2011年12月15日
これでいいのかサイト移転
2011年04月05日
リソー教育で株勝利
残業しているので結果のみで。
3/15
リソー教育
4714 東証
1株3220円で1株購入
だから
3220円で1株購入+手数料145円=3365円
4/5
リソー教育
4714 東証
3880円で1株売り-手数料145円=3735円
つまり370円の儲けです。
トータルマイナスは19948円から19578円になりました
人気blogランキングへ
にほんブログ村 250cc以下
twitterでadd TwitterかReTweet
2011年03月29日
株で初勝利(ハニーズ)
3/15
ハニーズ
2792
1株768円で10株購入
だから
768円で10株購入+手数料145円=7825円
3/28
ハニーズ
2792
840円で10株売り-手数料145円=8255円
つまり430円の儲けですか…
といってもトータルマイナス20378円があるから
トータルマイナスのまま19948円ですね。
まあマイナス金額が2万円切っただけよしとしよう。
まだリソー教育は今日現在含み益のままですし。人気blogランキングへ
にほんブログ村 250cc以下
twitterでadd TwitterかReTweet
2011年03月22日
会社四季報プロ500 2011年 04月号の安値域の株を購入
トラスト
3347 東証
9000円で1株購入
スカパーJSATHD
9412 東証
28610円で1株購入
双日
2768 東証
164円で100株購入
ポイント
2685 東証
3495円で10株購入
日本エンタープライズ
4829 東証
7300円で1株購入したものの
すぐに値が下がり
7220円で1株売却
7300円で1株購入+手数料145円=7445円
7220円で1株売り-手数料145円=7075円
370円の損ですな
トータルマイナス20378円
今回の
![会社四季報プロ500 2011年 04月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61QQiyU4CjL._SL160_.jpg)
会社四季報プロ500 2011年 04月号 [雑誌]
クチコミを見る
を参考にして購入しました。
トータルマイナス20378円
今回の
日本エンタープライズ
4829 東証
トラスト
トラスト
3347 東証
以外は
以外は
![会社四季報プロ500 2011年 04月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61QQiyU4CjL._SL160_.jpg)
会社四季報プロ500 2011年 04月号 [雑誌]
クチコミを見る
を参考にして購入しました。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 250cc以下
twitterでadd TwitterかReTweet
2011年03月21日
株で大損
状況が落ち着かなかったのでまとめて日記に。
3/15
ウェッジホールディングス
2388
1株7500円で1株売却
11310円で1株購入+手数料145円=11455円
7500円で1株売り-手数料145円=7355円
4100円の損
3/15
もしもしホットライン
4708
1株1459円で50株売却
1727円で50株購入86350円+手数料145円=86495円
1459円で50株売り72950円-手数料145円=72805円
13690円の損
3/15
ETFS 農産物商品指数上場投資信託
1687
1株740円で10株売却
795円で10株購入7950円+手数料145円=8095円
740円で10株売り7400円-手数料145円=7255円
840円の損…正常な損切りがちゃんと出来ました
つまり3/11の東日本大震災(2011年東北地方太平洋沖地震)
の暴落にて18630円の損ですね
今まで
958円の損
420円の損
があるから
トータル20008円の損ですな
に書かれてるPTS取引(夜間取引)
を使う事ですな。
株価が落ちた分
3/12
シーマ
7638
1株22円で10株購入
3/15
ハニーズ
2792
1株768円で10株購入
3/15
リソー教育
4714 東証
1株3220円で1株購入
ハニーズとリソー教育は現在含み益ですので取り返すぞ。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 250cc以下
twitterでadd TwitterかReTweet