2010年04月30日
ミミブログ引越しのお知らせ
いつもご愛読ありがとうございます。
この度、ミミブログはアメーバブログへお引越しする事となりました。
お気に入り登録やブックマークをして頂いていた方は、再登録をお願いします。
また、メンバー“ナヲ”のブログも心機一転、タイトルを変更してアメーバブログへ引越しましたので、
あわせてチェックお願いします!
【ブログ引っ越し先】
■“ミミカジルスタッフブログ”
http://ameblo.jp/mth-33cjl/
■“ナヲちゃんの桃色吐息”
http://ameblo.jp/mth-nao/
引き続きご愛読よろしくお願いします!
ミミカジル 一同
この度、ミミブログはアメーバブログへお引越しする事となりました。
お気に入り登録やブックマークをして頂いていた方は、再登録をお願いします。
また、メンバー“ナヲ”のブログも心機一転、タイトルを変更してアメーバブログへ引越しましたので、
あわせてチェックお願いします!
【ブログ引っ越し先】
■“ミミカジルスタッフブログ”
http://ameblo.jp/mth-33cjl/
■“ナヲちゃんの桃色吐息”
http://ameblo.jp/mth-nao/
引き続きご愛読よろしくお願いします!
ミミカジル 一同
gokusengoku at 20:25|Permalink│
2010年03月24日
最近のホルモン
いやー
つらいつらい春ですね…
つらいのは、別れではなく、花粉症!!!!!(泣)
先日ちょっと打ち合わせがあり、電車で八王子まで向かったのですが、
なんか都心より花粉の量が多い気が…これって気のせいなのでしょうか!?
目が、目があぁぁぁぁあぁぁ
…というお約束なリアクション(ラピ〇タを見たことある人なら分かりますw)をしながら、
ホルモンがいつも練習をしているスタジオへ到着。
ホルモンの近況を皆様にお届けしようと、ちゃっかりカメラも持ってお邪魔しました!
練習場所は第一回地獄絵図の会場でもおなじみのあのスタジオです。
中に入ると……暑っ!汗くさっ!
え?完全にライブハウスの匂いがします(笑)
そうです!ホルモンはライブ休止中の現在もライブを想定した練習を定期的に続けています!
もちろん妊娠中のナヲさんもです!!(驚)
とは言え、ドラムの力も歌う声量もかなりセーブしながらで
3曲演奏しては一旦スタジオ外でナヲさんだけ10分休憩というような感じで
お腹の赤ちゃんに負担がかからないように工夫しながらの練習です。
それはそうですよね、いつもと変わりなく叫んでドカドカ叩いていたら
「だったらライブできるやんけ!」と突っ込まれてしまいますw
それでも、かなり大きくなったお腹でドラムを叩くロック妊婦には驚きです!
フロント三人は全力!完全にライブですw
もちろんエアコンは切ってあるので部屋中ムンムンです。
3曲ほどライブさながらの全力演奏が終わると
ナヲさんは休憩の為 スタジオの外へ一旦退出。
さて残った3人は?
上ちゃんがおもむろに足元の機材をいじり始めました。
これはリズムマシンといって、ドラムパートを打ち込んで好きなリズムを再生できる機械なんです。
そうです!このリズムマシンがナヲさんのピンチヒッターとなるのです!
ホルモンの曲は一曲の中でコロコロと曲調と一緒にテンポも急変するので
その曲中の絶妙なテンポチェンジはさすがに人間でないと再現は無理なんですが
そこでホルモンが考えたのは、ひとつのパートのリズムだけをドラムマシーンで永遠に繰り返す!(笑)
例えば、シミのイントロの部分ばっかひたすらリピート演奏したりだとか
ワッツアップのヘヴィーなヘドバンパート部分だけひたすらリピート演奏したりだとか…
早い話「リピート地獄練習」です(笑)
写真は「恋のメガラバ」のヘヴィーな部分だけを無限リピート。
全員が「もうだめだ…」って思う時まで繰り返すそうです(笑)
メンバーいわく“絶望ビリー”のイントロ延々ループと“爪爪爪”の冒頭延々ループはマジ地獄との事です。
リズムマシンによる3人の地獄練習中はナヲさんは外で待機です。
待ちぼうけで寂しそうですね…。
で、外からたまらず覗いていました(笑)
こんな感じの流れが3時間続くのがここ最近のホルモンの練習模様。
練習も終わって、ナヲさんが片づけを始めたときに
突然ダイスケはんがドラムに座りだしました。
そして亮君が叫びだす…
新曲?いや違う!
実はこれ、
ナヲさんが妊娠中に3人で組んだ「ジャパコアのコピーバンド」だそうです(笑)
ジャパコアつまりジャパニーズハードコアですね!
ジャパコア好きのダイスケはんのチョイスで
数々の諸先輩バンドの曲をコピーしているそうです。
この日なんの曲を演奏していたかはちょっと勉強不足でわからなかったんですが、
とにかくダイスケはんのがむしゃらに叩く高速ドラムが凄かったです(笑)
ほどなくすべてのスタジオ練習が終了。
亮君が疲れきってアンプに寄りかかっています。
(珍しく黒Tじゃなく黄色のTシャツを着ているw)
実は亮君は練習中に3枚もTシャツを着替えるそうです(笑)
黒Tシャツはすでにすべてビショビショでコンビニ袋に入れられていました…。
く、臭そう…。でもスーパー『ライフ』のビニール袋がなんだか家庭的w
ていうか、亮君の着替えた黄色Tシャツ…
よく見たら「ラーメン二郎」の社訓がプリントされた二郎Tシャツでした(爆)
そういえば、
スタジオから出るときに亮君が上ちゃんになにかをプレゼントしていました。
なんとオムツ!!ww
どうやら亮君のお子さんがもうサイズが合わなくて履けなくなったオムツを
上ちゃんの二人目のお子さんにおすそ分けした様子です(笑)
みなさん!こんなホルモンの家庭的な一面が見れるのも、このミミカジルブログだけですよ!w
スタジオが終わった後はスタジオの隣にある「センスレスレコード」にていきなり談笑&ファミスタ大会!
自由過ぎる…アットホームすぎる…さすが地元八王子(笑)
さらに店内に置いてあった店員さんたちのスケボーに目をつけて
いきなりスケボーに挑戦しだすホルモン!!
上ちゃんはまだ様になってましたが、亮君とダイスケはん似合わないし危なっかしいし!!
ていうかナヲさん妊婦だから危険ですw
とりあえず、コケたら怖いので縁石で板が動かないようにガッチリ固定して記念写真。
2010年のマキシマムザホルモンは「西海岸系メロコア」のイメージで売っていくそうですw
てか、こんな西海岸系メロコアバンドいません!
そして亮君の乗ってるスケボーがあきらかに小さいのはスルーしてください(笑)
こんな感じで、メンバーはあいかわらず仲良く元気にやってますw
僕が「仲良いなぁw」とつぶやくと
亮君から
「こんなの、今日半ちゃんがカメラ持ってきたから特別。いつもは練習終わって即解散!!」
最後になんとも冷めるお言葉を頂きました(笑)
PS. ちなみに八王子の花粉について、バリバリの花粉症の持ち主である川北姉弟に聞いたら
「八王子はとくにツライ…」と言ってました!やっぱり!近くに杉の山があるんでしょうかね?
