
551 ◆xWC7S5.coI 2013/06/23(日) 15:39:03.52ID:LkL2o2/D>>56
さっきの質問に捨てるという項目追加
トレカは売るべきかとっておくべきか、それとも捨てるべきか
56(名前は掃除されました)2013/06/23(日) 15:58:41.26ID:rs4ONxKT>>60>>61
>>55
金になるなら、捨てるよりは売った方がいいんじゃないかな?
自分の場合、下手に手元に残しておくとその処理をどうするかまた迷って、
結局は時間を無駄にしてしまう。
だから、必要ないものは容赦なく捨てるようにしている。
「縁があればまた手元にやってくる」と、変な割り切りをしているw
必要なものしか持たないようにすると、気持ちがスッキリして良いと思う。
60(名前は掃除されました)2013/06/23(日) 17:53:11.05ID:nmp2TcmY
>>56
縁があれば手元にやってくるってあるかも
大事だと思って取っといても結局使わなかった
捨てるという罪悪感から逃げてただけだったな
というわけで今必死に捨ててる
なんとなくだけど欲しいものが分かってきた
611 ◆xWC7S5.coI 2013/06/23(日) 17:56:10.44ID:LkL2o2/D
>>56
縁があればまた手元にやってくる、か…。そう考えたら、捨てやすいな。
駄目だ、思った以上に要らないものおおすぎて、掃除が進まない_| ̄|◯
へこたれそうだが、頑張るしかないな…。
58(名前は掃除されました)2013/06/23(日) 16:26:07.73ID:bEZkpFt7>>59>>65
先月末に10年間溜め込んだ汚部屋を片づけて、現在キレイ部屋維持中
なんとなく成り行きで片づけ始めたらいらない物ばかりだということに気がつき、捨てに捨てた
本当に大切なものや思い出は取ってあるけど
それが無ければ思い出せない思い出なんて必要ない
5年以上見ていないものはこの先も必要ない
という自分ルールに則って整理したよ
それぞれに合う整理の仕方があると思うから何か合う方法が見つかればいいね
がんばれ
59(名前は掃除されました)2013/06/23(日) 16:31:48.02ID:sEBXvQdx
>>58
10年て凄いね…
何かの転換期かも、良いことあるといいね
65(名前は掃除されました)2013/06/24(月) 00:25:07.32ID:XA6dRaZt
>>58
尊敬するよ。
その×3倍物を溜めている。
小学校の教科書プリントから始まり、きちんと整理して天袋へ。
本、CD、ゲーム、DVD、ぬいぐるみ、服、カバン、雑貨ども……。
結婚してからはここに子どものおもちゃ、服、用品と……本当に度が過ぎる。
病気なのかも、と思う自分が居るorz
71(名前は掃除されました)2013/06/24(月) 23:28:19.89ID:KOlYKybP>>75
今日もお疲れ>>ALL
人生は間違いなく変えられるよ
目の前のゴミを一つ捨てただけで、少し変わる
先日、来客があってリビングの床の可視率を可能な限り上げたら
それ以降、床に余り物を置かなくなった
置いても、誰か来るとわかったらすぐ片付くくらいのレベル
これはとても楽だわw
嫌だなー、汚いなーと思ってるその感情を無視して
ただ捨てるとスッキリするよw
75(名前は掃除されました)2013/06/27(木) 00:47:01.93ID:e4qZ4pUf
>>71
片付けが遅々として進まないんだけど、レス見たらやる気が出たわありがとう
72(名前は掃除されました)2013/06/25(火) 13:30:41.05ID:gHlloEcU
前よりは無駄に物を買わなくなった。
欲しい気持ちはあるけど、
店でこれ買いたい!と思ったとき
「買わない練習。買わない習慣。」と声に出して一旦やめる。
繰り返していたらあまり買わなくなった。
ような気がする。
でもまだまだ、そこんとこ上手く出来ない。
73(名前は掃除されました)2013/06/25(火) 21:59:30.65ID:v9rsLBQJ
そうだね。買う前に、しまう場所の事を考えるようになったな。
きちんとした部屋に住んでる人には当たり前の事なんだろうけど。私には大進歩だ
今日は整理した不用品を買い取ってもらった。一万円弱の臨時収入。らっきー!
