二次元裏@ふたば(img)
19/01/23(水)08:59:07 No.564059183

19/01/23(水)09:00:18 No.564059286
19/01/23(水)09:55:37 No.564064186
19/01/23(水)09:01:28 No.564059395
19/01/23(水)09:02:28 No.564059480
19/01/23(水)09:03:16 No.564059546
19/01/23(水)09:05:40 No.564059741
19/01/23(水)09:07:08 No.564059874
19/01/23(水)09:13:33 No.564060482
19/01/23(水)09:14:25 No.564060556
19/01/23(水)09:16:54 No.564060762
19/01/23(水)09:17:34 No.564060815
19/01/23(水)09:18:04 No.564060859
19/01/23(水)09:18:15 No.564060879
19/01/23(水)09:19:32 No.564060989
19/01/23(水)09:20:07 No.564061026
19/01/23(水)09:22:11 No.564061219
19/01/23(水)09:23:11 No.564061301
19/01/23(水)09:23:52 No.564061356
19/01/23(水)09:24:24 No.564061404
19/01/23(水)09:25:22 No.564061496
19/01/23(水)09:26:22 No.564061579
19/01/23(水)09:26:32 No.564061597
19/01/23(水)09:26:56 No.564061631
19/01/23(水)09:27:33 No.564061695
19/01/23(水)09:27:33 No.564061696
19/01/23(水)09:27:47 No.564061714
19/01/23(水)09:28:41 No.564061787
19/01/23(水)09:29:36 No.564061867
19/01/23(水)09:29:47 No.564061883
19/01/23(水)09:30:21 No.564061936
19/01/23(水)09:30:27 No.564061945
19/01/23(水)09:32:31 No.564062127
19/01/23(水)09:33:32 No.564062199
19/01/23(水)09:34:28 No.564062269
19/01/23(水)09:36:02 No.564062405
19/01/23(水)09:34:02 No.564062236
19/01/23(水)09:35:46 No.564062378
19/01/23(水)09:36:13 No.564062420
19/01/23(水)09:35:47 No.564062381
19/01/23(水)09:36:52 No.564062492
19/01/23(水)09:37:28 No.564062554
19/01/23(水)09:37:40 No.564062574
19/01/23(水)09:38:05 No.564062616
19/01/23(水)09:39:27 No.564062727
19/01/23(水)09:39:29 No.564062730
19/01/23(水)09:38:13 No.564062626
19/01/23(水)09:38:15 No.564062629
19/01/23(水)09:39:43 No.564062755
19/01/23(水)09:42:45 No.564063049
19/01/23(水)09:41:09 No.564062892
19/01/23(水)09:42:26 No.564063020
19/01/23(水)09:43:03 No.564063075
19/01/23(水)09:43:54 No.564063159
19/01/23(水)09:39:57 No.564062783
19/01/23(水)09:43:40 No.564063145
19/01/23(水)09:44:13 No.564063186
19/01/23(水)09:45:05 No.564063261
19/01/23(水)09:45:49 No.564063312
19/01/23(水)09:48:10 No.564063518
19/01/23(水)09:46:02 No.564063340
19/01/23(水)09:44:19 No.564063195
19/01/23(水)09:49:11 No.564063625
19/01/23(水)09:47:59 No.564063506
19/01/23(水)09:48:27 No.564063546
19/01/23(水)09:48:29 No.564063553
19/01/23(水)09:48:43 No.564063579
19/01/23(水)09:49:35 No.564063653
19/01/23(水)09:49:55 No.564063681
19/01/23(水)09:52:19 No.564063899
19/01/23(水)09:50:35 No.564063737
19/01/23(水)09:51:24 No.564063809
19/01/23(水)09:51:40 No.564063835