杉といえば「ぶっ生き返す!!」のプロモーションビデオは森の中での撮影だったんですが、
周りが全部杉の木だったようで、杉に囲まれての撮影は地獄だったと聞きました(笑)。
さらに余談ですが、その撮影中、亮君が便所サンダルで犬のウンコを踏んでしまい
怒り狂って近くの杉の木にサンダルの底を叩きつけて一人でウンコを落としたらしいんですが、
その後、エキストラとしてPV撮影に参加していたタンポンの人こと「VAPタナケン」氏が
何も知らずそのウンコがこびりついた杉の木にもたれ掛って一服していて
「なんかくせえ!!」と大騒ぎ。
ウンコをつけた張本人の亮君だけが遠くで爆笑していたらしいですw
ミミカジル 半ちゃん
つらいつらい春ですね…
つらいのは、別れではなく、花粉症!!!!!(泣)
先日ちょっと打ち合わせがあり、電車で八王子まで向かったのですが、
なんか都心より花粉の量が多い気が…これって気のせいなのでしょうか!?
目が、目があぁぁぁぁあぁぁ
…というお約束なリアクション(ラピ〇タを見たことある人なら分かりますw)をしながら、
ホルモンがいつも練習をしているスタジオへ到着。
ホルモンの近況を皆様にお届けしようと、ちゃっかりカメラも持ってお邪魔しました!
練習場所は第一回地獄絵図の会場でもおなじみのあのスタジオです。
中に入ると……暑っ!汗くさっ!
え?完全にライブハウスの匂いがします(笑)
そうです!ホルモンはライブ休止中の現在もライブを想定した練習を定期的に続けています!
もちろん妊娠中のナヲさんもです!!(驚)
とは言え、ドラムの力も歌う声量もかなりセーブしながらで
3曲演奏しては一旦スタジオ外でナヲさんだけ10分休憩というような感じで
お腹の赤ちゃんに負担がかからないように工夫しながらの練習です。
それはそうですよね、いつもと変わりなく叫んでドカドカ叩いていたら
「だったらライブできるやんけ!」と突っ込まれてしまいますw
それでも、かなり大きくなったお腹でドラムを叩くロック妊婦には驚きです!
フロント三人は全力!完全にライブですw
もちろんエアコンは切ってあるので部屋中ムンムンです。
3曲ほどライブさながらの全力演奏が終わると
ナヲさんは休憩の為 スタジオの外へ一旦退出。
さて残った3人は?
上ちゃんがおもむろに足元の機材をいじり始めました。
これはリズムマシンといって、ドラムパートを打ち込んで好きなリズムを再生できる機械なんです。
そうです!このリズムマシンがナヲさんのピンチヒッターとなるのです!
ホルモンの曲は一曲の中でコロコロと曲調と一緒にテンポも急変するので
その曲中の絶妙なテンポチェンジはさすがに人間でないと再現は無理なんですが
そこでホルモンが考えたのは、ひとつのパートのリズムだけをドラムマシーンで永遠に繰り返す!(笑)
例えば、シミのイントロの部分ばっかひたすらリピート演奏したりだとか
ワッツアップのヘヴィーなヘドバンパート部分だけひたすらリピート演奏したりだとか…
早い話「リピート地獄練習」です(笑)
写真は「恋のメガラバ」のヘヴィーな部分だけを無限リピート。
全員が「もうだめだ…」って思う時まで繰り返すそうです(笑)
メンバーいわく“絶望ビリー”のイントロ延々ループと“爪爪爪”の冒頭延々ループはマジ地獄との事です。
リズムマシンによる3人の地獄練習中はナヲさんは外で待機です。
待ちぼうけで寂しそうですね…。
で、外からたまらず覗いていました(笑)
こんな感じの流れが3時間続くのがここ最近のホルモンの練習模様。
練習も終わって、ナヲさんが片づけを始めたときに
突然ダイスケはんがドラムに座りだしました。
そして亮君が叫びだす…
新曲?いや違う!
実はこれ、
ナヲさんが妊娠中に3人で組んだ「ジャパコアのコピーバンド」だそうです(笑)
ジャパコアつまりジャパニーズハードコアですね!
ジャパコア好きのダイスケはんのチョイスで
数々の諸先輩バンドの曲をコピーしているそうです。
この日なんの曲を演奏していたかはちょっと勉強不足でわからなかったんですが、
とにかくダイスケはんのがむしゃらに叩く高速ドラムが凄かったです(笑)
ほどなくすべてのスタジオ練習が終了。
亮君が疲れきってアンプに寄りかかっています。
(珍しく黒Tじゃなく黄色のTシャツを着ているw)
実は亮君は練習中に3枚もTシャツを着替えるそうです(笑)
黒Tシャツはすでにすべてビショビショでコンビニ袋に入れられていました…。
く、臭そう…。でもスーパー『ライフ』のビニール袋がなんだか家庭的w
ていうか、亮君の着替えた黄色Tシャツ…
よく見たら「ラーメン二郎」の社訓がプリントされた二郎Tシャツでした(爆)
そういえば、
スタジオから出るときに亮君が上ちゃんになにかをプレゼントしていました。
なんとオムツ!!ww
どうやら亮君のお子さんがもうサイズが合わなくて履けなくなったオムツを
上ちゃんの二人目のお子さんにおすそ分けした様子です(笑)
みなさん!こんなホルモンの家庭的な一面が見れるのも、このミミカジルブログだけですよ!w
スタジオが終わった後はスタジオの隣にある「センスレスレコード」にていきなり談笑&ファミスタ大会!
自由過ぎる…アットホームすぎる…さすが地元八王子(笑)
さらに店内に置いてあった店員さんたちのスケボーに目をつけて
いきなりスケボーに挑戦しだすホルモン!!
上ちゃんはまだ様になってましたが、亮君とダイスケはん似合わないし危なっかしいし!!
ていうかナヲさん妊婦だから危険ですw
とりあえず、コケたら怖いので縁石で板が動かないようにガッチリ固定して記念写真。
2010年のマキシマムザホルモンは「西海岸系メロコア」のイメージで売っていくそうですw
てか、こんな西海岸系メロコアバンドいません!
そして亮君の乗ってるスケボーがあきらかに小さいのはスルーしてください(笑)
こんな感じで、メンバーはあいかわらず仲良く元気にやってますw
僕が「仲良いなぁw」とつぶやくと
亮君から
「こんなの、今日半ちゃんがカメラ持ってきたから特別。いつもは練習終わって即解散!!」
最後になんとも冷めるお言葉を頂きました(笑)
PS. ちなみに八王子の花粉について、バリバリの花粉症の持ち主である川北姉弟に聞いたら
「八王子はとくにツライ…」と言ってました!やっぱり!近くに杉の山があるんでしょうかね?
