みなさんおひさしぶりです
激務と寒さですっかりブログの更新を怠っていましたが...
みんなモリ↑ガッテますか?
そうです
GOT7の日本1stアルバムが2月3日に発売されましたYO
『モリアガッテヨ』
で、今ガッセは日本ツアーの真っ最中
GOT7 Japan Tour 2016 ”モリ↑ガッテヨ”
も残すところ幕張のファイナルだけになりましたね...
わたしは2月4日の東京公演一日目に 激務の合間をぬって行ってきました
一週間前から モリ↑ガッテた三十路♪

↑こんな感じにwww
2日は渋谷のタワレコで先行発売&抽選会があったのでするっと滑り込み
CDは買ったものの1回しか聴けず...
全然予習できなかったけど
初見の感動を大事にしたいからいっか〜
ってことで帰ってきました Zepp Diver City Tokyo
あぁ、思い出すな〜 前回のお台場ライブ(あれ?前編しか書いてないwww)
前情報は少なめにしてましたが 「よかったよ〜」っていう多くの声に期待も自然に膨らんでいきます
ガッセに会えるっていうだけで大興奮なんですが ライブ前のこのドキドキ感...
たまりませんよね〜 SEの洋楽でも踊れちゃうくらいもう三十路は準備万端
”オールスタンディング辛いわ〜”とかいいながらも 本番迎えると俄然やる気になる三十路
昭和生まれの意地をみせてやるわよッ GOT7ラインって何? こちとらビデオ戦争ベータ陣営だったつーの!!切符は駅員さんがパッチンしてたっつーの!!!!リリアンひたすら長く編み編みしてたっつーのぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!*スミマセン、ただ絡みたいだけです ←とにかく引きずる三十路
ちょっと脱線してしまいましたが
まずひとこと言わせてください
今回のGOT7のツアー いいんです

今回参戦しての感想は とにかく7人に完全に踊らされたぁ〜



一曲目から最後まで楽曲とパフォーマンスだけで観客を惹き付け盛り上げ楽しませてくれました

アイドルらしいステージっていうよりは 純粋に音楽を楽しむ場でした

そんな中にもガッセらしさも散りばめられていて 2時間があっという間!
JBが「次の曲で...」って言ったときは冗談抜きに「もう最後なの?」ってなりましたね

時間を忘れるくらい音楽に没頭したのって何時ぶりだろう... 高揚感の向こう側よこんにちは

ライブが終わる頃 わたしは夜通し踊ってダンスフロアで朝日を浴びるような清々しいさと心地よい疲労感を思い出していましたぁ〜 あぁ本当に楽しい





ライブって最高じゃん

踊る阿呆に 見る阿呆
どっちも阿呆なら迷わず IGOT7

↓ココからはレポっていうか主観満載の感想です
記憶も所々曖昧で妄想も含まれてることもあると思うので雰囲気だけ楽しんでください
そう今回のライブは構成も曲もパフォーマンスも素晴らし過ぎたので ステージをじっくり観るというよりは終止音にまみれGOT7に溺れていました

だって一曲目からモリアガッちゃうんですよ

"YO モリアガッテ YO" ですよ



ウヨン先輩ありがとうございます!!
マジ モリ

NO モリ


ティザーじゃいまいち伝わらない モリ↑ガりっぷり
曲は文句無くノリノリになるんですが パフォーマンスもいつになくフリーなスタイル?
きっちりフォーメーションを決めて踊るんじゃなくて 観客を煽るし自分たちも跳ねる弾ける





Bang Bang ボールみたく跳ねな Oh!
HoHo 鳥みたく鳴きな Oh!
ロケットみたくファイヤー発射 Oh!!
ってのは完全にダンスフロアの興奮ですよね