ずっと気になってた照明も取り替えられた。明日はカーテンをどうにかする!
掃除で人生変えたいと思う
コメント
コメント一覧 (87)
ここの素敵な記事を読みながら、散らかり気味の家(アニメ系から雑貨から倉庫に近い)を少しずつ片付けて夏までには風通しの良い場所にしたい‥。
自粛生活と旦那の協力もあって断捨離や整理整頓どんどん進んで快適になってます♪
これからもちょくちょく覗いて掃除も頑張ります!\( 'ω' )/
自分もだけど母は特に物持クラブ(持ってるだけで満足な人)なので、なんとか説得しつつ進めていきたいと思います。
がんばるぞー!
>そうだね。買う前に、しまう場所の事を考えるようになったな。
そういえば、買いたい気持ちが先走って、しまう場所のことを考えてなかったな…。orz
まずは、しまう場所を確保しよう。
掃除で人生変えたい
って、素敵なカテゴリーだ。
管理人さん。いつも更新お疲れ様です。
捨てる労力と捨てる時の金額を考えるのも良いよ。
例えば、こんな大きな家具を高い金額をかけて買って捨てる時にも金がかかる。じゃ〜買わない方向で…。
と思える。
断捨離&整理整頓するモチベあがる!!がんばるぞー✨
でも本やCD類は、買取持っていっても二束三文だけと警察に持っていくと犯罪被害者の方の救済基金になるらしいから、断捨離民の方々はぜひ警察へ
>犯罪被害者の方の救済基金
犯罪被害給付のこと?
良いことを教えてくれてありがとう!
>>7
警察に持っていくのとはちょっと違うみたいだけど「ホンデリング お住いの都道府県名」とかで検索してみて
補足
お住いの都道府県名とは「東京」とか「大阪」とか具体的な地名です。
でも洋服とかもそうしてるから、逆に買い時がわからなくて苦しくなってきた
最近になってようやく、自分が本当に欲しいものが分かってきた。
規則正しい生活に、自分で作った食事、そして気遣いの心。
本当に欲しいものは、どれも形のあるものではなく
自分の綺麗な心持ちや行動など、目には見えないものだった。
秋頃に、実家がリフォームされる予定なので
少しずつ過去に片を付けていっています。
全てのガルスピ民に幸あれ!
何か買う時は「これは一生の相棒に相応しいか」を考えて買わない時の方が多い
本は電子書籍を基本にどーしても手元に置いときたいコレクションだけ(装丁がこだわったやつとか)置いてる
本とか読んだらすぐブックオフに売ってたけど嗜好は変わらないから昔持ってた本をまた購入してしまったり。
断捨離って難しいわ
今日からまた気持ち新たに片付けようと思います
ありきたりな言葉で申し訳ないけど、無理せず沢山栄養とって沢山眠って穏やかに過ごしてほしい。
片付けはできないなら、今はやらなくていいんだよ。
ありがとう。確かに排水溝掃除とかがもうヤバイと思って仕方なくでもやるとスッキリはするんだよね。
ただ片付けとかってかなり体力と頭使うんだなって改めて思ったよ。今は引き出しの中とかの整理がちょっとパズルみたいに思えてる。
管理人さんお元気だろうか
管理人さんが厳選してくれた記事、掲示板の皆の書き込みにずっと支えられています。
管理人さん、いつもお疲れ様です。
素敵な場所をありがとうございます。
「好きな芸能人が遊びに来ても平気な部屋」ってルールで物の選定をしたおかげでまだ使えるけど傷んでいたものやダサ見えする物も捨てられた!
私も掃除の後に何か良いことあるといいなー!
