株・FXトレード仮説・検証はまりちゅ~go_stock

二月連続でドローダウンをくらいました。。。。
まあこういう時もあります。。。。

そして結果です。
初期資金は300万です。

ガウディロング2
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/06 1千円 6回 16.67%

アユタヤロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/06 4千円 6回 33.33%

ぺトラショート
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/06 -25千円 5回 60.00%

ヨセミテショート
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/06 -83千円 17回 47.06%

イグアスロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/06 -29千円 21回 42.86%

サナアショート
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/06 52千円 12回 50.00%

キナバルロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/06 -40千円 6回 50.00%

ホイアンロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/06 24千円 5回 60.00%

カルタゴロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/06 7千円 9回 55.56%

カホキアロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/06 17千円 1回 100.00%

トンガリロロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/06 -121千円 18回 16.67%

ソコトラロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/06 -49千円 13回 15.38%


トレジスタにて絶賛販売中!!

イザナミとは?
という方、無料で↓にてダウンロードできますので
是非いろいろ使ってみてください。
簡単なサンプルもついているので、検証が好きな方ははまるかと思います^^;


あなたの売買ルール、バックテストで検証してますか?
『株式投資ソフト イザナミ』♪無料ダウンロード♪
 

そして、イザナミ上で私が開発して販売されている、ストラテジーは
以下の販売サイトにて紹介されています。ぜひのぞいてみてください!


①寄り引けデイトレード用
 アユタヤロング
 ガウディロング2.0
 ヨセミテショート
 ぺトラショート
 イグアスロング
 トンガリロロング
 キナバルロング
 サナアショート
 ソコトラロング
②一泊二日トレード用
 
ホイアンロング
 カホキアロング
③スイングトレード用

 カルタゴロング


ゴゴジャンにて、MT4用トレードルール及び
インディケーター絶賛販売中!!

①EA
 GSガウディ2.0
 GSぺトラ
 GSホイアン
②環境認識用インディケータ
 
GSのMTFトレンドモニター
 GSのMTFトレードレンジモニター
 GSのMTFエリオットメーター
③エントリー用インディケータ
 
GSのMTFプライスアクション
④売買サインツールインディケータ

 GSの究極ジグザグエリオット
 GSのシングルペネトレーション
 GSのMTFグランビル達人
⑤裁量トレード補助用インディケータ

 GSの時間別オブジェクトカラーセット
 GSのマルチラインタッチアラート
 GSのMTFリプレイ機能【無償版】
 GSのチャートスクロールオブジェクト同期【無償版】 
 
GSの通貨ペア切替
 GSの最適ロット数計算
過去検証用インディケータ
 
GSのMT4デモトレード
 
GSのマルチキャンドル【無償版】

ようやく完成です!!
GSのマルチタイムマニュアルバックテストforインディケーター V2.0!!!

裁量トレード用の過去検証インディケータの最終形態が完成です。
これで、目指すライントレードの検証がさくさくできるかな~

チャート検証する際に、いつも困っていたのが
EAだと
・マルチタイムフレームで検証が簡単にできない。。
インディケーターだと
・勝敗の決裁が簡単に実装できない。。
・勝敗や、プロフィットファクター等の履歴が簡単に実装できない。。
・エントリー、決済ポイントの履歴の実装が面倒。。
・証拠金維持率の計算が簡単に実装できない
そして共通の課題として
・損失許容率からの、適正ロット数の算出が面倒


そこで、これらを同時に解決するインディケータの作成に取り組み
年始より構想を開始して、ようやく完成しました。
実は、EA用は先に作成済です。
機会があればリリースします。




まずは、
動画をみてください。

なお、V2.0リリースにあわせて動画を再リリースします。
最後に添付しています。

なお、過去検証は、実際毎週自分が実施している
チャート分析をより効率的にするために、今までリリースしてきた

 GSのマルチキャンドル【無償版】
 
GSの通貨ペア切替
を同時に使用しています。

そして、候補通貨ペアを
GSのマルチラインタッチアラート
にて監視して、エントリーしています。

これでなんとか、半裁量トレード(兼業でも可能)を実現しています。

なお無償版は、5分間使用可能です。
継続で使用する場合は、有償版を購入するか
再度、設定してください。

特徴です。
・過去検証に最適なリプレイモード搭載インディケーター
・バックテスト用インディケーター
・実トレード補助ツールとして活用できます。損切、利確位置より適正ロット数の算出が可能
・テスト結果リセット機能あり
・リアルタイムトレード収益表示機能
 →時間足を切り替えても現時点での収益は保持されます。
 進めると、選択した時間足が確定した時点で、収益は更新される仕様です。
 パネルの右斜め下に、表示されます。水色:プラス収益 ピンク:マイナス収益
・トレーリングストップ機能
・マルチタイムフレーム分析でデータ保持される
 →勝率、利確損切ライン、PF等自動で表示される数字やオブジェクトは、時間軸や通貨ペアを切り替えても保持されるので、
  上位足から、下位足に適宜適切に切り替えて検証が簡単にできます
・トレード結果がリアルタイムに、資金に反映されます。
・トレード結果がCSVファイルにて出力
 →保存場所は、\MQL4\Files\BackTest\TestResult.csv
 →ボタンON/OFFにて、書き込み可否。デフォルトは、書き込み不可
・トレード履歴保存
 →"Reset"ボタンで履歴は削除されます。
 →詳細は下図参照
履歴

