4月27日(日)午後2時より、
当会4月例会で歴史家・乃至政彦氏の講演会を開催します!
乃至政彦氏は上杉謙信公や上杉家研究の第一人者で、新進気鋭の歴史家として現在注目を集めている方です。
当会例会の講演会に何度もお越しいただき、当会のアドバイザーとしても監修やご助言を賜っております。そのエビデンスに基づく鋭い視点での歴史解説は、内外から高い評価を受けておられます。テレビ出演や著作本も多数出版されています。
今年も当会4月例会において人気の乃至政彦氏の講演会を行います。
演題はズバリ「上杉謙信公の敵に塩を送るは史実か?」です!
謙信公ファンならずとも有名な逸話である「敵に塩を送る」という義挙ですが、はたして本当にあった真実なのか?
現在においても様々な説がありますが、上杉謙信公研究第一人者の乃至政彦氏からその真実を解き明かしていただきます!乃至政彦氏の著書「謙信越山」に掲載した内容を、さらに詳しくお話しいただきます~

ご存知、謙信公がライバルである武田信玄へ塩を送ったとされる逸話は、あの川中島の最後の戦いから、わずか3年しか経っていない時の出来事でした。
北条氏と今川氏から塩留めをされ、甲斐の民が苦しんでいるのを見かねて謙信公が塩を送ったとされるエピソードです。
今年は謙信公祭が100回の節目を迎え、謙信公の愛刀国宝・山鳥毛一文字の宝刀が一時帰還するなど上杉謙信公の話題が満載の年でもあります。
謙信公の「義の心」の代表的なエピソードである、「敵に塩を送る」について乃至政彦氏から他では聞けない講演を開催します。ぜひ、奮ってご参加ください!!
☆当日は会場で、乃至政彦氏の著書本の販売も行います。
【謙信公義の心の会 4月例会】
・日時…令和7年4月27日(日)午後2時~(受付午後1:30~)16:30終了予定
・会場…上越市市民プラザ 第4会議室
・参加費…500円(資料代含む)
・第1部「謙信公祭100回記念~義の心について」石田会長から
第2部講演「敵に塩を送るは史実か?」歴史家:乃至政彦氏
※当日は先着順に受け付けます(予約は致しません)ので満席の際はご了承ください。

乃至政彦氏は上杉謙信公や上杉家研究の第一人者で、新進気鋭の歴史家として現在注目を集めている方です。
当会例会の講演会に何度もお越しいただき、当会のアドバイザーとしても監修やご助言を賜っております。そのエビデンスに基づく鋭い視点での歴史解説は、内外から高い評価を受けておられます。テレビ出演や著作本も多数出版されています。
今年も当会4月例会において人気の乃至政彦氏の講演会を行います。
演題はズバリ「上杉謙信公の敵に塩を送るは史実か?」です!
謙信公ファンならずとも有名な逸話である「敵に塩を送る」という義挙ですが、はたして本当にあった真実なのか?
現在においても様々な説がありますが、上杉謙信公研究第一人者の乃至政彦氏からその真実を解き明かしていただきます!乃至政彦氏の著書「謙信越山」に掲載した内容を、さらに詳しくお話しいただきます~

ご存知、謙信公がライバルである武田信玄へ塩を送ったとされる逸話は、あの川中島の最後の戦いから、わずか3年しか経っていない時の出来事でした。
北条氏と今川氏から塩留めをされ、甲斐の民が苦しんでいるのを見かねて謙信公が塩を送ったとされるエピソードです。
今年は謙信公祭が100回の節目を迎え、謙信公の愛刀国宝・山鳥毛一文字の宝刀が一時帰還するなど上杉謙信公の話題が満載の年でもあります。
謙信公の「義の心」の代表的なエピソードである、「敵に塩を送る」について乃至政彦氏から他では聞けない講演を開催します。ぜひ、奮ってご参加ください!!
☆当日は会場で、乃至政彦氏の著書本の販売も行います。

【謙信公義の心の会 4月例会】
・日時…令和7年4月27日(日)午後2時~(受付午後1:30~)16:30終了予定
・会場…上越市市民プラザ 第4会議室
・参加費…500円(資料代含む)
・第1部「謙信公祭100回記念~義の心について」石田会長から
第2部講演「敵に塩を送るは史実か?」歴史家:乃至政彦氏
※当日は先着順に受け付けます(予約は致しません)ので満席の際はご了承ください。