10/27 愛媛 西岡遊漁さんへジギングいってきました
数日前からどの海域も風が強そうな予報
中止になれば釣行メンバー数人と飲み会を計画
飲む気満々になってたら、さくらさんから7時集合の連絡
明石も中止の噂もあり油断してた
あわてて帰宅し準備
初めての海域だがポイントは明石大橋東のような感じとのことで島の間を流れる早い海流がぶつかる駆け上がりでハマチ~メジロサイズを狙うとのこと
ジグの重さは200gを中心に160~250gのショートからセミロングとシルバーロングを準備
ロッドはMOZ572LZ、MOZ622LZとMOZ622HMにジガー2000HG×2台、1500HG、ソルティガ15Hの4台
釣行メンバーはイケちゃん、さくらさんにヤマさん、ふっくん、まさみちゃん、よっちゃん、ぎわっち、カキさんにシャウトの小野君の10名
ほぼ全員中止を確信していた様子であわてて準備して寝ずに出てきた様子
私も一瞬ウトウトしたくらいで出発
ヤマさんと合流しふっくん、よっちゃんと4名で向かう
車の関係もあり荷物を少なくしていくしかない
クーラーも基本リリース禁止とのことだが数持っていけないので最近購入した100Lクーラーと60Lクーラーの2台にした
満タンにしたら処分に困りそうだが・・・・
松屋で牛丼を食べて港へ
船長くるまで雑談してると風が強く吹いててかなり心配
でも港から見える海は白波もたっていない
潮波と風波でザブザブは覚悟して長靴にカッパスタイルで準備
ミヨシは揺れて大変だが、毎回カキさんと私
出船してみると意外と波はマシ
ミヨシでも全然平気レベル
ビール飲んでる人もいてるし(^^)

ダッシュ村?を見ながらポイントへ

どこのポイントも60-70mから20-30mへの駆け上がり

MOZ572LZにジガー2000HGにセミロング200gの強めのシャクリで様子を見る
ファーストヒットは小野君

なんか青物っぽくないが・・・・
エイ(^^)
次のヒットはイケちゃん


あかん・・・
最初に釣らしたらあかん人につれてしまった・・・・
うるさいので写真撮影係に任命(^^)v
文句いいながら釣り半分で釣りの邪魔をしながら写真撮影
連発するカキさん

さくらさんもMOZで!

ヤマさん

小野君は1匹釣ると連発!

今日は好調のさくらさん(^^)

カキさんはメジロ連発してるし、ぎわっちはハマチばかり連発、よっちゃんもメジロクラスをキャッチしている
わたしは相変わらずのスロースタート(^^;
ふっくんにまさみちゃんも苦戦中
タックルを変更し飛ばしすぎないようMOZ622LZにソルティガ15H、デフタン180gでヒラ感を意識してシャクってみる
バイトが出だしてようやくヒット

同じ感じで連続ヒット!

3人で(^^)

潮どまり寸前でなんとか3本メジロキャッチしたが、ふっくん、まさみちゃん相変わらず苦戦中

まさみちゃんなぜかラインブレイクばかり
ライン腐ってるのか(^^;
潮の残ってるポイントへ移動しながらポツポツとハマチを中心にたまにメジロクラスが混じってくる感じで釣っていく
ようやくまさみちゃんメジロキャッチ

後半ハマチ入れ食いモードに突入
MOZ622LZにジガー2000HGで初速つけといてフォールやストップで食わす作戦にしヒット連発
横で相変わらずふっくん苦戦中
私と小野君の間にいたので二人で潮上側に釣り座をかわってあげたり小野くんがアドバイスしながらなんとかふっくんに決めてもらおうとするが、私も小野君も釣り座をかわってすぐに釣ってしまう空気読めない状況

少し喰いも落ちてきてスレてきたかなぁ~と思たころから何事もなかったようにふっくん連発(^^)v

苦戦したふっくんにさくらさんがサービスでこっそりクーラーにプレゼント(^^)

お土産には多すぎるくらいの釣果で終了

相変わらずワイワイガヤガヤうるさいメンバーで楽しい釣行でした
他の釣果写真はこちらのFBページで!

