TOP > ビットコメット(BitComet)の設定

ビットコメット(BitComet)の設定


ビットコメットの使い方/タスクリストの情報と設定

ビットコメットの使い方を紹介します。

今日紹介するビットコメットの使い方は、タスクリストについてです。タスクリストって聞いたことありますか?ビットコメットの画面を見ると、真ん中にファイル名がエクセルのシートのようにずらりと並んでいるところありますよね。これがタスクリストです。

このタスクリストは自由に項目を選択できるって知ってましたか?自分では使わない項目は消去して、使う項目は表示させることが簡単にできてしまいます。

ビットコメットでタスクリストの項目を追加したり、削減したりする方法は、タスクリストのアイコンを移動させて、右クリックするとタスクリストの項目がずらりとプルダウンメニューで表示されます。この表示されたメニューにチェックを入れるか入れないかで表示させるかどうかを指定できます。

ビットコメットのタスクリストには以下の様な項目を表示させることができます。
ファイル名
コメント
SnapShot
プレビュー
サイズ
進行状況
DLサイズ
UPサイズ、
DS速度
UP速度
残り時間
残りサイズ
シード/ピア
負担率
健康度
状態
タスクのタイプ
説明
作成日
完了日

これらの中から必要な項目を選んで、ビットコメットの画面に表示させます。あまり多くの項目を表示させると見にくいです。適度な数にしましょう。

ダウンロードするときに必要な項目としては、わたしなら、ファイル名、サイズ、進行状況、シード/ピア、健康度辺りが必要になるのではないでしょうか。

bitcometの設定はどうする
ビットコメット(BitComet)の使い方/高度な設定
ビットコメット(bitcomet)の設定