『座椅子は粗大ゴミになり、費用は1000円かかります』
となっておりましてどーにかしてお金をかけずに捨てられないかとGoogle先生に相談をすると分解すればいいとのお答えが…w
スポンジは燃えるゴミ、パイプは資源ゴミと分別すれば大丈夫みたい。
さっそく作業に取りかかり分解しました!
スポンジが劣化しててカスが舞うこと舞うこと( ;´Д`)
なので分解する時は必ず外でやりましょうw
んでいざ捨てようと思ったのですが資源ゴミは大きさが30センチ以下でないといけないという括りがあることを発見…ウヘェ(´Д`)
とりあえずダメ元で持って行ってみたけど大きい辛ダメよーって断られました\(^o^)/
へし折ろうにも硬くて無理!!
粗大ゴミにかかる費用は1000円。
それ以下で捨てなければなんか負けな気がする…w
てことでダイソーのパイプカッターってのを購入してきました!
ババーン!

ネットで高評価だったのが決め手ですw
んでこの子をパイプに引っ掛けます


んで最初は軽く締めてクルクルと回して跡を付けます。

んで軽くなってきたら締め直してクルクルと回す
これを繰り返します!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キレイにカットできました!

全貌がこちら\(^o^)/

お疲れ様でした♪