19/01/23(水)09:52:37 No.564063925
19/01/23(水)09:53:21 No.564063977
19/01/23(水)09:53:51 No.564064025
19/01/23(水)09:54:19 No.564064073
19/01/23(水)09:54:30 No.564064090
19/01/23(水)09:54:35 No.564064099
19/01/23(水)09:53:21 No.564063977
19/01/23(水)09:56:55 No.564064312
19/01/23(水)09:57:13 No.564064346
19/01/23(水)09:59:12 No.564064531
19/01/23(水)09:59:39 No.564064569
19/01/23(水)10:00:51 No.564064686
19/01/23(水)10:02:22 No.564064831
19/01/23(水)09:55:49 No.564064209
19/01/23(水)09:58:15 No.564064446
19/01/23(水)10:01:16 No.564064726
19/01/23(水)09:59:06 No.564064518
19/01/23(水)10:01:47 No.564064770
19/01/23(水)10:02:46 No.564064874
19/01/23(水)10:07:39 No.564065379
19/01/23(水)10:08:25 No.564065449
19/01/23(水)10:08:35 No.564065466
19/01/23(水)10:08:50 No.564065497
19/01/23(水)10:09:40 No.564065587
19/01/23(水)10:10:59 No.564065723
19/01/23(水)10:11:34 No.564065775
19/01/23(水)10:12:12 No.564065849
19/01/23(水)10:12:28 No.564065870
19/01/23(水)10:14:07 No.564066028
19/01/23(水)10:11:52 No.564065812
19/01/23(水)10:14:15 No.564066049
19/01/23(水)10:15:56 No.564066235
19/01/23(水)10:17:50 No.564066434
19/01/23(水)10:28:58 No.564067570
19/01/23(水)10:29:36 No.564067644
19/01/23(水)10:06:52 No.564065290
19/01/23(水)10:32:31 No.564067981
19/01/23(水)10:35:22 No.564068273
19/01/23(水)10:38:29 No.564068596
19/01/23(水)10:40:06 No.564068771
19/01/23(水)10:37:24 No.564068480
19/01/23(水)10:38:35 No.564068608
19/01/23(水)10:35:11 No.564068257
19/01/23(水)10:41:41 No.564068926

機動新世紀ガンダムX Blu-rayメモリアルボックス (メーカー特典なし)
オススメ記事
◆オルバ 「今だよ兄さん!」
◆シャギア (オルバよ…トイレットペーパーが切れているぞ…)
◆シャギア(我々が最終回後反省してると思ってる奴らがいたようだなオルバよ)
◆ドモン「俺のお口が真っ赤に燃える!」
◆鉄仮面に共感するとしあきは多かろう
◆バレンタインに親を殺された男きたな…
◆ガンダムラスボススレ 最終MS・総大将・元凶など
19/01/23(水)08:59:07 No.564059183
ここは引き上げるぞオルバよ

19/01/23(水)09:00:18 No.564059286
まだDLCの可能性はあるよ兄さん
19/01/23(水)09:55:37 No.564064186
>まだDLCの可能性はあるよ兄さん
あったとしてもガロード・ランとDXぐらいのものだ
ここは諦めて退くのだオルバよ
19/01/23(水)09:01:28 No.564059395
でも兄さん!
19/01/23(水)09:02:28 No.564059480
オルバよ!
19/01/23(水)09:03:16 No.564059546
わかったよ兄さん…
19/01/23(水)09:05:40 No.564059741
アイツら逃げるのか!?待てい!
19/01/23(水)09:07:08 No.564059874
深追いはするなガロード!
19/01/23(水)09:13:33 No.564060482
(このやり取りはあと何回すればいいんだい?兄さん)
19/01/23(水)09:14:25 No.564060556
引き際を間違えると我々は死ぬぞオルバよ
19/01/23(水)09:16:54 No.564060762
Gジェネでよく見たやりとりだけど原作でもそうなの…
19/01/23(水)09:17:34 No.564060815
森川ボイスは逃げるのが得意
19/01/23(水)09:18:04 No.564060859
ガンダム2機だとピンチだけどガンダム3機だと追い払える絶妙なバランス
19/01/23(水)09:18:15 No.564060879
後ろから捕まえるアシュタロン
しまった!