杉といえば「ぶっ生き返す!!」のプロモーションビデオは森の中での撮影だったんですが、
周りが全部杉の木だったようで、杉に囲まれての撮影は地獄だったと聞きました(笑)。
さらに余談ですが、その撮影中、亮君が便所サンダルで犬のウンコを踏んでしまい
怒り狂って近くの杉の木にサンダルの底を叩きつけて一人でウンコを落としたらしいんですが、
その後、エキストラとしてPV撮影に参加していたタンポンの人こと「VAPタナケン」氏が
何も知らずそのウンコがこびりついた杉の木にもたれ掛って一服していて
「なんかくせえ!!」と大騒ぎ。
ウンコをつけた張本人の亮君だけが遠くで爆笑していたらしいですw
ミミカジル 半ちゃん
gokusengoku at 13:00|Permalink│
2010年02月22日
上ちゃんがポスターに!
最近誌面でも熱いベースプレイやベース談義をくりひろげた上ちゃんですが、
今度は、ライブで愛用しているベース弦メーカー“ロト・サウンド”のポスターに登場!
それがコチラ!!
モノクロのライブ写真がカッコいいですね〜!
今にも上ちゃんの力強いチョッパープレイが聴こえてきそう!!
このポスターは全国楽器屋さんの店頭に貼られるそうですよ!
店頭用と聞いてがっかりしたあなたのために…
なんと、このポスター(もちろん非売品)をミミカジルブログをご覧の方に特別に5枚プレゼント致します!!
しかもポスターには上ちゃんの直筆サイン入り!
尚、今回のプレゼント応募はハガキのみでの受付とさせていただきます。
メールでは応募できませんので、ご注意ください!
<応募方法>
官製はがきに[郵便番号]・[住所]・[氏名]・[年齢]・[電話番号]を明記の上、下記の宛先までお送りください。
<宛先>
〒102-0084
東京都千代田区二番町14 日本テレビ麹町ビル 南館8F
ミミカジル“ポスタープレゼント”係
<応募締切>
2010年3月1日(月)※当日消印有効
<当選発表>
当選者の方には3月中旬頃ポスターの発送をもって発表に代えさせて頂きます。
※落選された方への通知はいたしません。
※電話・メールによる当落のお問い合わせにはご対応できませんのでご了承ください。
上ちゃんFANは元より、ホルモンカレンダー2010年版を貼って部屋がホルモン一色になってる腹ペコの皆さんも、
さらにこの上ちゃんポスターを貼ってトドメをさしてみませんか?(笑)
PS:
ちなみに写真で上ちゃんが着ているパーカーなんですが、
先月のホルモン新年会の時に亮君が
「あの上ちゃん着てるパーカー、実は俺も2年前に買って同じの持ってるんだけど、
着たらちょっと小さかったから、いつか痩せたら着ようと思って今もタンスに眠ってるんだよね…」
と寂しそうにつぶやいていました(笑)
亮君がそのパーカーをタンスから出す日はもうない気がしてなりません…色んな意味でw
ミミカジル 半ちゃん
今度は、ライブで愛用しているベース弦メーカー“ロト・サウンド”のポスターに登場!
それがコチラ!!
モノクロのライブ写真がカッコいいですね〜!
今にも上ちゃんの力強いチョッパープレイが聴こえてきそう!!
このポスターは全国楽器屋さんの店頭に貼られるそうですよ!
店頭用と聞いてがっかりしたあなたのために…
なんと、このポスター(もちろん非売品)をミミカジルブログをご覧の方に特別に5枚プレゼント致します!!
しかもポスターには上ちゃんの直筆サイン入り!
尚、今回のプレゼント応募はハガキのみでの受付とさせていただきます。
メールでは応募できませんので、ご注意ください!
<応募方法>
官製はがきに[郵便番号]・[住所]・[氏名]・[年齢]・[電話番号]を明記の上、下記の宛先までお送りください。
<宛先>
〒102-0084
東京都千代田区二番町14 日本テレビ麹町ビル 南館8F
ミミカジル“ポスタープレゼント”係
<応募締切>
2010年3月1日(月)※当日消印有効
<当選発表>
当選者の方には3月中旬頃ポスターの発送をもって発表に代えさせて頂きます。
※落選された方への通知はいたしません。
※電話・メールによる当落のお問い合わせにはご対応できませんのでご了承ください。
上ちゃんFANは元より、ホルモンカレンダー2010年版を貼って部屋がホルモン一色になってる腹ペコの皆さんも、
さらにこの上ちゃんポスターを貼ってトドメをさしてみませんか?(笑)
PS:
ちなみに写真で上ちゃんが着ているパーカーなんですが、
先月のホルモン新年会の時に亮君が
「あの上ちゃん着てるパーカー、実は俺も2年前に買って同じの持ってるんだけど、
着たらちょっと小さかったから、いつか痩せたら着ようと思って今もタンスに眠ってるんだよね…」
と寂しそうにつぶやいていました(笑)
亮君がそのパーカーをタンスから出す日はもうない気がしてなりません…色んな意味でw
ミミカジル 半ちゃん
gokusengoku at 02:22|Permalink│
2010年02月12日
ホルモン新年会!!
先日、新宿某所にホルモンチームが集結し、ちょっと遅めの新年会が行われました!!
ホルモンだけにガッツリ焼肉大会か!?
という僕の個人的な期待をさらに上回り、
なんともオシャレな黒豚しゃぶしゃぶ屋にて行われました。
ホルモンメンバーをはじめ、ミミカジルスタッフやVAPチーム・ライブ現場スタッフなど、
日ごろからホルモンと濃厚接触しているメンバーが仕事終わりで続々と集合し始めます。
打ち上げ以外で集まるのは久々なので、ちょっと新鮮ですw
ほぼ全員そろったところで、亮君がポツリと一言…
「最初は1人から始まったホルモンチームがいつのまにかこんな人数に……」
すかさず「その1人って誰や!」という突っ込みを受けたのは言うまでもありません(笑)
そしてホルモン新年会がスタート!
注1.ナヲさんは妊婦なのでちゃんとウーロン茶です。
注2.上ちゃんは妖精なので写真に写りません。
このお店は、しゃぶしゃぶをだし汁で食べるのが有名だそうで
だし汁の他に岩塩、ごまだれ、ポン酢などいろいろあって
食にストイックなホルモンはああだこうだ感想を言いながらそれぞれタレを吟味しています。
ちなみにここでもやはり亮君、
2種類のタレをブレンドするという、お得意の「りょっくんチューニング」を始めていました(笑)
そういえば数あるタレの中に、女性が好きそうな“フルーツごまだれ”という、ちょっとかわったものがあったんですが
それを食べた、ミミカジルのボス1000極さん…
まさかの大声で「ゲロの味がする!」発言(爆)
1000極さんと同じテーブルに座っていた僕や亮君の「ナイーブ神経質組」は
この発言により一気にテンション激下がりw
おかげで亮君の「お肉おかわり」もペースダウン!
