「第97回謙信公祭」
2022年8月20日(土)・21日(日)前夜祭19日(金)開催
会場:春日山城跡、春日神社ほか
今年も恒例の「謙信公祭」が開催されます。
新型コロナの影響で3年ぶりの開催となり、出陣行列や川中島の合戦も(一部参加者人数制限)行われます。本当に良かったですね。
残念ながら当会としては活動を休会しているため参集しての観覧はいたしませんが、どうぞ皆様方是非ご観覧ください。
20日(土)みこし巡行、狼煙上げ、謙信流陣太鼓、献納米合戦、軒猿パフォーマンス、マハヤナ幼稚園園児遊戯、エンターテインメントダンス、春日山節・棒保存会演舞、保倉川太鼓、上越なぎなた、音楽フェスティバル(高志・春日小中学校)、武将隊大合戦、フード出店等々です。
21日(日)武帝式(一義会)、戦国ダンスフェスティバル、吟詠、ヨサコイ謙信、米沢藩古式砲術披露、謙信公の塩献上儀式、出陣報告、戦勝祈願、玉串奉奠、参集行列、出陣行列、出陣式~川中島の合戦~等々です。
今年の謙信公役は、中川幹太上越市長です。
16:00頃から出陣行列が行われますので、楽しみですね!

川中島合戦の再現は、有料桟敷席も設営されゆっくりと観覧できます。もちろん無料席もあります。
今年も全国から謙信公ファンが上越市にお越しになられることと思います。
是非、迫力ある川中島合戦再現を間近でご観覧いただきたいと思います。
また今年の合戦再現は、新しい趣向はあるのか?期待されるところですね~

・なお、来場の際は感染防止対策(マスク着用、検温、手指消毒、咳エチケット)をして臨まれてください。
・発熱症状等の方は来場をお控えください。
・歩きながらの飲食もお控えください。
・当日もかなりの気温上昇が予想されますので、熱中症対策として2メートル距離を置いた場合はマスクを適宜外すなどしてご対応ください。
・ペットボトルや飲み物の携行、冷却シートなども便利です。
~暑さ、コロナ対策をしっかりして、謙信公祭をお楽しみください~

2022年8月20日(土)・21日(日)前夜祭19日(金)開催
会場:春日山城跡、春日神社ほか
今年も恒例の「謙信公祭」が開催されます。
新型コロナの影響で3年ぶりの開催となり、出陣行列や川中島の合戦も(一部参加者人数制限)行われます。本当に良かったですね。
残念ながら当会としては活動を休会しているため参集しての観覧はいたしませんが、どうぞ皆様方是非ご観覧ください。

21日(日)武帝式(一義会)、戦国ダンスフェスティバル、吟詠、ヨサコイ謙信、米沢藩古式砲術披露、謙信公の塩献上儀式、出陣報告、戦勝祈願、玉串奉奠、参集行列、出陣行列、出陣式~川中島の合戦~等々です。

16:00頃から出陣行列が行われますので、楽しみですね!

川中島合戦の再現は、有料桟敷席も設営されゆっくりと観覧できます。もちろん無料席もあります。
今年も全国から謙信公ファンが上越市にお越しになられることと思います。
是非、迫力ある川中島合戦再現を間近でご観覧いただきたいと思います。
また今年の合戦再現は、新しい趣向はあるのか?期待されるところですね~

・なお、来場の際は感染防止対策(マスク着用、検温、手指消毒、咳エチケット)をして臨まれてください。
・発熱症状等の方は来場をお控えください。
・歩きながらの飲食もお控えください。
・当日もかなりの気温上昇が予想されますので、熱中症対策として2メートル距離を置いた場合はマスクを適宜外すなどしてご対応ください。
・ペットボトルや飲み物の携行、冷却シートなども便利です。
~暑さ、コロナ対策をしっかりして、謙信公祭をお楽しみください~