あれから更に捨てが進み追加でごみ袋3つ。再度隅々まで部屋を点検してみたら数年前に付き合っていた元カレと旅行先で買ったものが棚の奥から出てきた。他にも元カレに繋がる細々とした物が残っていることに気付いたのでそれらも捨てた。昔の自分は未練で捨てられなかったけど今回は驚くほどすっぱりあっさり捨てられた。偉いぞ自分!やればできる!
「色の心理学」より。写真でもいいので、花を見るとストレス軽減できるそうです。
また、メンタルのダメージにはパステルパープルが効くとか (ただし紫色が苦手な人には当てはまらない)。
「1分ねじれ筋のばし」という美容ストレッチ本も読みました。本書記載の「腕と胸をねじる動作」を半年したところ、とてもセクシーなくびれができて、入浴前後に鏡を見ては自分に惚れ惚れしています。
しかし他の動作はサボっていたので、『くびれは凄いけど下腹はちょっと出ている Lady』になってしまいました。また半年後に、ここに成果を書きに来ます……きっと……。
>>20さんが「好きな芸能人が遊びに来ても平気な部屋」と書かれていて、とてもいいなあと思いました。私も似たような理由で、先月下着を新調しました。これで(料理研究家ではないほうの)土井先生にうっかり見られても大丈夫!
ここに来ている皆さん & 管理人さん & 私に幸あれ ଘ(੭* ˃꒳˂ )੭༓
楽しいコメント!素敵です。
練り物はおかないようにお願いします!
最近掃除出来てなかったけど、出勤前にササッと2~3分箒で掃いたらちょっと達成感!
今度は第2の玄関って言われてるベランダもやらんとなーほんとちょっとササッとでも…
ベランダ掃除出来ましたー!
凄いドロドロでした…でもこれで布団とか干せる様になりました!(´▽`)
特に枕は邪気吸いやすいから、時々洗ったり天日干しした方がいいとか…
いつかまた更新されることを願っています。
どうか健康で過ごされていますように。
コロナで在宅ワークメインになった方は整理整頓どうやってるんだろう。
仕事の本や資料が増えて部屋がごちゃっとしてる。。
(前までは会社のロッカーに入れてた)
引っ越したいけど同居人の仕事の都合も合わせるとなかなか条件が厳しくなる。
私は夫がいるにも関わらず、10年くらいずっと元彼が忘れられなかったのですが、今日思いっきり断捨離・整理整頓しまくったら「元彼がいなくても私は幸せになってもいい」と自分に許可を出す事が出来ました。
スマホを触らずジャスミンティーをじっくり楽しんだりして…些細な事だけどこんなゆったりした気持ち久しぶりかも。
自分の内面の変化が本当に嬉しいです。
こんなコメントでもどこかの誰かの励みになれば…
なんじゃここと思う基準も知らなかったり名前がないだけで何かの宗教からきてるかもね
自分も捨てなきゃ…
励みになっております。
人生にいきづまってまして、自分の部屋や隣の部屋も片付けは続けているんですが、毒出しのような感じで父に暴言暴力を振るわれてます…汚れたかんじ。
目処はたってないのですが、希望の仕事が決まって一人ぐらしをする準備として、なにを残すか、持っていくかで掃除してたので悲しいけれど、はやく動けるといいなと思います(泣)
過去記事を少しずつ読みながら、綺麗な画像に癒されています。
管理人さん、お元気でいらっしゃるんでしょうか…?
お住まいの市の環境センターにまとめて持って行くのオススメです(^^♪
事前に市役所に申請する手間はありますが思ってたより楽でした!
もう断捨離終わってたらすみません。。
何かできることないかと思い、久しぶりにこちらのサイトに来ました。
サイトが残っていたことがまず嬉しく、コメント欄の皆さんのメッセージを読むのも楽しくて!
