加害者両方の視点があるって感じ。
2のが面白かったなぁ。物語の内容が掴みやすかったから。
もちろんスプラッターだから、流血シーンありだったけど、今度のは、

「さすがにそんなに出たら失血死するんじゃね?」

ってツッコんでしまったので、やっぱり自分オワタと思った。
あと、なんていうか・・・・日本の有名な事件でいえば、阿部定に当てはまる感じのシーンが入ってた。
嫁入り前なんでこういう発言は自重するべきだとは思いますが、ちょーリアルだったwww

そんな感じ。
あと、教習所で見極め落とされた。
いよいよ切羽詰ってきたZE☆

gimlet3618 at 01:28コメント(0)トラックバック(0) 

March 19, 2008

資料の準備=レジュメ作成。

新入社員研修で発表させられるんだとさ。
卒論とか書いてないのに「基本的には卒論の内容を発表してください」っていわれても。
うちにどーしろと?

まあ、無難にサークルのことでも発表してくるけど。
国際法とは何か、宇宙法とは何か。
その2点話せば10分くらいいくでしょ。よゆーよゆー。

レジュメ作らなきゃなー。困った。
作り方忘れたし、過去に書いたものは消えちゃってるし。
あーあ。そんな時間ないって。

gimlet3618 at 23:14コメント(1)トラックバック(0) 
カテゴリ別アーカイブ
Pet