味方の増援
ここは引くぞオルバよ…
は本当に多いんだよ…
19/01/23(水)09:19:32 No.564060989
今だよ兄さんは高確率で邪魔される
19/01/23(水)09:20:07 No.564061026
片方車椅子生活になったっぽいとはいえ
実際最後まで生き残ったんだから大したもんだよ
19/01/23(水)09:22:11 No.564061219
むしろなんで生きてんだよ!
19/01/23(水)09:23:11 No.564061301
僕たちは選ばれた人間だからね兄さん
19/01/23(水)09:23:52 No.564061356
我々のステージはここではない……
引き上げるぞオルバよ
19/01/23(水)09:24:24 No.564061404
でも兄さん…!
19/01/23(水)09:25:22 No.564061496
NTの出来損ないのカテゴリーFは逃げるのが上手
19/01/23(水)09:26:22 No.564061579
>NTの出来損ないのカテゴリーFは逃げるのが上手
それで気に入らない連中ほぼ軒並み潰せたんだから大したもんだ
19/01/23(水)09:26:32 No.564061597
こいつら兄弟が居ないと話進まないから仕方がない…
19/01/23(水)09:26:56 No.564061631
MSのパイロットより工作員としてめっちゃ優秀だよねこの双子…
19/01/23(水)09:27:33 No.564061695
この作品は我々がいて初めて成り立つのだオルバよ
19/01/23(水)09:27:33 No.564061696
引き際心得てる感があって悪くない
19/01/23(水)09:27:47 No.564061714
脱走したガロードをフリーデンに変えるように促した
新連邦のニュータイプと思わしきパイロットを死ぬように仕向けた
新連邦と宇宙革命軍の主戦派のトップを抹殺した
そんな敵
19/01/23(水)09:28:41 No.564061787
>新連邦と宇宙革命軍の主戦派のトップを抹殺した
ついでに和平派も殺してる
19/01/23(水)09:29:36 No.564061867
実はキラ准将もびっくりの階級特進ぶりでもある
19/01/23(水)09:29:47 No.564061883
クルーゼもびっくりの暗躍っぷりだ
ただ偽物ニュータイプから組織の中枢まで出世したぞ
19/01/23(水)09:30:21 No.564061936
最初はただの流しのMS乗りみたいな感じだったのに
19/01/23(水)09:30:27 No.564061945
スパイとして無敵すぎるし…
19/01/23(水)09:32:31 No.564062127
ハーミットクラブの殻があんだけデカイならサテランの全システムそっちに詰めるんじゃ…と思わんでもない
19/01/23(水)09:33:32 No.564062199
>ハーミットクラブの殻があんだけデカイならサテランの全システムそっちに詰めるんじゃ…と思わんでもない
それもうガンダムいる?ってなるよねあれ
19/01/23(水)09:34:28 No.564062269
GジェネAだと真の黒幕だったな…
19/01/23(水)09:36:02 No.564062405
世界が我らを黙殺するから我らは世界を滅ぼすのだ
19/01/23(水)09:34:02 No.564062236
なんか物語終了後も元気に暗躍してると聞いた
19/01/23(水)09:35:46 No.564062378
>なんか物語終了後も元気に暗躍してると聞いた
ガロードにGXをプレゼンツ!
嫌がらせのために
19/01/23(水)09:36:13 No.564062420
>なんか物語終了後も元気に暗躍してると聞いた
バルチャー弾圧政策を操り人形に出させて
ガロードを煽る!