しかし、隣のテーブルのナヲさん、しみゆうさんはあいかわらずおかわりの嵐(笑)
時間が遅くなるにつれてみんなお酒も回りだし、
見渡せば新婚さんや子持ちさんばかりで家庭的なお話に花が咲いておりました(笑)
その中で独身貴族な僕はもうお酒の勢いに任せて下ネタばかり…
思い返すと申し訳なさでいっぱいです(苦笑)
そんなこんなでホルモンの新年会終了!
…って、もう終電ないし!(汗)
そのまま二次会へ行くことになりました。
二次会へと向かう御一行は、
亮君、ダイスケはん、WEB管理人かずみさんとVAP&ミミカジルスタッフ数名
ナヲさんは妊婦なので夜更かしは厳禁、寂しそうに帰って行きました。
上ちゃんは…いつのまにか消えていました(笑)
2次会組は、新宿のラブホ&夜の繁華街のド真ん中にある隠れた名店的な場所へ!
VAPタナケンさん(タ○ポンの人)、さすが業界人、色んなお店をご存じ!!
こんな立地条件ながら、意外な事にお店はお客さんがいっぱいでにぎわってました。
いわゆる夜のお店のアフターのお客さんでしょうか?!w
ダイスケはんは壁とお話しているように見えますが電話中なだけですw
このお店にきてから、ホルモンマネージャーのしみゆうさんは近年まれに見る酔っ払いっぷり!
ろれつが回らない→口元が緩くなって色々飛ばしまくる→ビールこぼす
完全なザ・酔っ払い!
隣のタナケンさんにメンチ切っておりますw
そんな二次会も2時間ほどでお開きとなり、
その後は最近の定番の流れ「漫画喫茶」宿泊コースとなります(笑)
漫喫お泊りメンバーは亮君・WEB担当かずみさん・しみゆうさん・僕の4人。
新宿歌舞伎町のお馴染みの漫画喫茶に4人で向かう途中…
はい…やっぱりあのお店の前を通るんですよね…
そう、「ラーメン二郎 歌舞伎町店」の前を(笑)
あんなにしゃぶしゃぶを食った亮君でしたが
自分の家に帰るかのように当たり前に二郎の店内へ入っていきました(笑)
かずみさんも「食いたい食いたい!!」とノリ気で付いていきます!
食べるかどうか迷っているダイエット中のしみゆうさんと、
二次会でエビスを飲みまくってちょっとお腹いっぱいなワタクシ。
亮君とかずみさんはすでに店内で食券を購入中。
しみゆうさんと僕は店の外で待機…
と思ったんですが、2分後やっぱり食べたくなって入店!!(笑)
“今日の亮君”に登場した店員のタトゥーさんもいらっしゃいました!
ラーメンが出てくるまでタトゥーさんとお話してたんですが、
“今日の亮君” (※2009年11月29日更新分)を読んだ腹ペコさん達が続々来店しているそうです!
いきなりメタルポーズアピールをされて「お、おぉう」となった事や、
来店されたホストの方が亮君のFANだったので、
店内に貼っていた亮君のPEACE MAKERポスターをプレゼントしたエピソードなど、
普段はお仕事中でお話もほとんど出来ないのに、今日はお店も少しすいていたので色々お話しができて嬉しかったです。
そうこうしているうちに、ラーメンが出来あがり、カウンターの中の店員さんから「トッピングは?」の声。
お腹がいっぱいで食べれないかもと心配していたしみゆうさん
いきなりの「ニンニク野菜マシ」コール入りますww
さすがホルモンのマネージャーです!
こちらは念願の二郎をうれしそうに食べるかずみさん
注.ホルモンFANの夢を壊さないためにも目線を入れましたw
新年会でしゃぶしゃぶをたらふく食べて、2次会でまた飲んで、
そして夜中の3時半に二郎…
完全にアウトー!!!
っていうか前回のミミブログで僕「今年はストイックに痩せる」とか言ってたのに早くも解禁(爆)
ダメですねぇー
でもうまかったです!ごちそうさまでしたー!
二郎を食べた後
「少しでも体を動かそう!」といって漫画喫茶の中にあるダーツをやろうとしましたが
ダーツが混んでいて順番待ち。
ダーツの予約を入れて、それぞれ個室で漫画を読みながら待機。
しかし、全員即落ちて爆睡!!
朝方にしみゆうさんの席へフロントからダーツの順番が回ってきた電話があったみたいですが
「もういいです!」としみゆうさん若干キレ気味で予約をキャンセルしていました(笑)
いやはや、なんとも濃くて長い一日でしたねー
ていうか、ダーツじゃ絶対カロリー燃えないと思うんですけど…(笑)
PS:そういえばONLINE SHOPのアイテムがなかなか入荷されないと思いませんか?
実は…
今までなかったONLINE SHOP携帯サイトが近日オープンするからなんです!!!
これで携帯ユーザーの皆さんにも通販をご利用頂けるようになります。
WEB管理人のかずみさんをはじめスタッフは日々準備に追われておりますw
入荷を心待ちにして頂いている皆さん、今しばらくお待ちくださいね!
また、次回から商品入荷情報をメールでお知らせする、“入荷お知らせサービス”
が始まりますので、まだの方はぜひご登録を!(どさくさに紛れて宣伝w)
ミミカジル 半ちゃん
ホルモンだけにガッツリ焼肉大会か!?
という僕の個人的な期待をさらに上回り、
なんともオシャレな黒豚しゃぶしゃぶ屋にて行われました。
ホルモンメンバーをはじめ、ミミカジルスタッフやVAPチーム・ライブ現場スタッフなど、
日ごろからホルモンと濃厚接触しているメンバーが仕事終わりで続々と集合し始めます。
打ち上げ以外で集まるのは久々なので、ちょっと新鮮ですw
ほぼ全員そろったところで、亮君がポツリと一言…
「最初は1人から始まったホルモンチームがいつのまにかこんな人数に……」
すかさず「その1人って誰や!」という突っ込みを受けたのは言うまでもありません(笑)
そしてホルモン新年会がスタート!
注1.ナヲさんは妊婦なのでちゃんとウーロン茶です。
注2.上ちゃんは妖精なので写真に写りません。
このお店は、しゃぶしゃぶをだし汁で食べるのが有名だそうで
だし汁の他に岩塩、ごまだれ、ポン酢などいろいろあって
食にストイックなホルモンはああだこうだ感想を言いながらそれぞれタレを吟味しています。
ちなみにここでもやはり亮君、
2種類のタレをブレンドするという、お得意の「りょっくんチューニング」を始めていました(笑)
そういえば数あるタレの中に、女性が好きそうな“フルーツごまだれ”という、ちょっとかわったものがあったんですが
それを食べた、ミミカジルのボス1000極さん…
まさかの大声で「ゲロの味がする!」発言(爆)
1000極さんと同じテーブルに座っていた僕や亮君の「ナイーブ神経質組」は
この発言により一気にテンション激下がりw
おかげで亮君の「お肉おかわり」もペースダウン!
しかし、隣のテーブルのナヲさん、しみゆうさんはあいかわらずおかわりの嵐(笑)
時間が遅くなるにつれてみんなお酒も回りだし、
見渡せば新婚さんや子持ちさんばかりで家庭的なお話に花が咲いておりました(笑)
その中で独身貴族な僕はもうお酒の勢いに任せて下ネタばかり…
思い返すと申し訳なさでいっぱいです(苦笑)
そんなこんなでホルモンの新年会終了!
