April 27, 2005

心のゆとり

先日、管理職の方と笑えるコーチングセッションをした。
(ご本人に了承得ましたので記載します)

内容は女性新入社員をこれからどう育てるか?というテーマだった。
Aさんの中ではもちろん仕事を早く覚えてもらいたいので、
「研修に参加してもらう、女性社員の先輩にアドバイス等もらう」などいわゆる
即戦力になるハード面であった。


今までは他の方にやってもらえることをあげられたので、
「Aさんご自身は何しますか?」と聞いたら、
Aさん「・・・・・・・・」
松山「今まではハード面、それではソフト面は何しますか?」
Aさん「ソフト面って?」
松山「例えば仕事以外でその女性新入社員が喜ぶことは何がありますか?」
Aさん「そうだな〜・・・声をよくかけてあげることかな〜」
Aさん「あとそうそう、東京の出張の帰りにたまには、おみやげでもいいな〜」
松山「名古屋駅前で買わないでくださいよ〜(笑)」
その後、こわおもてのAさんがちょっと笑った!

きっちりとセッションが終わったあとで
最後に女性新入社員を笑わすために、Aさんにこんなギャグを教えてあげた。

「Aさん、10と10で20と速く言ってください!」

こわおもてのAさんが大きな声で「ジュトジュデ ニジュ〜」

「Aさん!フランス人みたいですね!」今度は本当に笑った・・・よかった!

その後、Aさんは新入社員に声をかけたくなり、
いい感じでコニュニケーションをよくとり始めていると話していた。

ちょっとした遊び心で心のゆとりやコニュニケーションが
うまくいくことがある。

Aさんを見ていて感じた事は、本当にまじめに仕事に取り組む方で
ハード面を一生懸命されてきたのだなと見習うところがある。
これからは本来もっているAさんの感性や共感力を取り戻せば、
ますますよくなると確信している。

今回のコーチングではコーチに話す事によって、
自分自身の心のゆとりを取り戻すことでき、
軽くなることによって行動できることが確認できた。
1つ漬け物石が肩からとれた感じだ。

日々、あわただしい日常生活をおくっているが
ふと目をやると、太陽や空、星、月、木、雲、花、雑草、
人の笑顔、毎日のごはんなど当たり前のようにあるところに
あえて意識してみると、また幸せ回復力が増すようだ。

コーチ仲間のあにきー(ニックネームです)が仕事前、仲間に
朝日の写真をメールしてくれます。(添付してある写真です)
feed2530.jpg

これも幸せ回復力の1つですね。

今日も読んでくれてありがとうございました。






goalscoach at 23:52│Comments(4)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by indy   April 28, 2005 21:39
ジュ・ジュ・ニジュ・ボンジュ〜〜ル!(^з^)
先日仕事の合間に平和公園へ行ってきました。
それが、すごくいいところなんですよ。
小学生のころからしょっちゅう遊びにいってた場所なんですけどネ。
こうなんだか改めて行ってみると、
『木が風で揺れてる』なんて当たり前のことが『オーッ!』と感じました。
こうゆうのって大事ですね。
2. Posted by 松山典且   April 28, 2005 22:37
indyさん
コメントありがとうございます。うれしいです!
『木が風で揺れている」感じてますね!
感覚を研ぎすますこと大事ですね
3. Posted by KYOKO   May 05, 2005 22:00
>日々、あわただしい日常生活をおくっているが
>ふと目をやると、太陽や空、星、月、木、雲、花、雑草、
>人の笑顔、毎日のごはんなど当たり前のようにあるところに
>あえて意識してみると、また幸せ回復力が増すようだ。

はじめまして。
わたしたちって、生かされてるんだな。ってしみじみ思う今日この頃。
太陽や月がなかったら、きっといないよー○☆○☆○☆○☆○☆
ほんと大きな流れの一部分に存在していて、
今日生きていることも感謝しないとお!!!!!
そして、自然や宇宙を意識することで、
人間本来のエネルギーを取り戻すことができると思います。

と、共感しコメントさせていただきました。
15日@NAGOYAのワークショップに参加したら?って誘われたのですが、
詳細わかりますか?
いつかお会いできることをたのし〜みにしています
この場をお借りしてEYE+NA*2+NA*1ちゃん今日はありがとうです。
4. Posted by 松山典且   May 05, 2005 22:38
KYOKOさんはじめまして!
コメントありがとうございます!うれしいです。
そうですね太陽や月がなかったらいないですよね〜(笑)
自然や宇宙を意識する。KYOKOさんのいわれる通りですね。
15日のワークショップの件ですがこのブログのアドレスこちらに
書いてありますのでみてくださいね。
http://blog.livedoor.jp/goalscoach/archives/19373005.html
私もお会いできるの楽しみにしてますよ!!
ありがとうございました。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