あぁ、7人がダンスフロア騒いでるの想像しただけでグッとくる
つまりは

2PM HANDS UP
まだクラブ行くような暇も余裕もないだろうけど、今後アメリカとかヨーロッパに行った時なんかにはいいクラブで遊んで欲しいな〜 日本ではクラブって不良のたまり場みたいなイメージだろうけど 本当に音楽やダンスを楽しむのにいい場所なんですよ 年齢や性別や職業いろんなものを飛び越えた出会いがあるのももう一つの魅力 ガッセにはとにかくいい経験をして欲しい一心の三十路です...
後日談:
モリ↑ッテヨB盤DVDのメイキング映像でユギョムがしきりに「ぼくの好きなスタイル!」って言ってましたがそれもわかります イントロから中毒になっちゃうグルーヴに知らず知らずのうちに引きずり込まれるようなこの感じ... で、自然とカラダが動き出すこの感じ...
曲を作った2PMのウヨン先輩は『GOT7にこの曲で遊んで欲しい』って言ってましたが 日本語という不自由な言語を使いながらも音楽の力で自由に泳ぐ7人に感動すら覚えます

JUN.K先輩に続きウヨン先輩もクリエイターとしての仕事っぷりがハンパ無い(レコーディング中のいちいち的確なアドバイスとか ビックリするわッ) 本当にアイドルですか!?JYPっていったいどうなってんのよ 末恐ろしいです

そんなこんなで ↑ガッたまんま
二曲目突入の ”JIBBERISH”
この畳み掛けるようなグルーヴに 三十路完全に心も体も脳みそも持って行かれました




アメリカタイコンのラップ隊がこんなにブラックに攻めて来る曲って今までありましたっけ?
わたしは記憶にございません

そう、今韓国はHIPHOPグループ飽和状態でおらおらするような感じの曲はガッセはあえてやってこなかった感がありましたが この時期にJPOPとしてこの曲を出してくるあたり小憎らしくて大好きだバカヤロー !!
JYPっていう会社は【ぬるま湯には絶対浸からんぞ!】っていう社訓でもあるんでしょうか?
やる事がいちいち絶妙で 時々分かりにくく なんとも愛しい
知れば知る程はハマっていく 巨大な沼だという事を再認識しました
そしてこの曲も真っ黒にしてくるのかと思いきや いちいち割り込んでくるヴォーカル隊の凛とした存在感にハッとさせられ目が覚めます

後日談:
家に帰って歌詞カードみてたらほとんど英語だったし(そりゃライミングが気持ちいい訳だ) その内容も”意味ないじゃーん”って感じ(ザックリすぎてごめんなさい) で、メッセージ性にこだわり過ぎてないところに好感度高まりました

そう声も楽器です 難しいこと抜きに音の気持ち良さを感じられるからラップで好きなんだよな〜...とか思って90年代のHIPHOPとか聴いてしまう懐古三十路... 今回のアルバムでは(シングル曲以外は)内容よりも音やリズムにこだわった歌詞のお陰で曲の勢いを損なうことなく、日本語で最大限のグルーヴ感を出しているんだと思います。なので聴いてるとJPOPっていうよりはKPOPっていう感じがしてきます。
決して日本語が下手だからって意味ではないですよ!
冒頭2曲で完全にノックアウトされたので もう冷静にレポなんてできません
思い出すだけて興奮が蘇ってきてウズウズしてきます

本当は写真や動画でこの感動をお伝えしたいのですが 何せイル活(日本での活動)
著作権等が発動中ですので割愛させていただきます

なので三十路女がひたすら主観のみで暑苦しく語りますから
暇な人だけ読んでください

(妄想や勘違いも織り交ざっていますので、ご了承ください)
今回は本当にアルバム収録曲が良すぎてですね
シングル曲とそれ以外で わたしの中のダンス馬鹿の反応がハッキリ分かれました


びっくりするくらいATWやラブトレ、LLLでは踊れなかったのですwww
シングル曲が悪いっていってるんじゃないんです ただ元々わたしがhi と midが強い音楽が苦手なだけなんです low とリズム命 ガッセがそういう曲を今回いっぱいやってくれたので釣られただけです