…って、もう終電ないし!(汗)
そのまま二次会へ行くことになりました。
二次会へと向かう御一行は、
亮君、ダイスケはん、WEB管理人かずみさんとVAP&ミミカジルスタッフ数名
ナヲさんは妊婦なので夜更かしは厳禁、寂しそうに帰って行きました。
上ちゃんは…いつのまにか消えていました(笑)
2次会組は、新宿のラブホ&夜の繁華街のド真ん中にある隠れた名店的な場所へ!
VAPタナケンさん(タ○ポンの人)、さすが業界人、色んなお店をご存じ!!
こんな立地条件ながら、意外な事にお店はお客さんがいっぱいでにぎわってました。
いわゆる夜のお店のアフターのお客さんでしょうか?!w
ダイスケはんは壁とお話しているように見えますが電話中なだけですw
このお店にきてから、ホルモンマネージャーのしみゆうさんは近年まれに見る酔っ払いっぷり!
ろれつが回らない→口元が緩くなって色々飛ばしまくる→ビールこぼす
完全なザ・酔っ払い!
隣のタナケンさんにメンチ切っておりますw
そんな二次会も2時間ほどでお開きとなり、
その後は最近の定番の流れ「漫画喫茶」宿泊コースとなります(笑)
漫喫お泊りメンバーは亮君・WEB担当かずみさん・しみゆうさん・僕の4人。
新宿歌舞伎町のお馴染みの漫画喫茶に4人で向かう途中…
はい…やっぱりあのお店の前を通るんですよね…
そう、「ラーメン二郎 歌舞伎町店」の前を(笑)
あんなにしゃぶしゃぶを食った亮君でしたが
自分の家に帰るかのように当たり前に二郎の店内へ入っていきました(笑)
かずみさんも「食いたい食いたい!!」とノリ気で付いていきます!
食べるかどうか迷っているダイエット中のしみゆうさんと、
二次会でエビスを飲みまくってちょっとお腹いっぱいなワタクシ。
亮君とかずみさんはすでに店内で食券を購入中。
しみゆうさんと僕は店の外で待機…
と思ったんですが、2分後やっぱり食べたくなって入店!!(笑)
“今日の亮君”に登場した店員のタトゥーさんもいらっしゃいました!
ラーメンが出てくるまでタトゥーさんとお話してたんですが、
“今日の亮君” (※2009年11月29日更新分)を読んだ腹ペコさん達が続々来店しているそうです!
いきなりメタルポーズアピールをされて「お、おぉう」となった事や、
来店されたホストの方が亮君のFANだったので、
店内に貼っていた亮君のPEACE MAKERポスターをプレゼントしたエピソードなど、
普段はお仕事中でお話もほとんど出来ないのに、今日はお店も少しすいていたので色々お話しができて嬉しかったです。
そうこうしているうちに、ラーメンが出来あがり、カウンターの中の店員さんから「トッピングは?」の声。
お腹がいっぱいで食べれないかもと心配していたしみゆうさん
いきなりの「ニンニク野菜マシ」コール入りますww
さすがホルモンのマネージャーです!
こちらは念願の二郎をうれしそうに食べるかずみさん
注.ホルモンFANの夢を壊さないためにも目線を入れましたw
新年会でしゃぶしゃぶをたらふく食べて、2次会でまた飲んで、
そして夜中の3時半に二郎…
完全にアウトー!!!
っていうか前回のミミブログで僕「今年はストイックに痩せる」とか言ってたのに早くも解禁(爆)
ダメですねぇー
でもうまかったです!ごちそうさまでしたー!
二郎を食べた後
「少しでも体を動かそう!」といって漫画喫茶の中にあるダーツをやろうとしましたが
ダーツが混んでいて順番待ち。
ダーツの予約を入れて、それぞれ個室で漫画を読みながら待機。
しかし、全員即落ちて爆睡!!
朝方にしみゆうさんの席へフロントからダーツの順番が回ってきた電話があったみたいですが
「もういいです!」としみゆうさん若干キレ気味で予約をキャンセルしていました(笑)
いやはや、なんとも濃くて長い一日でしたねー
ていうか、ダーツじゃ絶対カロリー燃えないと思うんですけど…(笑)
PS:そういえばONLINE SHOPのアイテムがなかなか入荷されないと思いませんか?
実は…
今までなかったONLINE SHOP携帯サイトが近日オープンするからなんです!!!
これで携帯ユーザーの皆さんにも通販をご利用頂けるようになります。
WEB管理人のかずみさんをはじめスタッフは日々準備に追われておりますw
入荷を心待ちにして頂いている皆さん、今しばらくお待ちくださいね!
また、次回から商品入荷情報をメールでお知らせする、“入荷お知らせサービス”
が始まりますので、まだの方はぜひご登録を!(どさくさに紛れて宣伝w)
ミミカジル 半ちゃん
gokusengoku at 18:00|Permalink│
2010年01月19日
2010年、始まってました!
明けてました、おめでとうございます!
本年もよろしくお願いします。ブログ更新ご無沙汰ですみません!!
気がつけば一月も半ばにさしかかった今日この頃!
暖かい静岡生まれの僕には、外が寒くてたまりません…。
そんな中、ホルモンさんご一行が打ち合わせのために今年初のミミカジルに来訪!
ナヲさんは妊婦なんで身体を冷やしちゃいけない、という事でしっかりとニットを着てましたが、
ダイスケはんはTシャツに薄めのジャケット、亮君と上ちゃんはTシャツにパーカーという…
ホルモン男性陣、薄着で元気ですねぇ(笑)
打ち合わせが始まるまで、メンバーは会議室で
腹ペコ諸君や関係者の方々から届いたたくさんの年賀状を一枚一枚見ていました。
年賀状を送っていただいたみなさんありがとうございました!
ぼくもちょっとお邪魔して、久々の4人を激写。
2010最初のホルモンショットです!
あれ?妊婦が2人!?w
ナヲさんお腹大きくなりましたね〜!
まさしく2009年版ホルモンカレンダーのようです!!
ダイスケはんは日記にあったように、年始にまさかの新型インフルエンザ感染で
これでもちょっとは痩せたんです(笑)
亮君と同じでインフル感染中は一切食欲わかずに、そうとう苦しかったみたいですね。
そういえば、この会議室では
過去にいろいろなホルモン会議が開かれたんです。
爪爪爪ツアーファイナルの八王子でのチケット店頭販売問題の時は
厳粛なムードで会議が行われ・・
かと思えば、
出張ツアーのタイトルを決める会議では
会議室の外にまで笑い声が響き渡りました。
サブタイトル「〜上原太デブちゃうやん!〜」の使いまわしアイディアが出た日でした(笑)
海外バンドとのガチンコ対バン企画のイベント名「鎖国」。
そして、そのサブタイトル「〜えのん〜」が決まった日も
ここから、4人の爆笑が聞こえてきたものです。
そして、今日もこの会議室から久々に4人の爆笑の声が・・。
2010年、ホルモンが一体何をたくらんでいるのか楽しみです!