19/01/23(水)09:35:47 No.564062381
和平派も殺してるけどあの世界での荒らし・嫌がらせ・混乱の元 を全部潰してるから偉い
なんなら後半からガロティファを後方ライバル面しながら見守ってた
19/01/23(水)09:36:52 No.564062492
ガロード好きすぎかよ
ホモかよ
19/01/23(水)09:37:28 No.564062554
弟は割とガチで殺しにいってるけど兄は割とガロード好きそう
19/01/23(水)09:37:40 No.564062574
完全に私怨で殺したのアベルくらいな気がする
あとは他でも恨まれてそうな実際やらかしてるクズばかり
19/01/23(水)09:38:05 No.564062616
ガロードと3人でお茶する話好き
19/01/23(水)09:39:27 No.564062727
君の奢りでね
19/01/23(水)09:39:29 No.564062730
>ガロードと3人でお茶する話好き
年下に奢らせるの厚かましすぎて好き
19/01/23(水)09:38:13 No.564062626
放送終了後10年くらいしてからフロスト兄弟が双子だと知った時はフリーデンに故障を装って潜入したオルバのアシュタロンがガンダムだとバレて無かった時くらい驚いた
19/01/23(水)09:38:15 No.564062629
永遠のライバルだからな
永遠のライバルだからね
19/01/23(水)09:39:43 No.564062755
NT研は残しておけば良かったのに…
大戦後も無傷で残った高度な施設なんだから
戦後の技術と資源じゃ再建できないでしょ…
19/01/23(水)09:42:45 No.564063049
>NT研は残しておけば良かったのに…
>大戦後も無傷で残った高度な施設なんだから
>戦後の技術と資源じゃ再建できないでしょ…
X本編に出てくるNT研は戦後に民間資本で再建された組織よ
オルバが作中でそこ利用して新連邦軍にあいつら民間が母体だから新連邦に刃向う気ですよって吹き込んでた
19/01/23(水)09:41:09 No.564062892
正直言って全然双子感ない
兄さん老けすぎ
19/01/23(水)09:42:26 No.564063020
人類の可能性云々という建前はあったが
実際は戦争で役にたたない能力はニュータイプじゃないよと切り捨てられた
19/01/23(水)09:43:03 No.564063075
>人類の可能性云々という建前はあったが
>実際は戦争で役にたたない能力はニュータイプじゃないよと切り捨てられた
つまりフラッシュシステムに対応した私こそが真のニュータイプなのだ!
19/01/23(水)09:43:54 No.564063159
>つまりフラッシュシステムに対応した私こそが真のニュータイプなのだ!
だから殺すね
19/01/23(水)09:39:57 No.564062783
本物のニュータイプのおっさんを気にくわないから殺してしまうのは
19/01/23(水)09:43:40 No.564063145
コルレルの中の人といい
カテゴリーFにやべー奴多すぎませんか
19/01/23(水)09:44:13 No.564063186
ボンボン版のラストは五体満足で後方保護者面して終り
19/01/23(水)09:45:05 No.564063261
AWのNTの基準ってフラッシュシステム対応するかどうかだから対応しないとどんな特殊能力持っててもNT判定されないからね
まあ大体作中でTOPクラスの能力持ってる人は大体フラッシュシステム対応するけど
19/01/23(水)09:45:49 No.564063312
クルーゼより娑婆っ気が残っていたせいで世界は結果的に平和になった
19/01/23(水)09:48:10 No.564063518
DXも奪われずに兄弟に暗殺されなかったらフラッシュシステム対応おじさんの天下だったのに…
19/01/23(水)09:46:02 No.564063340
この上なくニュータイプという存在に囚われているのにやろうとしたことはDOOMと同じという皮肉
19/01/23(水)09:44:19 No.564063195
こいつらがカテゴリーFだとしてティファとかジャミルはどれくらいなんだ
19/01/23(水)09:49:11 No.564063625
ティファは高精度な予知能力もある
ガロードが覆した
19/01/23(水)09:47:59 No.564063506
能力がいくら凄くてもフラッシュシステムに対応してなけりゃF
19/01/23(水)09:48:27 No.564063546
戦時中は連邦も革命軍も大量にNTを兵士として動員してるから数自体は相応にいたんだと思う
殆どすべてが酷使されて死に絶えたけど
19/01/23(水)09:48:29 No.564063553
フラッシュシステムで13機のMSビットを同時に動かせるのがジャミルとホルマリン漬けの姉ちゃんだけってだけで
NTはいっぱい居そう
19/01/23(水)09:48:43 No.564063579
市長大好きだったな
あと名前の割りに超有能でかっこいいムーブするザコットも
19/01/23(水)09:49:35 No.564063653
カテゴリーもアナザーとかにしておけばいいのにフェイク呼ばわりとかちょっと正直すぎる
19/01/23(水)09:49:55 No.564063681
最終話以後はなんか憑き物落ちてる風になってるし
ガロード殺したいとかじゃなくてガロードと遊びたいになってそう
19/01/23(水)09:52:19 No.564063899
>ガロード殺したいとかじゃなくてガロードと遊びたいになってそう
やあまた会ったねガロード君!!!!早速だが死ね!死んでない!!!