そして使い方です。
・初期資金、損失許容率を入力(初期設定は、100000YEN、1%)
 →クロス円以外の、通貨ペアに関しては、円との約定レートを一律100で計算
 →初期証拠金は、パラメータ入力
 →損失許容率は、パネルに直接入力
 →損失許容額の考え方として、パラメータにて、単利、複利が選択可能
 →単利を選択すると、パネル上の損失許容率(単)と表記。複利は(複)
・チャートをシフトさせるには、三通りあり
 →自動送り ボタンの右斜め下にある、”▷”ボタンを押下
 →手動送り "F"ボタンでローソク足1本ずつ進む。"B"は逆に進む
 →手動送り 右→キーボタンでローソク足4本ずつ進む。左←キーボタンは逆に進む
・任意のチャート位置にて、売買ボタンを押下
・押下直後、利確、損切ラインが表示
 →任意の位置に、利確損切ラインを移動
 →移動させると、ロット数は変化しない
 →エントリー中は、損切利確ラインを実線から破線に変更
 →エントリーは決裁するまで一回のみの仕様
  (エントリー時は、売買ボタンが押下できない)
 →誤ってラインを削除した場合は、自動で復帰する
・移動幅にあわせて、自動でロット数を計算
 →Min0.01ロットのみエントリー
 →0.01以下の場合は、シフトさせると自動でキャンセルとなる
・トレーロングストップ等を使用する場合は、損切ラインを適宜変更可能。
 その際、決裁完了するまでは、ロット数は変更されない。
・やり直す場合は、"Reset"ボタンを押下することで初期状態に戻ります。
注:下記画面はV2.0対応です。


パラメータ設定
・true:実トレード補助用 false:バックテスト用
・レバレッジ デフォルトは25
・true:単利 false:複利
・初期証拠金 デフォルトは100000
・上昇バー色設定
・下降バー色設定
・垂直基準線色設定
・パネル表示位置 デフォルトは右側
・利確ライン色設定
・損切ライン色設定
・買いポジション履歴色
・売りポジション履歴色
・キーコード 有償版にて入手したキーコードを入力してください。

V2.0リリースです! 更新内容は?
・エントリーライン色設定追加
・リアルタイム損益表示色設定追加
・バックテストCSV結果に、エントリー方向とエントリー時の利確、損切ラインを追加
・チャートシフト、マウス移動に対応
 →ネットオフ時には、時間軸を切り替える必要あり
・テスト結果保存ファイル名をパラメーターにて指定追加
・エントリー時の利確損切ライン太さ設定をパラメーター指定追加
・リアルモード時、VVラインが残る不具合を解消
・シフトボタンと履歴保存ボタンの名称入力
最も大きい改変は、下記です。
・時間足を切り替える際、時間があわない不具合を解消
・MTF分析をする際に、指定された時間に戻る設定を追加

文章ではわかりにくいので
音声解説付きの動画をリリースしました。
興味のある方はぜひ!!

日経平均爆上がりの月でしたが
わが戦略はいまいち。。。
逆張りメインですからね^^;

裁量及びFXは方向がはっきりしていたので
トータルではプラスですが。
順張り戦略も改めて必要です。
まあアイデアはあるので検討するかね~

そして結果です。
初期資金は300万です。

ガウディロング2
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/05 -36千円 3回 0.00%

アユタヤロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/05 -22千円 7回 42.86%

ぺトラショート
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/04 -19千円 1回 0.00%

ヨセミテショート
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/05 -192千円 28回 53.57%

イグアスロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/05 -85千円 25回 36.00%

サナアショート
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/05 -21千円 8回 50.00%

キナバルロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/05 76千円 9回 55.56%

ホイアンロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/05 -13千円 7回 42.86%

カルタゴロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/05 96千円 5回 100.00%

カホキアロング
取引実績なし

トンガリロロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/05 3千円 13回 53.85%

ソコトラロング
年月 損益累積 取引回数 勝率
2023/05 10千円 9回 55.56%


トレジスタにて絶賛販売中!!

イザナミとは?
という方、無料で↓にてダウンロードできますので
是非いろいろ使ってみてください。
簡単なサンプルもついているので、検証が好きな方ははまるかと思います^^;


あなたの売買ルール、バックテストで検証してますか?
『株式投資ソフト イザナミ』♪無料ダウンロード♪
 

そして、イザナミ上で私が開発して販売されている、ストラテジーは
以下の販売サイトにて紹介されています。ぜひのぞいてみてください!


①寄り引けデイトレード用
 アユタヤロング
 ガウディロング2.0
 ヨセミテショート
 ぺトラショート
 イグアスロング
 トンガリロロング
 キナバルロング
 サナアショート
 ソコトラロング
②一泊二日トレード用
 
ホイアンロング
 カホキアロング
③スイングトレード用

 カルタゴロング


ゴゴジャンにて、MT4用トレードルール及び
インディケーター絶賛販売中!!

①EA
 GSガウディ2.0
 GSぺトラ
 GSホイアン
②環境認識用インディケータ
 
GSのMTFトレンドモニター
 GSのMTFトレードレンジモニター
 GSのMTFエリオットメーター
③エントリー用インディケータ
 
GSのMTFプライスアクション
④売買サインツールインディケータ

 GSの究極ジグザグエリオット
 GSのシングルペネトレーション
 GSのMTFグランビル達人
⑤裁量トレード補助用インディケータ

 GSの時間別オブジェクトカラーセット
 GSのマルチラインタッチアラート
 GSのMTFリプレイ機能【無償版】
 GSのチャートスクロールオブジェクト同期【無償版】 
 GSのマルチキャンドル【無償版】
 
GSの通貨ペア切替
 GSのマルチタイムマニュアルバックテストforインディケーター 

このページのトップヘ