(ただの世間話かもしれませんがw)
そんな打ち合わせが終わった後は、
DVDでも登場した九州の「うさぎ亭」さんから送って頂いたラーメンを手に、
皆さんそそくさと足早に帰って行きました(笑)
僕はメンバーが帰った後も会社で残業をしていたんですが、
そこへさっき帰っていったばかりの亮君からメールが・・!
「うさぎ亭からいただいたラーメン、さっそく亮アレンジで作りました」
それがこちら
自分でチャーシュー、煮玉子、野菜などをトッピングし、
さらにはスープまでも「魚介粉末だし」と
二郎系や家系ラーメンには欠かせないという魔法の調味料「グルタミン酸」を混ぜて、
ジャンキーなオリジナルWスープ仕様にアレンジした手の込みよう!
そして、刻みニンニクが大量に載っております・・!!
てか、帰宅するなり仕事が速すぎますw
残業で腹ペコなあげく、年末年始で5キロも太ってダイエット中の僕にはとても辛いメールでしたねぇ(爆)
そして昨年末にミミカジルの近所に待望の家系ラーメンのお店が出来まして、
毎日誘惑に負けそうになりながら帰宅しています…。
帰ったら走るどー!!
今年のテーマは“ストイック”です(笑)
ミミカジル 半ちゃん
本年もよろしくお願いします。ブログ更新ご無沙汰ですみません!!
気がつけば一月も半ばにさしかかった今日この頃!
暖かい静岡生まれの僕には、外が寒くてたまりません…。
そんな中、ホルモンさんご一行が打ち合わせのために今年初のミミカジルに来訪!
ナヲさんは妊婦なんで身体を冷やしちゃいけない、という事でしっかりとニットを着てましたが、
ダイスケはんはTシャツに薄めのジャケット、亮君と上ちゃんはTシャツにパーカーという…
ホルモン男性陣、薄着で元気ですねぇ(笑)
打ち合わせが始まるまで、メンバーは会議室で
腹ペコ諸君や関係者の方々から届いたたくさんの年賀状を一枚一枚見ていました。
年賀状を送っていただいたみなさんありがとうございました!
ぼくもちょっとお邪魔して、久々の4人を激写。
2010最初のホルモンショットです!
あれ?妊婦が2人!?w
ナヲさんお腹大きくなりましたね〜!
まさしく2009年版ホルモンカレンダーのようです!!
ダイスケはんは日記にあったように、年始にまさかの新型インフルエンザ感染で
これでもちょっとは痩せたんです(笑)
亮君と同じでインフル感染中は一切食欲わかずに、そうとう苦しかったみたいですね。
そういえば、この会議室では
過去にいろいろなホルモン会議が開かれたんです。
爪爪爪ツアーファイナルの八王子でのチケット店頭販売問題の時は
厳粛なムードで会議が行われ・・
かと思えば、
出張ツアーのタイトルを決める会議では
会議室の外にまで笑い声が響き渡りました。
サブタイトル「〜上原太デブちゃうやん!〜」の使いまわしアイディアが出た日でした(笑)
海外バンドとのガチンコ対バン企画のイベント名「鎖国」。
そして、そのサブタイトル「〜えのん〜」が決まった日も
ここから、4人の爆笑が聞こえてきたものです。
そして、今日もこの会議室から久々に4人の爆笑の声が・・。
2010年、ホルモンが一体何をたくらんでいるのか楽しみです!
(ただの世間話かもしれませんがw)
そんな打ち合わせが終わった後は、
DVDでも登場した九州の「うさぎ亭」さんから送って頂いたラーメンを手に、
皆さんそそくさと足早に帰って行きました(笑)
僕はメンバーが帰った後も会社で残業をしていたんですが、
そこへさっき帰っていったばかりの亮君からメールが・・!
「うさぎ亭からいただいたラーメン、さっそく亮アレンジで作りました」
それがこちら
自分でチャーシュー、煮玉子、野菜などをトッピングし、
さらにはスープまでも「魚介粉末だし」と
二郎系や家系ラーメンには欠かせないという魔法の調味料「グルタミン酸」を混ぜて、
ジャンキーなオリジナルWスープ仕様にアレンジした手の込みよう!
そして、刻みニンニクが大量に載っております・・!!
てか、帰宅するなり仕事が速すぎますw
残業で腹ペコなあげく、年末年始で5キロも太ってダイエット中の僕にはとても辛いメールでしたねぇ(爆)
そして昨年末にミミカジルの近所に待望の家系ラーメンのお店が出来まして、
毎日誘惑に負けそうになりながら帰宅しています…。
帰ったら走るどー!!
今年のテーマは“ストイック”です(笑)
ミミカジル 半ちゃん
gokusengoku at 15:00|Permalink│
2009年11月30日
山分け大会!
先日、八王子のとある会議室にホルモンメンバーがひっそりと集まりました。
なんのためかと言うと…
“地獄絵図2009”@秋葉原で皆様から頂いた参加費(お米とオススメ漫画)の山分けですw
そうです!あれは本気でメンバーがもらうんです!(まじでちゃっかしいw)
あらためて説明をいたしますと、参加費として
『ホルモン VS V系バンギャ』では“お米 気持ちのほど”
『ホルモン VS 恐怖!コスプレ集団』では“お薦めの漫画(一冊から)”
を皆様から徴収させていただきました。
秋葉原公演終了後、機材車に載せてミミカジルの倉庫に一旦運び込んだのですが、
お米&漫画本って集まるとマジで激っっっ重!!!(汗)
機材車を運転していたしみゆうさんは
「メンバーが乗っている時よりも車が重たい気がする」と言っていましたw
巨大天秤があれば、メンバーと秤にかけてみたいものです(笑)
ちなみに車からの積み降ろしのおかげで、僕も腰をやられてしまいました(涙)
さてこちらは会議室の様子ですが、
皆さんのお気持ちが詰まったダンボール達がずらりと並べられております。
そこへメンバーが全員集まり、さっそくジャンケンを始めました。
どうやら、漫画を小分けにして入れたダンボールを勝った順にGETしていくルールのようです!
しかし、ジャンケン一発目でいきなり亮君が一人負け!
実はホルモンルールでジャンケンの一人負けはしっぺされるのです(笑)
一人負けした亮君、さっそく全員からしっぺの刑
結局上ちゃんが一番最初に勝ち抜き!どのダンボールを選ぼうか迷ってます。
そしてメンバーそれぞれダンボールを選んで物色開始!
あちこちで「うぉっアツい!」とか「あ!これ持ってる!」やら「エロ本やん!」
など色んな声が上がりますw
さすが秋葉原、腐女子の方々からボーイズラブ(いわゆるホモ漫画)系が数冊届いておりましたね。。
他にも王道のギャグ漫画やマニアックなホラーものまで、幅広いラインナップ!!
メンバーそれぞれ気になった漫画をピックアップしていました。
一ヶ所に集め、お気に入りの漫画を手に記念写真!