やっぱりわたしはブラックミュージックやダンスミュージックが心底好きなんだと再認識...
なので『モリ↑ッテヨ』はJPOPのアルバムながら、ダンスミュージックやHIPHOPを上手に落とし込むKPOPの本領発揮だな!という感じをうけました
シングル曲以外はほぼJPOPじゃない...
歌詞が上手に韻を踏んでいるので 内容を気にしなくても曲を楽しめます
最近日本デビューする多くのグループもそうですが、日本語歌詞でもリズムにこだわってくれるので字余りな感じが少なくとても聴きやすい これは本当に有り難い!
わたしリズムがおかしいと気持ち悪くて聴けないんです...
で、改めて韓国でのシングル(タイトル)曲の素晴らしさを実感しました


GGG
ベムラップとヨンジェの「なにもしなくてもぉ〜」以外は


耳に馴染んできた日本語歌詞 アリですね

A
これは本当に、社長の曲作りが素晴らしすぎて日本語になってもトキメキが色褪せない

シンセやサンプリングの音が気持ちいいし そこに乗っかってくる日本語の歌も気持ちよく心に沁み渡ります

하지하지마 / Stop It
やめて〜マジマジやめて〜 が、思った以上にいい ってかいい

三十路一押しのダンスナンバーwww 切ない想いをダンスに乗せて〜
Jr.の念のこもった歌声とユギョムのピュアな歌声のコントラストに心臓がキュンキュンしてます

딱 좋아 /Just Right
これはユギョムの「君でいて♡」を聴く為の曲ですwww
니가 하면 / If You Do
これは韓国語で歌いました

あぁ、初めて生で観た感動たるや







想像していたものの 50倍よかったです



”男らしさ”全開のパワフルだけど切ないパフォーマンス 演じるように踊るガッセ
あの7人の気迫はMVや動画から感じ取るのは難しい... ライブで観なくては!!
実はこの曲はわたしの好みではないコンセプトだったんですが
現状維持は停滞を意味するってのがよく分かりました 人生チャレンジです
とにかく前に進むのみ! アガセはしっかり後を付いてきますよ

本当は実際の映像でお伝えするのが一番なんですが、ま、そうもいかないのでご了承ください
あと、韓国語で歌った曲はこちら

고백송 / 告白ソング
安心感満載の 秀逸な曲
マジで、みんなでJr.とユギョムのサブヴォーカルラインの魔法にかかりましょうよ

볼륨을 올려줘 / Turn Up The Music
これもガッセと一緒に踊りたい名曲



歌振りも可愛い JYPの歌振り大好き

動画で興奮してしまったので別アングルでおかわりです

大好きすぎて別日のファンカムもどうぞ


他にもアルバム収録曲でいいものいっぱいあるんですが 文章だけだと陳腐な感じになりそうなのでDVDが出た時にでも改めて書きたいと思います...


ライブは動画の200倍楽しいですから まだ生で観た事ないって方は是非ファイナルの幕張まで足を運んでみてください




あれ? 全ライブのレポになってない??
実は、本当に興奮し過ぎてあんまりちゃんと観てなかったんです

否



ジャクソンばっかり観ちゃって 全体としての総括ができないんです

だって今回のステージは「俺だけを見てろ!」と言わんばかりに王くんが...

Jacksonが... ジェクが... WILD で SEXY で FANTASTIC だったんですもの〜



ラップもよかったけど 個人的にはジャクソンの歌モーメントがたくさん心臓に突き刺さってきました ワンフレーズだけでも強烈なジャクソンの歌パート


最後にレポらしきものを1つ
MCの時にジャクソンがテンション上がり過ぎて西川くんみたいになったのが面白かったです

この時

取り留めの無い記事になってしまいましたがご拝読ありがとうございました


人気ブログランキングへ
