旅の最中に、石垣島の民具店やちむん館で、
京都で商品展示と手仕事ワークショップの情報を聞いていた。

のに、旅の間に盛り沢山の体験をして、すっかり忘れてた。

昨晩、ブログ用の旅日記原稿を書いていて、
そんなイベントがあったことを思い出す。

シトロネラという、レモングラスみたいな香りのする草で、
箒を作るワークショップは、この土日だとわかった。

「って、もう、明日の日曜しかないじゃん!」

ちょうど、藍染教室は台風接近のため月曜に延期という連絡もあったところ。

台風は気になるが、
旅の間にやちむん工房に寄れなかったので、参加したくなった。

土曜は満席だった様子。

お店の数日前のブログには、空席若干数ありと書かれていた。



今朝台風の予報を確認したら、日中は出かけても大丈夫そうな感じ。

お店の開店時間に、ダメ元で空席確認をしたら、
材料に余裕がありなんとか大丈夫と受け入れていただけた。
01















レモンのようなさわやかなシトロネラの香りに包まれて、
楽しく手仕事ができた。
02













シトロネラの束をまとめて縛るのは、クバの葉を一度乾燥させたもの。

紐は、月桃の細縄。
03
















今回の八重山旅では、
こういった自然素材の物にふれる機会が少なかったから、幸せな気分。


お土産に、月桃の実やシトロネラの余った束をいただいた。

嬉しいな。

箒は飾りにした。

箒だけに、邪気払いのアイテムにならないかな?(笑)



・・・夕方帰宅して程なくしたら、風が強まってきた。

いよいよ台風接近。

下手すりゃ直撃コースもあり得る模様。

今のところ雨の音はしないけど、
吹き込んで来やしないか、気になるところ。



そうそう、今年のGWの旅の際に、草木染のミョウバンを持参し忘れて、
波照間島のねーねーが石垣島の誰かに
ミョウバンを買って波照間行きの船に乗せる手配をしてくれたんだけど、
それをやってくださった人にも、今日やっと会えた!

お礼が言えてすっきりした。

ほんと、その節はお世話になりました。



【おまけ】
旅の余韻を楽しむために、自宅で食べたり飲んだりした物。
04













パパイヤイリチ―に、ニンジンシリシリー
沖縄そばにわかめと豆腐を入れて、ゆし豆腐「風」そば。

そして、平成21年8月下旬製造の泡波ミニボトルを出してきて、
8年古酒を楽しんだ。



・・・今日から、旧盆の八重山旅日記を、一日一話公開します。