…なんかバザーみたいですねw
ナヲさんは“きょうの猫村さん”コンプリート!うらやましい!!
ダイスケはんは“義風堂々!!”、亮君は和田ラヂヲ先生の“元祖ロッキン・ラヂヲ”、
そして上ちゃんは…なんとも予想外な“COJI-COJI”を手にしていますw
“元祖ロッキン・ラヂヲ”の「通販化粧品売上げNo.1!!」という帯コメントに一同爆笑!
さすがCD帯マニアの亮君(※詳しくは『Deco Vs Deco』シークレット映像をご覧ください!)、
帯だけでこの漫画をピックアップしたんじゃないでしょうか!?
そして次はお米!“気持ちのほど”ということで、
ガチャガチャのカプセルに詰められたものから5キロ袋まで様々です。
袋にメンバーの顔のイラストが入ったものもありました!!
そして大量のお米と共に記念写真をパチリ。
ものすごい数のお米です!!
しばらくライブ活動休止なので「これで復帰するまで食いつなげるね」
とリアルにありがたがるホルモンちゃん達(笑)
亮君の「してやったり」顔が、活動休止をしっかりと計算にいれて参加費をお米にしたんじゃないかと疑ってしまうほどですw
そして、再びジャンケンの後に争奪戦が繰り広げられます!
大量のお米の中には高級ブランド米もたくさんあるのです!
それを前にテンションうなぎ上りで小躍りしだすホルモン!!
お米を中心に謎のサークルモッシュがはじまりました(笑)
魚眼レンズで撮影したんですが
それにしても亮君と上ちゃんの体の大きさの差が異様です(爆)
亮君でかすぎ!上ちゃん細すぎw
お米は漫画と違って、中身がどんな味なのかわからないので
パッケージのデザインを見て真剣に品定めするホルモン。
無言でパッケージを凝視。
こんな真剣なホルモン久しぶりに見ました(笑)
「このジャケのデザインはやってくれそうだ!」とか
「このジャケの紙質は絶対うまいはず!」という
“100%ジャケ判断”(笑)
てかジャケって!CDのジャケ買いじゃないんだからw
じゃんけんで勝った順にそれぞれ好きなお米を取っていくのですが
上ちゃんは毎回ちょっとマニアックなお米を選択していましたね。
そして上ちゃんが選んだとたん、急に他のメンバーが
「ああ!ちくしょう!取られたー!」
「それいったか!目ざといぞ上原!」などと悔しがっていました。
さっきまで絶対興味なかったはずなのに“隣の芝生は青く見える”ようですね(笑)
ちなみにナヲさんは魚沼産コシヒカリがお気に入りのようでほとんどコンプリートしていましたよw
ジャンケン争奪戦も中盤にさしかかると、あれだけはしゃいでいた亮君がだんだん大人しくなってきました。
訳を聞いてみると…
「米見すぎてお腹いっぱいになってきた」との事w
米のパッケージを見る
↓
炊けた状態を想像
↓
食べた味を想像
↓
満腹
まじにくたらしい想像力ですw
このあと、ミミカジルに届いていたファンレターもメンバーに手渡しました。
中でもダイスケはんと上ちゃんに届いた“ダイスケはんうちわ”と“上ちゃん手ぬぐい”!
素晴らしいクオリティです!!
ダイスケはんソックリすぎますw
メンバーによる山分け大会が終わったら
会議室でとある撮影の開始です。
ん…?撮影?って思ったでしょ??
…って去年の今頃も同じようなことをここで書きましたね(笑)
この時期に写真を撮るって事は「アレ用」の写真なんでしょうかね?
詳細は近日発表するのでお楽しみに!!
PS:写真に写りきらなかった漫画やお米も
すべてメンバー、スタッフ一同でありがたく頂戴いたしました!
参加者の皆さんありがとうございました!
ミミカジル 半ちゃん
なんのためかと言うと…
“地獄絵図2009”@秋葉原で皆様から頂いた参加費(お米とオススメ漫画)の山分けですw
そうです!あれは本気でメンバーがもらうんです!(まじでちゃっかしいw)
あらためて説明をいたしますと、参加費として
『ホルモン VS V系バンギャ』では“お米 気持ちのほど”
『ホルモン VS 恐怖!コスプレ集団』では“お薦めの漫画(一冊から)”
を皆様から徴収させていただきました。
秋葉原公演終了後、機材車に載せてミミカジルの倉庫に一旦運び込んだのですが、
お米&漫画本って集まるとマジで激っっっ重!!!(汗)
機材車を運転していたしみゆうさんは
「メンバーが乗っている時よりも車が重たい気がする」と言っていましたw
巨大天秤があれば、メンバーと秤にかけてみたいものです(笑)
ちなみに車からの積み降ろしのおかげで、僕も腰をやられてしまいました(涙)
さてこちらは会議室の様子ですが、
皆さんのお気持ちが詰まったダンボール達がずらりと並べられております。
そこへメンバーが全員集まり、さっそくジャンケンを始めました。
どうやら、漫画を小分けにして入れたダンボールを勝った順にGETしていくルールのようです!
しかし、ジャンケン一発目でいきなり亮君が一人負け!
実はホルモンルールでジャンケンの一人負けはしっぺされるのです(笑)
一人負けした亮君、さっそく全員からしっぺの刑
結局上ちゃんが一番最初に勝ち抜き!どのダンボールを選ぼうか迷ってます。
そしてメンバーそれぞれダンボールを選んで物色開始!
あちこちで「うぉっアツい!」とか「あ!これ持ってる!」やら「エロ本やん!」
など色んな声が上がりますw
さすが秋葉原、腐女子の方々からボーイズラブ(いわゆるホモ漫画)系が数冊届いておりましたね。。
他にも王道のギャグ漫画やマニアックなホラーものまで、幅広いラインナップ!!
メンバーそれぞれ気になった漫画をピックアップしていました。
一ヶ所に集め、お気に入りの漫画を手に記念写真!
…なんかバザーみたいですねw
ナヲさんは“きょうの猫村さん”コンプリート!うらやましい!!
ダイスケはんは“義風堂々!!”、亮君は和田ラヂヲ先生の“元祖ロッキン・ラヂヲ”、
そして上ちゃんは…なんとも予想外な“COJI-COJI”を手にしていますw
“元祖ロッキン・ラヂヲ”の「通販化粧品売上げNo.1!!」という帯コメントに一同爆笑!
さすがCD帯マニアの亮君(※詳しくは『Deco Vs Deco』シークレット映像をご覧ください!)、
帯だけでこの漫画をピックアップしたんじゃないでしょうか!?
そして次はお米!“気持ちのほど”ということで、
ガチャガチャのカプセルに詰められたものから5キロ袋まで様々です。
袋にメンバーの顔のイラストが入ったものもありました!!
そして大量のお米と共に記念写真をパチリ。
ものすごい数のお米です!!