こんなに明るい前向きな気持ちになったのは久しぶりです。
管理人さん、こんな素敵なサイトを作ってくださってありがとうございます。
あと未使用のオナホも数十点あるし…
結局は自分のオキニのオナホに落ちついて他は使わんようになる
DVDに関しても自分の性癖がスカトロ系、喉奥イマラ〜ゲロ吐き系というのがほぼ固定されたので他のDVDは金輪際見ることないと思う
色々すげぇwww
そしたら寝起きなんか気分いいんよね。
朝に出来たら出来たで帰宅後気分いいんだろうな。
時間は関係ないね( •̀ᴗ•́ ) ̖́-
そしたら寝起きなんか気分いいんよね。
朝に出来たら出来たで帰宅後気分いいんだろうな。
時間は関係ないね( •̀ᴗ•́ )
いや分かってるんだけど出来ない。
何年同じところをうろうろしてるんだろ。
心の栄養が足りなすぎる。
何やってんだろ私。
ずっとこのままなのかなぁ。
心がかすかす。
私が書いたのかと思った。
分かる。私も一緒。
最近掃除もサボりまくり…
家中綺麗にした後のアロマ焚いてお茶飲む時間が至福だったり、自分を大切にすることに繋がるのが嬉しい。面倒でもササッと綺麗にするだけでその日ちゃんと出来た自分も、次の日の自分も気分良く過ごせて幸せだ。
更新は止まってるけど時々コメが書き込まれてるのが嬉しい♡
管理人さんはお元気かな
最近トイレ内の小物の床置きを一切やめたら掃除がとても楽になった
洗剤は突っ張り棒で作った棚にのせ、ブラシやごみ箱はS字フックで吊り下げた
床に物がないだけでこんなに掃除へのハードルが下がるとは思わなかった
バスルーム内の物も徐々に同じようにしていこうと思う
これからどんどん寒くなるから、みんな身体に気をつけようね
なんやかんやと10年くらい見てる気がする
管理人さん元気だといいな
このサイトは迷った時や悩んだときに自分の心を見つめるために見ています!
掃除の持つ力とかカレンスレのまとめが特に好きです
今でも、時々更新されていないか確認に来てしまいます。
今までまとめて下さったたくさんの過去記事、これからも大事に読ませてもらいます。
ここをみてモチベ上げたいと思います。
心が疲弊してなんとかしなきゃ!って時に覗きに来ています。
縋っているのかな…ここがあって良かったです。
五徳も鍋で煮込んでしばらく放置。
テーブルだけを綺麗にしたり、動くことのハードルをさげたいと思います。
管理人さんありがとうございます。
管理人様、お元気なんでしょうか?
いつかまた更新していただけたら、と願いつつまた来ますね
管理人さんも皆さんも体調に気をつけて、この夏を乗り越えましょう!
更新がないのは寂しいけど、管理人さんが幸せな日々を送っているといいな。
そして、記事の更新はないけど、みんながコメントで色々書いているのを見て、元気をもらってます
。
掃除関連でみなさんに質問なんですが、同棲して別れた後は、みなさんどの程度物を買い替えてますか?
仕事的な条件がいいので、私が別れた後もそのまま同棲してた家に住んでいるんですが、食器はほとんど買い替えましたが
家具は一緒に買ったものだったり、同棲前に一人暮らしをしていた時から使っているものばかりで。
家電はキッチン家電以外は向こうにあげたので買い替えており、その為あまり新しくものを買い替える資金も心許ない…
そろそろ新しい恋愛がしたい。
なかなか更新がなくて寂しいですが、
管理人さんが幸せな毎日を送っているといいな。
更新はなくても、コメントで頑張っている人たちを見て、前向きな気持ちと、やる気をもらっています。
ありがとうございます。
ひと月かかったけど無駄なものが全部なくなった
思い出の品は取ってあるよ
引っ越した時は段ボール8個くらいまで圧縮
本や洋服はそれなりにあったからね
カレンで右上に仕事のものを置くと仕事と結婚?とかいう話を聞いたのですが、
この場合どうすればいいでしょう。。なるべくきれいにはこころがけてますが、配線はあるので、
どうしてもごちゃごちゃしてしまうし。。。
期待して傷つくのが嫌で、「どうせ私には贅沢な夢だったな」「いつもこれで傷つくじゃん。期待しないでいよう。」「やっぱり私にはダメだ」とネガティブ炸裂。
ほんとはあきらめたくないし、この「どうせ」思考も手放したい。
掃除を完璧にやって、プリレを繰り返していたらそのうち手放せるのかな
「どうせ」という考えがよぎったら「私は今ネガティブ思考になっている!」と口に出すと良いらしいですよ(ネガティブになってることを自覚できるのと、更に声に出すことで思考を切り換えることができるらしいです)
いきなりすっぱりネガティブ思考を止めるのは無理なのでまずは徐々にネガティブ思考になる時間を減らしていきましょ!
