1: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:09:11.68 ID:RHoySlLx0
あれ覚えてるのワイだけやろ
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522768151/
2: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:09:28.30
ないよ
7: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:09:44.77 ID:RHoySlLx0
>>2
いやあったよ
いやあったよ
4: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:09:33.28
噂を信じちゃいけないよ
9: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:10:01.18 ID:RHoySlLx0
>>4
リンダ
リンダ
5: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:09:44.03
風よ風よ~
8: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:09:47.82
竜のやつか
10: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:10:04.04
リボーン
11: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:10:30.98
メグ!マック!
12: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:10:31.39
よくわからん歌がピンチを救う回好き
13: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:10:32.89
まだタリスポッド持ってるで
14: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:10:37.24
人間がめっちゃデフォルメされてたよな
15: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:10:38.44 ID:RHoySlLx0
ワイはあれに憧れてニューヨーク行ったで
16: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:10:47.78
夢オチからの真エンド
18: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:11:06.50 ID:RHoySlLx0
>>16
しれっと時間巻き戻してるからな
しれっと時間巻き戻してるからな
17: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:11:02.52
ドラゴンドライブとかやってたな
19: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:11:07.25
すごい好きやわ
21: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:11:30.84 ID:RHoySlLx0
>>19
学校ではワイしか見てなかった
学校ではワイしか見てなかった
22: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:11:38.56
家族が巻き込まれたとこの衝撃
33: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:13:05.83
>>22
主人公いつもクソ明るいのに母親がやられた時にショックで動けなくなるギャップにビビったわ
主人公いつもクソ明るいのに母親がやられた時にショックで動けなくなるギャップにビビったわ
23: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:11:43.79 ID:RHoySlLx0
もうあまり覚えてないな
24: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:11:53.94
EDだけ覚えてる定期
25: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:12:06.92
EDの入りが毎回かっこいい
29: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:12:25.11 ID:RHoySlLx0
>>25
イェーイ
イェーイ
26: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:12:09.90 ID:RHoySlLx0
シロンとシュウが別れたところまで行ってきた
27: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:12:12.69
メグだっけ?相方を怖がっちゃってなかなか打ち解けなかったの
31: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:12:30.67
ジーダブリューニコルすこ
32: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:12:59.31 ID:RHoySlLx0
オープニングの方が好きなんやけどな
エンディングの方が人気なん?
エンディングの方が人気なん?
39: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:13:51.11
>>32
OPもええな
かっぜが~この街を~
OPもええな
かっぜが~この街を~
34: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:13:13.35
風よ風よ~
の歌ってレジェンズの為の歌じゃなかったんやな
バッチリ合ってたから驚いた
の歌ってレジェンズの為の歌じゃなかったんやな
バッチリ合ってたから驚いた
35: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:13:29.32 ID:RHoySlLx0
>>34
そうなん?
そうなん?
42: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:14:11.58
>>35
監督が言ってた
監督が言ってた
36: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:13:30.45
お前なんかfiredだ!
38: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:13:46.23
風が~この街を~
40: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:13:53.38 ID:RHoySlLx0
どうにもとまらないも別に昔からある歌やし
44: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:14:23.02
クリスタルゲームに接続して遊んだンゴ
あと漫画とアニメ、ぜんぜんキャラちゃうやん
あと漫画とアニメ、ぜんぜんキャラちゃうやん
45: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:14:37.30 ID:RHoySlLx0
ディーノ、火を見たら…火の用心だ
47: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:14:44.61
無駄に重い
レジェンズクラブ辺りの話が癒し
レジェンズクラブ辺りの話が癒し
48: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:14:52.49
丁度これが終わった後に始まったメルヘヴンなら鮮明に覚えてるで
57: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:16:19.60 ID:RHoySlLx0
>>48
バッポ
バッポ
49: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:15:08.17
GBAのゲームも結構面白かったわ
1で対応してたソウルドールが2で対応してなかったりして謎のやったけど
1で対応してたソウルドールが2で対応してなかったりして謎のやったけど
51: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:15:24.75 ID:RHoySlLx0
>>49
試練の島が1?
試練の島が1?
