
※注意書き
こちらはカレン・キングストン著、「ガラクタ捨てれば自分が見える」のスレです。
本を読んでなくてもわかると思いますが、
更に知ってみたい!という方は調べたり本を読むのもおすすめです。
右上・左下などの用語は風水定位置盤の位置を表しています。
風水定位置盤についてはこちら
占術理論実践板からの転載になり
スピリチュアル色もやや強いので
苦手な方はスルーしてくださいね。
113: 名無しさん@占い修業中 投稿日:2007/01/30(火) 01:15:18
掃除したりガラクタ捨てても
毒だしばっかりで毎日虚しくて寂しくて
孤独感しかないし、就活も恋愛もなにも進展ない。
掃除する気も失せてきた。
とにかく孤独感が強くて何も手につかない。
毒だしばっかりで毎日虚しくて寂しくて
孤独感しかないし、就活も恋愛もなにも進展ない。
掃除する気も失せてきた。
とにかく孤独感が強くて何も手につかない。
114: 名無しさん@占い修業中 投稿日:2007/01/30(火) 01:28:30
孤独感わかる!!
今まで寂しいとか感じた事ない人間だったのに毎日孤独感強すぎてやばい
いつになったら前向きになれるのやら…
今まで寂しいとか感じた事ない人間だったのに毎日孤独感強すぎてやばい
いつになったら前向きになれるのやら…
115: 名無しさん@占い修業中 投稿日:2007/01/30(火) 01:51:41
ガラクタに守られてたんだろう
117: 名無しさん@占い修業中 投稿日:2007/01/30(火) 02:22:52
>>115
んだ。
一緒に居て心底ウンザリ、顔見るのもイヤな友達でも
長年一緒にいたんだと思うと「苦楽を共にしたんだっけ」なんて思っちゃうんだよね
その存在がイキナリなくなっちゃうわけだから
とりあえず愚痴れる存在が無くなっちゃった、
苦しい時のストレスのはけ口がいなくなったっていう虚無感はあると思う。
でも、長い目で考えて
「愚痴は聞いてくれるけどここぞという時に足を引っ張る腐れ縁の知り合い」をキープするか
「味方は居ないけど心機一転頑張るつもりの自分」を大事にするか、決断しないと。
アナタは「味方がいないと何もできない」人じゃないはずだよ
一人でも大丈夫、たかがゴミぐらいで揺らぐ人間じゃない。
ゴミじゃなく、人と普通につながれる能力持ってるんだから
要らない物とはさよならして、気負わずに生きていけばいいんだと思うよ。
んだ。
一緒に居て心底ウンザリ、顔見るのもイヤな友達でも
長年一緒にいたんだと思うと「苦楽を共にしたんだっけ」なんて思っちゃうんだよね
その存在がイキナリなくなっちゃうわけだから
とりあえず愚痴れる存在が無くなっちゃった、
苦しい時のストレスのはけ口がいなくなったっていう虚無感はあると思う。
でも、長い目で考えて
「愚痴は聞いてくれるけどここぞという時に足を引っ張る腐れ縁の知り合い」をキープするか
「味方は居ないけど心機一転頑張るつもりの自分」を大事にするか、決断しないと。
アナタは「味方がいないと何もできない」人じゃないはずだよ
一人でも大丈夫、たかがゴミぐらいで揺らぐ人間じゃない。
ゴミじゃなく、人と普通につながれる能力持ってるんだから
要らない物とはさよならして、気負わずに生きていけばいいんだと思うよ。
116: 名無しさん@占い修業中 投稿日:2007/01/30(火) 02:19:35
ガラクタがあったから孤独を感じなかったってこと?
125: 名無しさん@占い修業中 投稿日:2007/01/30(火) 15:24:24
>>116
そういうことらしい。
人生が行き詰った時、せめて好きなものに囲まれたい、
て思って色々と買いあさって部屋を狭くしてた。
疲れちゃってそうじも汚疎かになりがちになり、ふと
我に帰り、そしてカレンさんの本にあたって捨てだした。
さびしい時って物を集めるって江原さんも言ってたしなぁ。
なんか人間そういう傾向にあるみたいだよ。
>>122
それそれ。誤魔化すために物で隠してた、て感じ。
そういうことらしい。
人生が行き詰った時、せめて好きなものに囲まれたい、
て思って色々と買いあさって部屋を狭くしてた。
疲れちゃってそうじも汚疎かになりがちになり、ふと
我に帰り、そしてカレンさんの本にあたって捨てだした。
さびしい時って物を集めるって江原さんも言ってたしなぁ。
なんか人間そういう傾向にあるみたいだよ。
>>122
それそれ。誤魔化すために物で隠してた、て感じ。
119: 115 投稿日:2007/01/30(火) 04:20:07
カレン本に書いてなかったっけ?
ガラクタの厚い鎧で身を守っているみたいなこと
かなり曖昧な記憶
ガラクタの厚い鎧で身を守っているみたいなこと
かなり曖昧な記憶
120: 名無しさん@占い修業中 投稿日:2007/01/30(火) 04:59:36
要らないはずの人間関係
つきすぎた脂肪
部屋に散らかったガラクタ
全部防衛反応だって書いてたね、カレン
つきすぎた脂肪
部屋に散らかったガラクタ
全部防衛反応だって書いてたね、カレン
122: 名無しさん@占い修業中 投稿日:2007/01/30(火) 10:20:35
もともと寂しかったんだよ。
それをガラクタで誤魔化してた。
片付けたから「自分が見え」てきたのかな?
それをガラクタで誤魔化してた。
片付けたから「自分が見え」てきたのかな?
128: 名無しさん@占い修業中 投稿日:2007/01/30(火) 17:09:58 ID:y0SAyFu0
>>122
分かるなぁ、私もそうだった。
プラス自分に自信がなかったのかも。
分かるなぁ、私もそうだった。
プラス自分に自信がなかったのかも。
131: 名無しさん@占い修業中 投稿日:2007/01/30(火) 18:57:54
私もガラクタを一掃してから、「何もなかった自分」が一気に見えてきた。
人間関係で大切なものを何も築いてこなかったという現実が目の当たりになった。
現実を認識して受け入れてからが、本当のスタート。
心機一転、人生がんばろうと思う。
人間関係で大切なものを何も築いてこなかったという現実が目の当たりになった。
現実を認識して受け入れてからが、本当のスタート。
心機一転、人生がんばろうと思う。
コメント
コメント一覧
私も孤独感でいっぱいですが、また物を増やそうという気にはなぜかならない…。毎日寂しい中で必死に戦っています。いつか居場所を自分で作れるといいな
次は素の自分にどれだけ自信をつけるかだな、学んで鍛えて磨いていこう。
自分もがんばる。
繰り返していくと素の自分で大丈夫なんだと、だんだん自信がついてくる。
私は昔から別にいらないモノもとりあえず部屋に置いといてた
収集癖も酷かった
好きなものも意地で集めてた
満たされる、満足する気がしたんだよねー多分
コメントする