ここの記事読むだけで掃除のモチベーション上がります
今までの記事を見てモチベーション上げてます。
ここにいるみんなに幸せがきますように。という優しい気持ちになれるのもいい。
私もカレンの包囲盤を意識して掃除してるけど、中心の結合がよくわからない。
ゴミ箱や段ボールと掃除機、薬や文具を置いているんだけど、あまりよくないのかな。
更新されないかな…なんて思いながらも、他にもこのサイトに来る人がいると嬉しい!
過去の記事を読みながらモチベ上げてます。
また来よう
急に来たこの寒さの中では、網戸も洗おうとか室外機の掃除もしちゃおうとか思わなかっただろうから、タイミングがほんとに良かった。
管理人さん、コメントされてるみなさん、いつもモチベーションいただいてます。ありがとう。
いまでも定期的に覗きにきてしまいます
今年も後少し、今年の汚れは今年のうちにスッキリさせていきましょう!
ここの皆も素敵な年末年始を過ごしてください!
良いお年を!
断捨離とか掃除が年内に終わらず、今もやらなきゃと思いつつ全然進まず…
やる気スイッチ押すためにまたここに来ました。
また皆さんの報告聞かせてくださいね。パワー貰える気がするので( *˙˙*)
何年も前から読んでいたけど、時々思い出したかのようにこのブログを読みたくなります。
いつ読んでも元気が出ます。
毎日暑い日が続きますので、ご自愛ください。
せっかくのお盆休み。
ずっとしようと思ってた断捨離始めたけどなかなか進まず…
スレでモチ上げながら少しずつでもやろう…!
まずはゴミを捨てないと始まりません
年末に向けて少しずつ頑張るぞ
管理人さんがお元気であれば何より
でもここがいつか消えてしまわないかちょっと不安になる…
最近掃除してないから久しぶりにいっちょやろうかな!
窓ちょうど汚れてきていたし
掃除や自炊をする気にはなれないのに寝るのは1時過ぎとかで、会社でもやる気がないまま過ごしていたら久しぶりに風邪を引いたよ。
病院に行ったらコロナでもインフルでもなかったから、安心して2日くらいずっと寝まくった。
そしたら疲れが取れたのかやる気も出てきたから、カーテンを洗ったり料理を作ったり、要らないものを捨てたりできた。洗濯機は4回まわしたよ笑
外が晴れていて気持ちいいし、自分の部屋はやっぱり落ち着く。健康でいられてご飯を美味しく食べられることって本当に幸せなんだなと改めて思った。
余裕のある生活をして定期的に掃除していきたいな。
今年も後少しだけど、皆様一年お疲れ様でした!来年もより良い年になりますように。
今でも1番好きなまとめサイトです。
管理人さんお元気でしょうか?
どうか元気で幸せに暮らしていますように。
みなさん良いお年をお迎えください。
床にものを置かなくなる
そしてコメントが少し動いてたりするとちょっと嬉しい。
管理人さんお達者でありますように
ルンバも気になるけど、ブラーバ気になってる今日このごろ。
ガルちゃんの掃除とかのスレを見たりしてるけどたまにやっぱりここじゃないと⋯と戻ってきて更新されてない記事を遡ったりコメント残したりしてる
管理人さん戻ってきてくれないかな
コメントする