この日は日曜日だが、契約はディナータイムとなるので、昼間はお上りさんを決め込んだ。ローワー・マンハッタンと言われるマンハッタン島の南の方を歩く。グランドゼロ、ウォール街、NY証券取引所、ユダヤ美術館などを訪れた。
昨秋から冬にかけて日本でも大きく報じられたNYでの反格差運動。その拠点となったのがグランドゼロとNY証券所の中間あたり、ブロードウェイとリバティ通りが交差するところにあるZuccotti Parkだ。
日本の高層ビル街にもよくある、植木や植物は少なく地面は滑らかな石で葺かれた「ランチ公園」のようなところ。テニスコート4面分位の狭い空間だ。
公園名が見当たらないので警官にきいたら「Yes,Yes」とのことだった。屋外演劇だかTVの収録だか不明だが、小劇団風の一団がパフォーマンスの最中だった。
ふと気がついた。植樹区画らしい地面が出ているところに文字が書いてある。最初は何だかわからなかった。野次馬根性でその文字を拾って行ったら「3.11.11」とあり「JAPAN」とある。矢印は日本の方向か。
その隣には「SENDAI」の文字と判読不明の文字、そして大きなハート・マーク。小枝か何かで書きあげたばかりのように「墨痕鮮やか」状態だ。作者?らしき人も、感動を分かち合う日本人もいなかったが、熱いものが込み上げてきた。