にほんブログ村 ランキング参加中!
http://fishing.blogmura.com/jigging/
数日前からどの海域も風が強そうな予報

中止になれば釣行メンバー数人と飲み会を計画

飲む気満々になってたら、さくらさんから7時集合の連絡

明石も中止の噂もあり油断してた

あわてて帰宅し準備
初めての海域だがポイントは明石大橋東のような感じとのことで島の間を流れる早い海流がぶつかる駆け上がりでハマチ~メジロサイズを狙うとのこと
ジグの重さは200gを中心に160~250gのショートからセミロングとシルバーロングを準備
ロッドはMOZ572LZ、MOZ622LZとMOZ622HMにジガー2000HG×2台、1500HG、ソルティガ15Hの4台
釣行メンバーはイケちゃん、さくらさんにヤマさん、ふっくん、まさみちゃん、よっちゃん、ぎわっち、カキさんにシャウトの小野君の10名
ほぼ全員中止を確信していた様子であわてて準備して寝ずに出てきた様子
私も一瞬ウトウトしたくらいで出発
ヤマさんと合流しふっくん、よっちゃんと4名で向かう
車の関係もあり荷物を少なくしていくしかない
クーラーも基本リリース禁止とのことだが数持っていけないので最近購入した100Lクーラーと60Lクーラーの2台にした
満タンにしたら処分に困りそうだが・・・・
松屋で牛丼を食べて港へ
船長くるまで雑談してると風が強く吹いててかなり心配

でも港から見える海は白波もたっていない
潮波と風波でザブザブは覚悟して長靴にカッパスタイルで準備
ミヨシは揺れて大変だが、毎回カキさんと私

出船してみると意外と波はマシ
ミヨシでも全然平気レベル
ビール飲んでる人もいてるし(^^)

ダッシュ村?を見ながらポイントへ

どこのポイントも60-70mから20-30mへの駆け上がり

MOZ572LZにジガー2000HGにセミロング200gの強めのシャクリで様子を見る
ファーストヒットは小野君

なんか青物っぽくないが・・・・
エイ(^^)
次のヒットはイケちゃん


あかん・・・
最初に釣らしたらあかん人につれてしまった・・・・
うるさいので写真撮影係に任命(^^)v
文句いいながら釣り半分で釣りの邪魔をしながら写真撮影

連発するカキさん

さくらさんもMOZで!

ヤマさん

小野君は1匹釣ると連発!

今日は好調のさくらさん(^^)

カキさんはメジロ連発してるし、ぎわっちはハマチばかり連発、よっちゃんもメジロクラスをキャッチしている
わたしは相変わらずのスロースタート(^^;
ふっくんにまさみちゃんも苦戦中

タックルを変更し飛ばしすぎないようMOZ622LZにソルティガ15H、デフタン180gでヒラ感を意識してシャクってみる
バイトが出だしてようやくヒット


同じ感じで連続ヒット!

3人で(^^)

潮どまり寸前でなんとか3本メジロキャッチしたが、ふっくん、まさみちゃん相変わらず苦戦中

まさみちゃんなぜかラインブレイクばかり

ライン腐ってるのか(^^;
潮の残ってるポイントへ移動しながらポツポツとハマチを中心にたまにメジロクラスが混じってくる感じで釣っていく
ようやくまさみちゃんメジロキャッチ

後半ハマチ入れ食いモードに突入
MOZ622LZにジガー2000HGで初速つけといてフォールやストップで食わす作戦にしヒット連発

横で相変わらずふっくん苦戦中

私と小野君の間にいたので二人で潮上側に釣り座をかわってあげたり小野くんがアドバイスしながらなんとかふっくんに決めてもらおうとするが、私も小野君も釣り座をかわってすぐに釣ってしまう空気読めない状況


少し喰いも落ちてきてスレてきたかなぁ~と思たころから何事もなかったようにふっくん連発(^^)v

苦戦したふっくんにさくらさんがサービスでこっそりクーラーにプレゼント(^^)

お土産には多すぎるくらいの釣果で終了

相変わらずワイワイガヤガヤうるさいメンバーで楽しい釣行でした

他の釣果写真はこちらのFBページで!

にほんブログ村 ランキング参加中!

今回の釣果
メジロ 3匹
ハマチ 10匹くらい
ヒットタックル
ロッド タカミタクノス MOZ622LightZERO
リング タカミテクノスTR-S
スプリットリング タカミテクノスTS-S
フック ロペラ2/0
リール ソルティガ15H、ジガー2000HG
ライン オシアEX8 PE2.0
リーダー FCアブソーバー35Lb
ジグ ホッツーデフタン180g