59: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:16:32.80
>>51
試練の島が1でサインオブネクロムが2やな
試練の島が1でサインオブネクロムが2やな
50: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:15:09.69
ゲームが高い割に面白くなくて絶望した気がする
52: 高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2018/04/04(水) 00:15:48.94
リボーーーン
53: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:15:57.73 ID:RHoySlLx0
以外と覚えてるもんや
54: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:16:01.18
全員記憶リセットでディーノとの関わりもなくなったり地球に残ったシロン結局おハム化とか救われたようで救われてない感がすごい
62: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:17:08.05
>>54
シロンはあえてあの形でもええって残ったからまあええやろ
シロンはあえてあの形でもええって残ったからまあええやろ
56: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:16:12.95
レジェンズはそこまでおもろなかったと思うけど、ただあの当時のキッズアニメのほうが今のキッズアニメの数百倍は話作り込まれてたとは思う
今のアニメマジでヒデ とくにパズドラとベイブレードあたりな あと女子向けアニメママレードボーイとかに比べたら質落ちすぎだろ 3歳児レベルやんけ
今のアニメマジでヒデ とくにパズドラとベイブレードあたりな あと女子向けアニメママレードボーイとかに比べたら質落ちすぎだろ 3歳児レベルやんけ
60: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:16:48.91
3体合体するのあんまり好きじゃない
61: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:17:02.14
アニメの前後に似たようなモンスター召喚アニメなかったっけ?
70: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:19:00.90
>>61
妖逆門
妖逆門
78: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:20:34.86
>>70
ワイの厨二を加速させた作品やわ
ワイの厨二を加速させた作品やわ
64: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:17:34.10
ず~じぇれ~
66: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:17:48.98
最後結構暗かったよな
67: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:17:50.97
シロンカムバーック!
リボーン!
リボーン!
69: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:18:41.64
B B好き
72: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:19:11.55
序盤のレジェンズに巻き込まれゴタゴタ、中盤のハルカ先生闇落ち、後半のレジェンズウォーと隙のないクソ重ストーリー
74: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:20:09.64
多分キッズアニメやと思うんやけどダブル主人公?でヒロインが終盤に闇落ちするアニメ知らんか?
76: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:20:30.15 ID:RHoySlLx0
>>74
いつ頃の奴?
いつ頃の奴?
79: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:20:47.60
>>76
多分レジェンズと同じくらい前のアニメや
多分レジェンズと同じくらい前のアニメや
77: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:20:34.22
クラッシュギアの前か後かやっけ
忘れたわ
忘れたわ
80: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:20:51.80
タリスポッドまだ持ってるぞ
84: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:21:23.17
シロンが翼6枚になってたのは覚えてる
88: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:21:55.95 ID:RHoySlLx0
>>84
カネルドかなんかやね多分
カネルドかなんかやね多分
92: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:22:32.02
シロンとランシーンが一体化すれば状況が良くなりそう!→レジェンズウォーを起こすのだ・・・の流れは草
93: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:22:36.12
主題歌エンディング挿入歌すべて名曲
98: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:23:34.34 ID:RHoySlLx0
ばけぎゃもん全然覚えてねぇわ
101: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:23:46.98
ぶっちゃけドラゴンドライブの方が好きだった
104: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:24:27.25
なん主役の二人は赤と青だった気がする
111: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:25:30.09
>>104
デビチル?
デビチル?
122: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:27:14.82
>>111
ヒロイン闇落ちする?
敵に操られてたはずや
ヒロイン闇落ちする?
敵に操られてたはずや
125: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:28:09.27 ID:RHoySlLx0
>>122
覚えてへん
覚えてへん
105: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:24:29.49
めっちゃ面白かったわ
タライどーんで二週目
タライどーんで二週目
112: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:25:48.31 ID:RHoySlLx0
>>105
外れちゃったんだなぁ取れやすいんだなぁ
外れちゃったんだなぁ取れやすいんだなぁ
108: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:24:44.96
設定的にいつか新キャラ付きそうとはいえシリーズ化せんかったってことは売上ひどかったんかな
110: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:25:19.92 ID:RHoySlLx0
>>108
監督が人気ねぇわっていうレベルやし
監督が人気ねぇわっていうレベルやし
113: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:25:50.47
歌だけなぜか覚えてる
115: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:26:01.40
キザ夫の母ちゃんってめっちゃ太って戻ってきたんだっけ?
118: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:26:36.94 ID:RHoySlLx0
>>115
そうそう
そうそう
117: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:26:06.77
戦うのが嫌って主人公でもああいうのは好きやわ
121: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:27:10.45
ブルードラゴンと被る
124: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:27:38.91
デカレン→剣→初代プリキュア→ガッシュ(2年目)→レジェンズ
既にキッズではなかったけど2004年のテレ朝~フジのニチアサは面白かった印象
既にキッズではなかったけど2004年のテレ朝~フジのニチアサは面白かった印象
コメント
コメント一覧
コメントする