神戸に近くて比較的涼しいところと言えば六甲山。最高峰は931mだから、神戸の街より5℃~6℃涼しい。でも、何があるんでしょうか?実は1日では回れないほどいろんなものがあるんです。ばさっと画像だけ出しておきます。
私は何度も行っているのですが、写真に撮ったことがありません。ここの画像は、Google Maps(ストリートビュー)、Google Earth、wikipedia、一部のホームぺージの画像を使っています。悪しからず。

六甲山 by Google Earth
六甲ケーブル:六甲山に登ります。バスにも連絡しています。

六甲山上駅のケーブルカー by wikipedia
天覧台:ケーブル山上駅からすぐ。展望台。

天覧台からの眺め by Google ストリートビュー
六甲オルゴールミュージアム:オルゴールの説明と演奏。

六甲オルゴールミュージアム by Google ストリートビュー
六甲高山植物園:見慣れない植物があります。

ぶなカフェ by wikipedia
六甲山カンツリーハウス:フィールドアスレチックや雪遊びができます。
六甲山カンツリーハウス by Google ストリートビュー
六甲山スノーパーク:グラススキーみたいなのができた記憶が・・・何十年も前です。

六甲山スノーパーク by Google Earth
六甲ガーデンテラス:展望台を中心にした商業施設。お土産向き。

六甲ガーデンテラス by Google Earth
見晴らしの塔から見た神戸の夜景:きれいです。

by Google ストリートビュー
六甲枝垂れ:夜になればライトアップします。

by Google Earth
六甲最高峰:かつての米軍通信施設。返還されるまでは最高峰に行けませんでした。

六甲最高峰931m by Google Earth
東六甲展望台:芦有道路沿いにある展望台。

by Google ストリートビュー
六甲有馬ロープウェイ:有馬温泉へロープウェイで行けます。

by wikipedia
有馬温泉:日本の名湯有馬。詳細は気が向いたときにでも。

有馬温泉中心街 by Google Earth
記念碑台:六甲の山上道路と裏六甲ドライブウェイの交差点。

by Google Earth
鉢巻展望台:表六甲ドライブウェイにある展望台。

鉢巻展望台からの夜景 by Google ストリートビュー
ゴールデンポイント:六甲山牧場の最高地点にある展望台。

ゴールデンポイント上空から見た六甲山牧場 by Google Earth
六甲山牧場:羊さんがいて、チーズが作れて、お土産も買えます。

by wikipedia
摩耶山掬星台:六甲山系で一番と言われている展望台。

掬星台から見た大阪方面の夜景 by wikipedia
忉利天上寺:摩耶山上にあるお寺。かつて史跡公園にあったが火災で移転した。

忉利天上寺金堂 by wikipedia
摩耶史跡公園:かつて忉利天上寺があった場所。

旧天上寺跡 by wikipedia
摩耶ロープウェイ:虹の駅(下)と、星の駅(上:掬星台)を繋ぎます。

by wikipedia
摩耶ケーブル:山麓と虹の駅を繋ぎます。

虹の駅(山上の方の駅) by wikipedia
神戸市立森林植物園:季節以外は結構のんびりできます。

5月頃の長谷池 by wikipedia
弓削牧場:かわいい牧場です。

弓削牧場-Home by facebook
再度公園:修法ヶ原池、外人墓地などがあります。

修法ヶ原池 by wikipedia
再度山大龍寺:結構大きなお寺です。

by Google ストリートビュー
ヴィーナスブリッジ:ループ歩道橋です。

by Google Earth
布引ハーブ園:ハーブ、花、温室、展望台などが斜面に配置されています。

四季の庭 by 布引ハーブ園ホームぺージ
新神戸ロープウェイ:ハーブ園の山上まで行きます。

by 布引ハーブ園ホームぺージ
私は何度も行っているのですが、写真に撮ったことがありません。ここの画像は、Google Maps(ストリートビュー)、Google Earth、wikipedia、一部のホームぺージの画像を使っています。悪しからず。

六甲山 by Google Earth
六甲ケーブル:六甲山に登ります。バスにも連絡しています。

六甲山上駅のケーブルカー by wikipedia
天覧台:ケーブル山上駅からすぐ。展望台。

天覧台からの眺め by Google ストリートビュー
六甲オルゴールミュージアム:オルゴールの説明と演奏。

六甲オルゴールミュージアム by Google ストリートビュー
六甲高山植物園:見慣れない植物があります。

ぶなカフェ by wikipedia
六甲山カンツリーハウス:フィールドアスレチックや雪遊びができます。

六甲山カンツリーハウス by Google ストリートビュー
六甲山スノーパーク:グラススキーみたいなのができた記憶が・・・何十年も前です。

六甲山スノーパーク by Google Earth
六甲ガーデンテラス:展望台を中心にした商業施設。お土産向き。

六甲ガーデンテラス by Google Earth
見晴らしの塔から見た神戸の夜景:きれいです。

by Google ストリートビュー
六甲枝垂れ:夜になればライトアップします。

by Google Earth
六甲最高峰:かつての米軍通信施設。返還されるまでは最高峰に行けませんでした。

六甲最高峰931m by Google Earth
東六甲展望台:芦有道路沿いにある展望台。

by Google ストリートビュー
六甲有馬ロープウェイ:有馬温泉へロープウェイで行けます。

by wikipedia
有馬温泉:日本の名湯有馬。詳細は気が向いたときにでも。

有馬温泉中心街 by Google Earth
記念碑台:六甲の山上道路と裏六甲ドライブウェイの交差点。

by Google Earth
鉢巻展望台:表六甲ドライブウェイにある展望台。

鉢巻展望台からの夜景 by Google ストリートビュー
ゴールデンポイント:六甲山牧場の最高地点にある展望台。

ゴールデンポイント上空から見た六甲山牧場 by Google Earth
六甲山牧場:羊さんがいて、チーズが作れて、お土産も買えます。

by wikipedia
摩耶山掬星台:六甲山系で一番と言われている展望台。

掬星台から見た大阪方面の夜景 by wikipedia
忉利天上寺:摩耶山上にあるお寺。かつて史跡公園にあったが火災で移転した。

忉利天上寺金堂 by wikipedia
摩耶史跡公園:かつて忉利天上寺があった場所。

旧天上寺跡 by wikipedia
摩耶ロープウェイ:虹の駅(下)と、星の駅(上:掬星台)を繋ぎます。

by wikipedia
摩耶ケーブル:山麓と虹の駅を繋ぎます。

虹の駅(山上の方の駅) by wikipedia
神戸市立森林植物園:季節以外は結構のんびりできます。

5月頃の長谷池 by wikipedia
弓削牧場:かわいい牧場です。

弓削牧場-Home by facebook
再度公園:修法ヶ原池、外人墓地などがあります。

修法ヶ原池 by wikipedia
再度山大龍寺:結構大きなお寺です。

by Google ストリートビュー
ヴィーナスブリッジ:ループ歩道橋です。

by Google Earth
布引ハーブ園:ハーブ、花、温室、展望台などが斜面に配置されています。

四季の庭 by 布引ハーブ園ホームぺージ
新神戸ロープウェイ:ハーブ園の山上まで行きます。

by 布引ハーブ園ホームぺージ