サボテンと海が見える家

ラテンアメリカから帰ってきたカピパラが、暮らしのこと、旅のこと、人生について書いていきます。


red ka1

あれは確か1980年代の終わりごろ。
ハワイに旅行に行ったときのことだ。
レンタカーを借りていた僕は朝、アラモアナ方面に波乗りに出掛けた。
快晴の青空のもと沖には白波が立っている。今日はいい波だ。

混雑のないハワイの波を2時間ほど楽しんで海から上がる。
波乗り後の軽い疲労感はいつも心地良い。
荷物を積み込むと、KQMQをONにして車を発進させた。

少し走ると、海岸にほど近いとある広場の一角に
1軒のスポーツ店があるのを見かけた。
そこでちょっとのぞいてみることにした。

店に入って適当に商品を眺めていると、箱の上に置かれていた赤い
スニーカーに目が留まった。レザー製で見たこともないメーカーだ。
赤いボディに白いラインが入っている。デザインがとてもクラシックで
古き良き時代のアメリカのスニーカー然としていてすぐに気に入った。

値段は確かセールで40ドルくらいだったような気がする。どうも
最後の1足らしかった。実はそのときお金の持ち合わせがなかったのだ。
しかし気に入ったスニーカーの前を去りがたくじっと眺めていたら、
オーナーらしい50代くらいの白人の男性が話しかけて来て、事情を
説明すると、「後でお金持ってくるまで取っといてあげるよ」と言う。
そうさせてもらうことにして店を出た。

その日は戻ってから色々と忙しく、気が付くと時計の針は18時を
回っていた。ヤバい。店は18時半に閉まる。
財布を掴み車に飛び乗って店に向かった。

ワイキキの町は夕暮れに包まれていた。
町に明かりが付き始める中、何とか店は閉まらずにいてくれた。
手押しのドアを開けて店に入ると、奥にいた店主がこちらを見た。
そして、ゆっくり近づいてきた。

「遅くなりました。あのスニーカー下さい!」
40ドルを渡すと、店主は10ドルを返してきた。
???
「40ドルって書いてありますよ」というと、店主が言った。

「君は後でお金を持ってくるという約束を守った。
それは大切なことだ。だからこれは君のそのハートへのお返しだ」

××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××

結局その赤いスニーカーは新品のまま1年ほど家に置かれたのち、
サイズがきついということでフリーマーケットに出され、誰かの
ものとなった。

あれから随分経つ。あれからハワイには行っていない。
でも今でもたまに思い出す。
アラモアナ沖の白い波と、あの赤いスニーカーと、
そしてあのスポーツ店の店主の言葉を。

_DSC8675補正

設計図を書いて、材木をカットするところから始めた額作り
が終わり、完成しました。

少し古ぼけた感が出したくて枠に傷をつけたり、最初に塗った
オイルステインの色が気に入らなくてやすりで全て落とし、
再度塗り直したりと結構手間がかかりました。

ま、しかしおかげでいろいろなノウハウが蓄積できました。
やっぱり、一筋縄でいかないほうが楽しいし、学べますね。

さて、この額の絵はメキシコのもので、アマテという木の皮に
描いたものです。あちらではこういうのが民芸品市場で結構
売られてて、出来栄えもピンからキリまであります。
いいものはアメリカのネットでも高額で売られていたりするようです。

まだいくつか額装したい絵や写真があるので、ぼちぼち第二弾
を手掛けていくつもりです。

KIMG0471
(製作途中の額です)

_DSC8573補正

ずっと作りたいと思っていた写真による家系図が完成しました!
今回のは、孫も入れて5世代に渡る写真家系図です。

これまで文字で書かれた家系図が一般的でした。
それを文字にすることで、先祖がより具体的に
頭の中で生き生きと甦ります。

先祖の外見や表情を見て、「どんな人だったんだろう」
とか、「どんなことを考えていたんだろう」とか、
あれやこれや想像を巡らせて楽しめます。

孫にしてみれば、自分のおじいちゃん、おばあちゃん
までは日々接しているので身近でしょうが、
ひいおじいちゃん、ひいひいおじいちゃんとなって
くると、唖然とするかもしれません。

でも、それって、自分のルーツを考える良い機会
になると思います。自分の心と体はこれだけの人から
受け継いだものなんだって、いつか感謝の気持ち
が沸き起こるかもしれません。

この写真の家系図の最大の難問は先祖の写真が
残っているかということです。しかし、無い場合はイラスト
で対応出来ますし、さらに上の世代を文字で表記
することも可能です。

↑このページのトップヘ