土橋とし子と諸国民藝と郷土玩具

ツッチーがあちこちで買い集めた民藝品や郷土玩具たち

木もの

第283回 えんぎ三猿(和歌山県)

IMG_4605

ツッチーは和歌山県出身なもんで、出来たら和歌山県の郷土玩具は、全部集めたいと思っています。 
最近、ゲットした熊野の「えんぎ三猿」です。
シンプルな作りに見ざる、聞かざる、言わざるの三猿が表現された、素朴な郷土玩具です

第280回 ジャガンナート神ミニハンキング(インド・オディシャ州)

FullSizeRender

第134回に登場した木製神像と一緒にいただいた印度土産
ココナッツにジャガンナートや兄のバララーマ、 妹のスバドラー三兄妹が手彩色されている、とても素朴で愛らしいミニハンキング。
黄色い方は、踊っているような人たちが描かれていて、中に種が入っているようで音が鳴ります。
ツッチー的にはドンピシャな好みであります
最近の新めのものも民博のミュージアムショップで買いましたが、全然違いました。 

第279回 紀州雛(和歌山県)

FullSizeRender

我が郷里の和歌山県、その和歌山県海南市で作られている『紀州雛』です
フォルムと表情がお気に入りのツッチーのかわい子ちゃん
ちなみに、このお雛様の大きさは、約5センチほどなんですよ。
木地師がエゴノキを削り、塗師が下地を施してから本漆で上塗り、最後は絵付け師が絵付けして、やっと出来上がります。
一色塗るごとに一日かけて乾かしします。なかなか手間のかかる作業を経て、やっと出来上がるのです。
身体の後ろ側には三つ葉葵の紋が入っております。なんせ、徳川御三家ですからね。

第274回 笹野一刀彫(山形県)

FullSizeRender
FullSizeRender

昔、山形に取材に行った時に笹野一刀彫のセキレイを買いました。そんなにたくさんいろいろなかったような記憶があります。
そのセキレイは、第168回に登場してますので、よかったら見てみてくださいね。
いい顔のナイスな大黒さんや恵比寿さんもあることを知って、いつか手に入れたいと思っていました。
結構、時間はかかりましたが、やっと我が家にやって来てくれました嬉しいなぁ〜、やったぁ〜であります。
亀や笠かぶりもいいんですよ願ってたら叶う気がしますいつか…ね。
楽しみです

 

第271回 ペコちゃんこけし(日本)

FullSizeRender
FullSizeRender

一つは骨董市で買ったもので、もう一つは頂き物です。
不二家のペコちゃんこけし、多分昔のおまけかな?と思います。
グリコのおまけも、昔は木ものが多かったのです。
実は我が家にはペコちゃん人形もいます中2くらいの時、よく行く近所のお菓子屋で、あんまり大切にされず、ちょっと邪魔者扱いされてたペコちゃん人形を、お願いしててみたら案外あっさりと貰えたという次第
昔、展覧会用にペコちゃんの絵も描いたことがあります。展覧会のあと、ポストカードにしました。

 

第266回 ブレーメンの音楽隊(ドイツ)

FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_0684


ドイツ・エルツの木のおもちゃ、三連ちゃんのラスト回です。
チーズの箱みたいな木箱に入ったロバ、犬、猫、ニワトリの4匹のブレーメンの音楽隊。有名な絵本の一コマ、
大合唱が聞こえてきそうです。
木のおもちゃはやっぱりいいですよね特にエルツのは



第265回 ぴょこぴょこロバ(ドイツ)

FullSizeRender
FullSizeRender

とぼけた表情のロバくん、またまたドイツ・エルツ山地の手作りの木のおもちゃ。
これもずいぶん昔に買った物です。 
底の部分を押すと、身体がぴょこぴょこ動くかわい子ちゃん
一つ一つ丁寧に作られたドイツの木のおもちゃが、お気に入りのツッチーです。
ギャラリー
  • 第286回 紀州雛(和歌山県)
  • 第285回 修正鬼会面お守り(大分県)
  • 第285回 修正鬼会面お守り(大分県)
  • 第284回 はこた人形(鳥取県)
  • 第284回 はこた人形(鳥取県)
  • 第283回 えんぎ三猿(和歌山県)
  • 第282回 起土人形・牛乗り福助(愛知県)
  • 第281回 ひょうたんカエル(マリ共和国)
  • 第280回 ジャガンナート神ミニハンキング(インド・オディシャ州)
  • 第279回 紀州雛(和歌山県)
  • 第278回 ワンゴル工芸のかご(大韓民国)
  • 第277回 シンタ(グアテマラ)
  • 第277回 シンタ(グアテマラ)
  • 第276回 干支剪紙(中華人民共和国)
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