2018年09月

義の会「坐禅風景」9月坐禅例会のご案内を申し上げます。
9月15日(土)午後2時より、林泉寺本堂で坐禅例会を行います。
会員の方はもちろん、初めての一般の方でもお気軽にご参加ください、お待ちしております。
謙信公ゆかりの林泉寺は、ご存知謙信公が少年時代(幼少期)に、林泉寺にて坐禅や教養を身につけた名刹です。
秋の風に吹かれながら、静かに瞑想・坐禅を行いましょう。

今回は、先日の『第93回謙信公祭』で堂々とした謙信公役をつとめた当会石田会長も出席します。謙信公祭の報告もあわせて行う予定です。
なお、椅子を用いた椅子坐禅もできますので、どうぞ奮ってご参加下さい。


      「9月坐禅例会」
・日時…9月15日(土)午後2時~4時予定(受付は1時30分~)
・会場…林泉寺(上越市中門前1丁目1-1)
・服装…軽装(作務衣、ジャージ等)
・会費…会員:無料/一般1,500円
※椅子坐禅もできます。お気軽にお声掛けください。
※事前にご連絡いただければ幸いですが、当日参加でも歓迎です。

出陣IMG_0210行列の後は、春日山史跡広場に舞台を移し「川中島の再現~凱旋式」が開催されました。

あの世に名高い、「川中島八幡原の戦い」です。
謙信公と信玄公が激突した、戦国時代の中で最大にして激烈な戦いともいわれています。
暑かった日差しも夕方のとばりに変わり、涼しくなってきました。
上杉軍、武田軍が会場に入場してきました。

IMG_0184上杉軍は総大将の謙信公が着陣すると、前方の護摩壇をみつめ、必勝の祈願を全軍で祈祷します。
かつての上杉軍も、必ず神仏に祈願したといわれています。

導師は謙信公に真言密教の極意を授けた、大乗寺住職の長海御坊です。独特の法衣に身を包み燃え盛る炎の前にたたずみます。


IMG_0214

そして、我らが謙信公。
大戦を前に、炎をみつめ精神を統一。静謐な時が流れます。
長海御坊の読経が静かに流れるなか、謙信公の鋭くも霊気を秘めた視線は護摩壇に注がれました。
この石田謙信公の演技は、まるで謙信公が乗り移ったかのようにみえました。オーラが出ていました!


IMG_0256米沢藩古式砲術保存会の皆様による、迫力ある火縄銃の実演。
かつて武田軍の騎馬隊をその轟音で退けた、由緒ある上杉軍の砲術です。
普通の火縄銃とは違い、たった一発でも迫力が違いました。


IMG_0262上杉軍の足軽隊の勇壮な姿も、会場を沸かせました。

まさに「龍」の旗を背にして突進する姿は、越後軍の龍のようでした。
IMG_0302





↑このページのトップヘ