流石だな…(後方理解者面)
19/01/23(水)09:50:35 No.564063737
Fの中には透視能力者とかもいたんだろうか
19/01/23(水)09:51:24 No.564063809
そのむかしZZのゲームブックにフラッシュシステムと似たシュペールサイコミュってのがあった
宇宙世紀世界だとファンネルに比べて負担がでかくてパイロットは壊れるそうな
19/01/23(水)09:51:40 No.564063835
まだ19歳だからね…
友達が欲しかったのかもしれん…
19/01/23(水)09:52:37 No.564063925
劣等感の塊の自分たちと比べてさらに能力もないくせに前向きなヤツを見たらそりゃ好きになるわ
19/01/23(水)09:53:21 No.564063977
兄弟間限定とはいえテレパシーって全然革新的だと思う
19/01/23(水)09:53:51 No.564064025
度々子作りを邪魔してティファにガチギレされますよ彼らは
19/01/23(水)09:54:19 No.564064073
>度々子作りを邪魔してティファにガチギレされますよ彼らは
>ここは引き上げるぞオルバよ
19/01/23(水)09:54:30 No.564064090
XとXXのモチーフがムサシとコジローだったとは…
19/01/23(水)09:54:35 No.564064099
戦後は遊びたいのでバルチャー弾圧政策とかの問題をガロードに投げてる
楽しいしガロードが解決するので鼻が高い
19/01/23(水)09:53:21 No.564063977
兄弟間限定とはいえテレパシーって全然革新的だと思う
19/01/23(水)09:56:55 No.564064312
ナラティブと割と相性が良さそうなのでスパロボあたりで何とかクロスオーバーして欲しい
19/01/23(水)09:57:13 No.564064346
ニートやランスローはNT能力失ってるしルチルも精神やられて廃人になってるしフラッシュシステムは脳への負荷が強いのかね
19/01/23(水)09:59:12 No.564064531
>ニートやランスローはNT能力失ってるしルチルも精神やられて廃人になってるしフラッシュシステムは脳への負荷が強いのかね
フラッシュシステムというよりはジャミルとランスローは力使いすぎたか刻みちゃったせいで能力無くなって
ルチルは実験で好き勝手された結果だろうしフラッシュシステム自体は大して関係ないんじゃないかな
19/01/23(水)09:59:39 No.564064569
フラッシュシステムを動かせる=1人で戦略兵器を運用できるだからな
月基地と中継衛星に資金注ぎ込んだ偉い人達からすれば個人が別の能力に優れてるとかは本当にどうでもいい
19/01/23(水)10:00:51 No.564064686
ジャミルとランスローは本気で殴り合ってたらなんか精神感応が落ちてったみたいな感じで
ファーストニュータイプの怒りみたいなものを感じる
19/01/23(水)10:02:22 No.564064831
こっちの世界は戦中ちょっとやりすぎたけど最後丸く収まったよなーと思ったらララア挟んでないんだな
19/01/23(水)09:55:49 No.564064209
誘拐前後の序盤の雰囲気だとオルバはティファにちょっかい出すのかと思いきや特にそんなことはなかった
19/01/23(水)09:58:15 No.564064446
ティファは始末する機会何度かあったけど何もせんからな
二人を見守り隊なところもある
19/01/23(水)10:01:16 No.564064726
>ティファは始末する機会何度かあったけど何もせんからな
兄弟からすりゃ抹殺対象なのに不思議だ
19/01/23(水)09:59:06 No.564064518
