2010年06月15日
ニューヨーク発、新陸上競技?
ワールドカップですね。時差の関係で土曜日に朝6時から起きて試合を観戦して、朝8時には酔っ払っている友達がいました。(笑)
そんな中、弊社グローバルプライスは通常テレビがついて金融関連のニュースチャンネルが流れているのですが、本日、日本、カメルーン戦のためにテレビのチャンネルがワールドカップに変えられました。仕事どころではありません。と、思ったら、ケーブルがダウンしてしまい、最大なる嫌がらせを受けながらも日本勝利!
さて、ニューヨークはもう夏に入ったということで、気持ちのよい日からとても暑くて死にたい日まで、とにかく夏です。そんな中、ニューヨーク市では、夏の日の渋滞緩和なのか、二酸化炭素削減なのか、なんなのかわかりませんが、Bike New York とかなんとか言って自転車乗りを推奨し、街には至るところに自転車を止める場所が設けられています。そんな中、わたしも別に二酸化炭素削減とか何も考えてはいないのですが、田舎育ちなため自転車が好きなこと、そしてチャリ通勤すれば地下鉄代が浮くこと(笑)、また有酸素運動ダイエット効果を考慮してついに自転車を購入、金曜日にオフィスへチャリが届けられ、金曜の帰りからチャリ通しています。ニューヨークはセントラルパークを省いてコンクリートジャングルだとか言われますが、チャリ通をはじめて、川沿いにはたくさんの緑やお花が植えられて、土や花の香りがして水、緑、花ととても癒される場所になっていることを知りました。テニスコートや、スケートボードパーク、公園などもあり、自転車乗り、ジョギング、散歩などにはもってこいの場所です。普段の地下鉄通勤では発見できなかったことだなあ、と思い特した気分です。
ニューヨークでは毎年、通勤レースがあり、クイーンズからマンハッタンのミッドタウンまで、車、チャリ、または地下鉄のどれが一番はやいか、みたいなことをやっているのですが、毎年チャリが一番のようです。確かに、渋滞はすり抜けられるし、結構自転車専用のバイクレーンもあるしと早いです。マンハッタンの周囲にはぐるりとバイクレーンがあるらしく、島一周とかできます。私も自宅アパートから、弊社のあるフルトンストリート付近までハドソン川沿いのバイクレーンを下ります。地下鉄で30分未満、自転車でも30分くらいなので、時間的にはとんとんです。でも、ダイエット効果と地下鉄代金を考えるといいかな、なんて思っていますが、バイクレーンを離れて、普通の路上ではどうも自転車のルールがわからず、通勤の人ゴミ、そしてタクシーなどでごったがえすこのニューヨークでは、あと何日車に轢かれることなくチャリ通ができるのか?と思います。ニューヨークは車だけでなく、レースみたいに本格的で真剣なチャリライダーの大多数のなので、チンタラとチャリ通しているわたしはいつかチャリにも轢かれてしまうのでは、と恐怖です。日本のようなママチャリライダーはここではマイノリティーです。
そんな中、今日はすごいものを見たのでご紹介して終わりにします。チャリ通中に見たこのママ。バイクレーンをジョギングしている人は多いですが、このママ、ベビーカーを押しながらかなりのスピードでジョギングしていました。(笑)赤ちゃん、ジェットコースターみたいで怖くないのかなあ、と思って通りすぎました。しかもベビーカーはたぶんスポーツ使用でした。新しい陸上競技種かなにかですか?(笑)
そんな中、弊社グローバルプライスは通常テレビがついて金融関連のニュースチャンネルが流れているのですが、本日、日本、カメルーン戦のためにテレビのチャンネルがワールドカップに変えられました。仕事どころではありません。と、思ったら、ケーブルがダウンしてしまい、最大なる嫌がらせを受けながらも日本勝利!
さて、ニューヨークはもう夏に入ったということで、気持ちのよい日からとても暑くて死にたい日まで、とにかく夏です。そんな中、ニューヨーク市では、夏の日の渋滞緩和なのか、二酸化炭素削減なのか、なんなのかわかりませんが、Bike New York とかなんとか言って自転車乗りを推奨し、街には至るところに自転車を止める場所が設けられています。そんな中、わたしも別に二酸化炭素削減とか何も考えてはいないのですが、田舎育ちなため自転車が好きなこと、そしてチャリ通勤すれば地下鉄代が浮くこと(笑)、また有酸素運動ダイエット効果を考慮してついに自転車を購入、金曜日にオフィスへチャリが届けられ、金曜の帰りからチャリ通しています。ニューヨークはセントラルパークを省いてコンクリートジャングルだとか言われますが、チャリ通をはじめて、川沿いにはたくさんの緑やお花が植えられて、土や花の香りがして水、緑、花ととても癒される場所になっていることを知りました。テニスコートや、スケートボードパーク、公園などもあり、自転車乗り、ジョギング、散歩などにはもってこいの場所です。普段の地下鉄通勤では発見できなかったことだなあ、と思い特した気分です。
ニューヨークでは毎年、通勤レースがあり、クイーンズからマンハッタンのミッドタウンまで、車、チャリ、または地下鉄のどれが一番はやいか、みたいなことをやっているのですが、毎年チャリが一番のようです。確かに、渋滞はすり抜けられるし、結構自転車専用のバイクレーンもあるしと早いです。マンハッタンの周囲にはぐるりとバイクレーンがあるらしく、島一周とかできます。私も自宅アパートから、弊社のあるフルトンストリート付近までハドソン川沿いのバイクレーンを下ります。地下鉄で30分未満、自転車でも30分くらいなので、時間的にはとんとんです。でも、ダイエット効果と地下鉄代金を考えるといいかな、なんて思っていますが、バイクレーンを離れて、普通の路上ではどうも自転車のルールがわからず、通勤の人ゴミ、そしてタクシーなどでごったがえすこのニューヨークでは、あと何日車に轢かれることなくチャリ通ができるのか?と思います。ニューヨークは車だけでなく、レースみたいに本格的で真剣なチャリライダーの大多数のなので、チンタラとチャリ通しているわたしはいつかチャリにも轢かれてしまうのでは、と恐怖です。日本のようなママチャリライダーはここではマイノリティーです。
そんな中、今日はすごいものを見たのでご紹介して終わりにします。チャリ通中に見たこのママ。バイクレーンをジョギングしている人は多いですが、このママ、ベビーカーを押しながらかなりのスピードでジョギングしていました。(笑)赤ちゃん、ジェットコースターみたいで怖くないのかなあ、と思って通りすぎました。しかもベビーカーはたぶんスポーツ使用でした。新しい陸上競技種かなにかですか?(笑)
globalprice at 02:45│Comments(0)│TrackBack(0)│