1: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:13:41.64 ID:h3HRcvZu0
つまらんよな
3: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:14:04.58 ID:h3HRcvZu0
爽快感がまるでない
4: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:14:17.81 ID:okEJVpX9a
そうだね
6: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:14:37.47 ID:h3HRcvZu0
それこそデモンズソウルが入ってきたくらいに挑戦したんやが
何が面白いのかさっぱりやったわ
ゲームの面白さの価値観が全く合わない
何が面白いのかさっぱりやったわ
ゲームの面白さの価値観が全く合わない
7: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:14:38.93 ID:1D1eYE1dp
ブラボは楽しかった
ダクソはマジで何がオモロイのか分からん
ダクソはマジで何がオモロイのか分からん
8: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:15:12.40 ID:QubnMLD3d
ダクソはバグを楽しむゲームやぞ
10: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:15:17.45 ID:h3HRcvZu0
最近だとセキローもそうなんかな
ああいう戦闘システムは何がいいのかわからん
ああいう戦闘システムは何がいいのかわからん
12: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:15:48.03 ID:h3HRcvZu0
もっとこうバットマンのゲームみたいな方が楽しいやんと思うんやが
13: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:15:51.60 ID:kTSkihMV0
あれを奥深いとか言ってニヤニヤしてるチー牛ほんまきっしょいわ パターンゲーなんてクソやん
>>13
暗記ゲーだよな
プレイ内容がファミコン時代に戻ってる
暗記ゲーだよな
プレイ内容がファミコン時代に戻ってる
16: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:16:15.81 ID:1JqZ4Cek0
ブラボはチュートリアルみたいなんで挫折した
17: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:16:19.34 ID:eUFCzXHu0
こういうやつだいたい下手くそでろくに進めてない
>>17
信者イライラ
信者イライラ
19: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:16:24.78 ID:h3HRcvZu0
雑魚敵でも油断してたらやられるで~とか思いながら作ってんのかなと思うときしょいなって
20: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:16:56.08 ID:0N/YEmTK0
怪物を倒す気になれない
31: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:18:17.99 ID:CaNqkBh+0
セキロは単純にトライ&エラーでじゃんけんみたいなアクション択とリズムゲーやらされて苦しいけど楽しかった
お助けマンもいないからガチの実力勝負の先の勝利が楽しい
お助けマンもいないからガチの実力勝負の先の勝利が楽しい
35: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:19:28.41 ID:+j6Une7lM
仁王はゴミやったな
38: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:20:00.02 ID:aWq8ySxg0
面白いゲームやなとは思うけど自分ではやりたくないわ
人のプレイ見とくのがちょうどええ
人のプレイ見とくのがちょうどええ
39: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:20:12.70 ID:tk7oqrcjp
ダクソとウィッチャーの戦闘は同レベルのつまんなさだわ
45: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:21:01.66 ID:VPn0wpZyp
今のマリオやったら発狂しそうやなこいつ
47: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:21:14.98 ID:5U2NAjvb0
なんとなくゲーマーの箔付けとしてトロコンまでやってるわ
でもめっちゃ好きでもない
でもめっちゃ好きでもない
58: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:23:00.06 ID:NiDuqx1d0
falloutみたいな戦闘お手軽の探索重視で世界観にどっぷり浸かれるゲームのほうが好きや
63: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:23:56.31 ID:aWq8ySxg0
オデッセイとかまあまあ簡単な部類やろ
ギャラクシー2はなかなか難しいけど
ギャラクシー2はなかなか難しいけど
69: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:24:46.25 ID:9wvwYwDLp
そもそもフロムゲーは覚えゲーだぞ
難しいと思うのは他の部分に問題があるんちゃうか
難しいと思うのは他の部分に問題があるんちゃうか
72: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:25:04.76 ID:NYxVLQRe0
緊急回避コロコローw
前転しながら進みまーすw
前転しながら進みまーすw
75: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:25:34.48 ID:hE2whQNo0
死にゲーならカップヘッドの方が面白いぞ
76: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:25:42.65 ID:HH2u/Qlgp
ソウルライクの戦闘の良さが分からんわ
79: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:26:20.10 ID:eUFCzXHu0
技とかコマンドとかないから流行ったんやと思うけどな
84: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:27:12.86 ID:ghg01Fer0
ワイは結局難易度より雰囲気重視やからな
FF9とかLOMとかヌルゲーも好きや
FF9とかLOMとかヌルゲーも好きや
89: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:27:35.60 ID:TR8eXh/J0
ゲームはふつう
信者はきらい
覚えゲーを高難易度アクション扱いしてる所とか
一般人()にはクリアできないと思ってる選民思想とか
信者はきらい
覚えゲーを高難易度アクション扱いしてる所とか
一般人()にはクリアできないと思ってる選民思想とか
90: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:27:42.54 ID:2gMiGxOT0
ダクソ2の対人とか狂ったようにやったぞ
クソバランスでもなぜかやれた
クソバランスでもなぜかやれた
91: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 04:27:51.84 ID:ghg01Fer0
アクアノートの休日もよかったな
もはや難易度とかない
もはや難易度とかない
コメント
コメント一覧 (6)
あまりにネットの声がでかかったから買ったがもうやる事もないだろな
あれだったらセキロウのほうが面白い
絶対お前やってないだろ
信者は難しい簡単以前に面白いって話しないイメージだわ
コメントする