>度々子作りを邪魔してティファにガチギレされますよ彼らは
テレパシーで抱けーっ!抱けーっ!って叫んでくるのが容易に想像出来る…
そのくせ子供が出来たら「ぜひ君たちの子供とも戦いものだ…」とか言いながら子供服とMSを送ってきそうなのが…
19/01/23(水)10:01:47 No.564064770
ガロードの原動力がティファなので殺せないのだ
19/01/23(水)10:02:46 No.564064874
兄弟の推しだからな…
ガロードとティファ
19/01/23(水)10:07:39 No.564065379
途中で絶対兄が弟見捨てると思ってた
19/01/23(水)10:08:25 No.564065449
>途中で絶対兄が弟見捨てると思ってた
むしろ弟が自分ごと撃ってくれ兄さんする兄弟だからな…
19/01/23(水)10:08:35 No.564065466
この兄弟の家族愛というか兄弟同士超大切に思ってるのは本心っていうのがなんか良い
19/01/23(水)10:08:50 No.564065497
兄弟間で能力があるのがプライドの土台だから弟見捨てたらやることなくなってただのエースパイロットだよ
19/01/23(水)10:09:40 No.564065587
片方が死んだら死の恐怖を100%受けてショックでもう片方も死にそう
19/01/23(水)10:10:59 No.564065723
人類と兄弟を天秤にかけて兄弟に傾くくらいには好きだからな
19/01/23(水)10:11:34 No.564065775
何しても一緒に乗ってくれる男兄弟とかそれだけで嬉しいしな…
19/01/23(水)10:12:12 No.564065849
というかディバイダーの直撃から体張って守るくらいにはシャギアはオルバの事大事にしてただろう!
オルバは兄さんに内緒でフリーデン沈めようとしたりちょっと怒られろ
19/01/23(水)10:12:28 No.564065870
能力的にも生まれ的にも支え合ってきた双子だぞ
19/01/23(水)10:14:07 No.564066028
戦後異常なテンションが落ち着いても一緒にいるんだから掛け値なしの兄弟なのだろう
19/01/23(水)10:11:52 No.564065812
やべーの倒しまくったから第8次は回避されたし
この兄弟まじで歴史変えてる
19/01/23(水)10:14:15 No.564066049
>この兄弟まじで歴史変えてる
憎いのはあくまで評価してくれない世界であってメインキャラ達とは別に直接どうこうしたいわけじゃないんだよな
目的を達成して生き延びてる悪役って珍しいよね
19/01/23(水)10:15:56 No.564066235
X世界のこの兄弟主人公にして各陣営に所属したり裏切ったり潰しまくったりするSLGはあったら楽しそう
19/01/23(水)10:17:50 No.564066434
量産機が豊富なのでギレンの野望系で
外伝一つ作れるキャパはあると思うんですよ!
19/01/23(水)10:28:58 No.564067570
旧時代の癌をあらかた掃除してくれたのは良かったと思う
19/01/23(水)10:29:36 No.564067644
第1次~第7次までちゃんと設定してゲーム化したら骨太の戦略SLGが作れそうだ
19/01/23(水)10:06:52 No.564065290
復興のリソースを軍事に全振りして
すぐに革命軍と戦争する新連邦には参るね…
19/01/23(水)10:32:31 No.564067981
>復興のリソースを軍事に全振りして
>すぐに革命軍と戦争する新連邦には参るね…
でも革命軍も同じことやってコロニーレザー作ってるからやってなかたらやばかった
19/01/23(水)10:35:22 No.564068273
酷い事言うと人気があって外伝だ続編だすると世界が荒れるからね…
19/01/23(水)10:38:29 No.564068596
クルーゼとゾルタンとこの兄弟なんかの作品でクロスオーバーしないかな
19/01/23(水)10:40:06 No.564068771
たぶん強化人間みたいなもんなんだろうけどよくある戦闘中の不安定さとか皆無でちゃんと引き際をわきまえてる兄弟
19/01/23(水)10:37:24 No.564068480
ガンダム世界のあるある
まだチャージが…!を僕たちもやったね兄さん
19/01/23(水)10:38:35 No.564068608
>ガンダム世界のあるある
>まだチャージが…!を僕たちもやったね兄さん
普段と違って弟の方が止めるのいい…
19/01/23(水)10:35:11 No.564068257
基本的にオルバが先走るけど最後の撃ち合いだけは兄さんが焦って撃っちゃったぞオルバよ
19/01/23(水)10:41:41 No.564068926
ラストバトルに発動条件の難しすぎる必殺技をブチかますとか言う主人公みたいな事やる兄弟

機動新世紀ガンダムX Blu-rayメモリアルボックス (メーカー特典なし)
オススメ記事
◆オルバ 「今だよ兄さん!」
◆シャギア (オルバよ…トイレットペーパーが切れているぞ…)
◆シャギア(我々が最終回後反省してると思ってる奴らがいたようだなオルバよ)
◆ドモン「俺のお口が真っ赤に燃える!」
◆鉄仮面に共感するとしあきは多かろう
◆バレンタインに親を殺された男きたな…
◆ガンダムラスボススレ 最終MS・総大将・元凶など
コメント
コメント一覧 (83)
>それで気に入らない連中ほぼ軒並み潰せたんだから大したもんだ
むしろ引き際を弁えているからこその成果とも言える
かと思えば革命軍は連邦以上に人材不足やばそうなのに能力優秀でも和平寄りに傾いたスパイを処刑してたりしてるけど
ちょっとやらしい雰囲気にしてくるぞオルバよ
敵より無能な味方のほうが組織には危険なんだよ。
コナンの黒の組織のジンさんみてわかるだろ?
コロニー側では宇宙環境に適応して超感覚を得た新人類、みたいなジオンのニュータイプ論みたいな認識がされてる…というか、ザイデル総統がプロパガンダとして積極的に広めているんだよね
兄弟もコロニーに生まれていたら扱いが多少は違って少しはマシになったかも…?
今だよ!兄さん!
ニャースポジがいないのが残念
実際最終話の後なら力貸してくれそうだよね
石動「准将、クロスレイズの仕事が始まるのでこんな所で油を売っていないでください」
むしろリボンズと手を組ませたい
お互い利用しているつもりだけど相手からも利用されているような感じで
クリスとロックオンが例の名乗り口上してるの想像して駄目だった
恋のキューピッド過ぎる……
でも送電システムをガロードに持っていかれている時点でチャージ進まないからあそこで撃つしかないぞオルバよ
作中は憎しみに囚われてそれどころじゃなかったけど憑き物落ちた戦後ならトムとジェリーみたいな関係になっちゃうよね
終盤5話で3回やったのは記憶があるけど
バエルとアグニカの偉大さと素晴らしさを喧伝するのもギャラルホルンの大事な仕事なのを忘れるなよ。
右動よ。
石動です
あ、2回だった…
シャギア(19歳)←せめて6歳は年上じゃないと…老けすぎだよ兄さん
顔になるよね
リボンズからはうまく利用されて捨て駒にされて刹那から自分たちの存在を全否定されてうっかり関係持ってた沙慈クロスオーバーからは見下されるとかになりそう
でも実際団長には兄さんみたいな冷静で引き際を心得てる仲間が必要だったと思う
どっちも苦労人だし相性は良さそう
カテゴリFとか言わずもっと持ち上げて伸ばせば凄まじいスパイになれたのに...というか戦後のやらかし考えたら戦争起こす前に潰せたまである気がする
ガシィ
今だよ!兄さん!
沙慈「僕は関係しないだろ刹那ァ?!」
名瀬の兄貴が常に側にいて助言してくれるような環境だったら良かったんだろうか
シャギアだって19歳と周りからガキと舐められてもおかしくない年齢だったのに、戦後の世の中を上手く利用して立ち回る強かさがあった
一方、オルガは一軍をはめてCGSを乗っ取るぐらいの強かさはあったんだけど、言ってしまえばやはりそこまでが限界だったかなって思う。「最短で行く」発言とかどうも真っ直ぐすぎたから、それを制御するブレイン役がいてくれたらなって思う
その前に打ち切りありそうだよ、今のガンダムエースのアナザーガンダムの扱いはかなり悪いから
ビスケット「・・・」
まあ途中で死んじゃってそのあと三日月にオルガのブレーキぶっ壊されてたからいなかったといっても問題ないかも
この手の話題だと必ずビスケットの名前が挙がるけど、頭脳役としては優秀でもオルガに意見を押し通されてるイメージで参謀としてはともかく制御役としてはどうだったのだろうと思う
オルガに「最短」ばかりじゃなくて、一旦落ち着いて周りを見る余裕を与えてくれる人間が必要だったんだよなぁ
そう考えると
D.O.O.M.に上手い具合に踊らされてるんじゃないかと思えてくる
兄のほうの名前がオルバだと思われてることがある
オルバ「くらいやがれ!霊丸!!」
キラのseed覚醒、カミーユのハイパー化、ジャブロー陥落、DG細胞の悪用、ラスボスのグロムリンフォズィルの誕生
ゲーム上返り討ちされるのは仕方ないが、真のラスボスといっていい大立ち回りだったな
本当に?トドメを刺さずに去ったせいで晩年に全身サイボーグ化して復活してた黒いオッサンに斬られたりしてない?
兄さんっぽい声の人
本編ラストでしれっと生存してるの見てナチュラルに笑えた
ほんとこいつら好き
ファンネルみたいに操れるけど疲れるから普段はパイロットは乗っててね
でも戦闘開始したらコントロール奪って突っ込ませるね
非道にも程がある
変なのが出て来てまた戦争ガーとか見せられるぐらいなら
続編とか出さなくていいわ
他作品ほど人気なくてよかった
だって鉄血があまりにも不評だったからね
それの穴埋めだろう
結局は失敗濃厚だけどね
アナザーガンダムがガンダムエースから締め出されるのも時間の問題か
D.O.M.Eだよぉ!
オルバ「うぉぉ!ゴーバイィン!」
引き上げるんじゃねぇぞ...
ジャミル「ハマーン様、バンザーイ!!」
ウッソ「この…カニもどき!」
原作だとコンティオ戦の時に言ったこのセリフ使われて良かったのう
シャア「ミネバ!私の声を聴いてくれ!(鼻血タラー)」
そんな勘違いしちゃうほど印象的なシーンってことだな。初期PS Gジェネで2回もムービーにされてるあたり兄弟といったらコレなんだろう
ワグナス!
ガンダムバーサスはとうとうガンダムXシリーズ1機もでなかったぞオルバよ
大技が準備に時間かかり過ぎて使いづらいからだよ兄さん
瞬間的にチャージが終わるサテライトキャノンは何か違うしなぁ
双子なのにあまり似てない!!!!どういう事だシン!!!!!!!!!!
ベルリ君はどうなるやら
>シャギア「ここは引き上げるぞオルバよ」
一瞬何でクリス?って思ったらマッケンジーの方ね
兄弟は結局2人だったから身軽だったのもあるのと始めから明確なヴィジョンがあったのも大きいかなぁ
なんか火星でデーモンと戦いそうだな
お前は誰なん…何やってんだよ団長!!!!!
随伴機のバリエントとガディールを何機撃墜した事やら…
>年下に奢らせるの厚かましすぎて好き
これは直前にシャギアがガロードの命を救ってる、誇張なしで
その上で突っ込み狙いな台詞だけど
>放送終了後10年くらいしてからフロスト兄弟が双子だと知った時はフリーデンに故障を装って潜入したオルバのアシュタロンがガンダムだとバレて無かった時くらい驚いた
故障を装ってフリーデンに助けられた時からずっとMA形態のままで
「メンテは他人にやらせず全部本人がやっている」という旨の台詞がある
細かいかも知れないけどガンダムXはけっこうそういう辻褄はちゃんとしてるんだよ、とだけ言わせてくれ
「自分の大事な人だけは大事にする」って野生の動物でも出来る程度のことだけどな。