しばらくライブ活動休止なので「これで復帰するまで食いつなげるね」
とリアルにありがたがるホルモンちゃん達(笑)
亮君の「してやったり」顔が、活動休止をしっかりと計算にいれて参加費をお米にしたんじゃないかと疑ってしまうほどですw
そして、再びジャンケンの後に争奪戦が繰り広げられます!
大量のお米の中には高級ブランド米もたくさんあるのです!
それを前にテンションうなぎ上りで小躍りしだすホルモン!!
お米を中心に謎のサークルモッシュがはじまりました(笑)
魚眼レンズで撮影したんですが
それにしても亮君と上ちゃんの体の大きさの差が異様です(爆)
亮君でかすぎ!上ちゃん細すぎw
お米は漫画と違って、中身がどんな味なのかわからないので
パッケージのデザインを見て真剣に品定めするホルモン。
無言でパッケージを凝視。
こんな真剣なホルモン久しぶりに見ました(笑)
「このジャケのデザインはやってくれそうだ!」とか
「このジャケの紙質は絶対うまいはず!」という
“100%ジャケ判断”(笑)
てかジャケって!CDのジャケ買いじゃないんだからw
じゃんけんで勝った順にそれぞれ好きなお米を取っていくのですが
上ちゃんは毎回ちょっとマニアックなお米を選択していましたね。
そして上ちゃんが選んだとたん、急に他のメンバーが
「ああ!ちくしょう!取られたー!」
「それいったか!目ざといぞ上原!」などと悔しがっていました。
さっきまで絶対興味なかったはずなのに“隣の芝生は青く見える”ようですね(笑)
ちなみにナヲさんは魚沼産コシヒカリがお気に入りのようでほとんどコンプリートしていましたよw
ジャンケン争奪戦も中盤にさしかかると、あれだけはしゃいでいた亮君がだんだん大人しくなってきました。
訳を聞いてみると…
「米見すぎてお腹いっぱいになってきた」との事w
米のパッケージを見る
↓
炊けた状態を想像
↓
食べた味を想像
↓
満腹
まじにくたらしい想像力ですw
このあと、ミミカジルに届いていたファンレターもメンバーに手渡しました。
中でもダイスケはんと上ちゃんに届いた“ダイスケはんうちわ”と“上ちゃん手ぬぐい”!
素晴らしいクオリティです!!
ダイスケはんソックリすぎますw
メンバーによる山分け大会が終わったら
会議室でとある撮影の開始です。
ん…?撮影?って思ったでしょ??
…って去年の今頃も同じようなことをここで書きましたね(笑)
この時期に写真を撮るって事は「アレ用」の写真なんでしょうかね?
詳細は近日発表するのでお楽しみに!!
PS:写真に写りきらなかった漫画やお米も
すべてメンバー、スタッフ一同でありがたく頂戴いたしました!
参加者の皆さんありがとうございました!
ミミカジル 半ちゃん
gokusengoku at 12:45|Permalink│
2009年11月21日
ホルモン初の写真撮影&サイン会レポート!
すでに皆さんへお知らせさせて頂いた通り、“地獄絵図”滋賀公演を無期延期とさせていただいたお詫びに、
急遽ナヲさん以外の3名でホルモン国内初(!)の「写真撮影&サイン会」を開催しました。
今回は11月9、10日に行われたそのイベントの模様と裏側をレポートしたいと思います!
9日早朝。
しみゆうさんの運転するホルモン車で亮君、上ちゃん、僕の4人で八王子から滋賀を目指します!
僕がホルモン車に同乗して長距離移動するのは初!車内では借りてきた猫のように大人しくしてましたw
(ちなみにダイスケはんはスタッフとレンタカーで滋賀入りですw)
朝イチ集合ということもあり、小腹が減った一行は全員一致でマックへ!
トイレに寄りたかった事もあり、あえてドライブスルーせずに店内で購入してテイクアウトしたのですが、
しみゆうさんが車の鍵を持っているので先に買い終わった
上ちゃんと亮君は寒空の下、車の外でポツーンと待ちぼうけw
その後、小淵沢あたりの紅葉に感動しつつ、
カーナビで“笑っていいとも”のテレフォンショッキングに出演したMONGOL800を見ようとしましたが
ワンセグの電波状態が悪くて見れず皆で悔しがり!
というのも、実はモンパチに出演祝いのお花を贈っていたのですが、
モンパチとタモさん両方にお花を贈ったのです!
東京のナヲさんからの実況メールによると(w)どうやらお花はいじってもらえなかったようです。残念!
ちなみに次の日出演したオレンジレンジにもお花を贈ったんですが
性懲りもなくまたタモさんにも出したら、少しいじってもらえました!
(お花計4つも出したかいがありましたねw)
そんなこんなで、滋賀B-FLATへ到着!!
メンバーいわく「滋賀はいつも天気が悪くてどんよりしている」との事でしたが
それは滋賀のせいではなく雨バンドのホルモンのせいでは?と思いつつもw
確かに空はどんよりでしたね。。
別のスタッフの車で移動してきたダイスケはんも合流して、すぐにイベントの段取りを確認します。
B-FLAT会場内に貼られているライブスケジュールをふと見ると、
ピックアップライブに“地獄絵図”が!
他の日の通常ライブのチケット価格にまざって“黒烏龍茶”や“全国共通すし券”があると…
いやぁ憎たらしい(笑)
知らない人が見たら相当気になるでしょうね!
今回は申し訳ないことに、“地獄絵図”ではなく写真撮影&サイン会に変更となったわけですが
そもそもホルモンが写真撮影&サイン会って「アイドルかよw」と違和感を感じた人も中にはいるかと思います。
しかし一周まわってある意味かなりレアなイベントだったんじゃないでしょうか?(笑)
そういえば昨年ホルモンが行ったフランス公演でも
ライブの前日にハードロックカフェでサイン&写真撮影会が行われましたね。
あの時も想像以上にたくさんのフランスのFANが来られてメンバーがたじろいていたのが懐かしいです。
まあ、海外ではメタリカやKORN、PANTERAなどのヘヴィロックバンドも
普通にサイン会とかやってたりしますもんね。
そんなわけで、日本では初となるホルモンの写真撮影&サイン会。
会場時間になると地獄絵図参加予定だったお客さんのほとんどが集まってくれました!
それぞれ入場条件であるフルフェイスヘルメットとストッキングも持参してもらってます。
こちらは並ぶボンバーマン参加の皆様。
フルフェイスを持った集団が列を作って、走り屋の集会みたいになってます(笑)。
秋葉原と同じく、受付チェック後、シリアルナンバー入りの特製パスをお渡しします。
皆さん静かにイベントの開始を待っています。
特にボンバーマンは一人参加なのでフロアは静か!
最前列の方はきれいにフルフェイスをステージに並べて待っています(笑)
一方楽屋ではホルモンメンズの3人が
通常のライブ以上にソワソワしてスタート時間を待っています(笑)
今日はライブ演奏はないのに、いつもの癖で発声練習や体の柔軟体操をついやってしまう一面も(笑)
さらにはダイスケはん、謎に栄養ドリンク一気!(しかも2本もw)
そして、ホルモン史上初の本番前に男三人で円陣で気合入れ(笑)
ステージ袖でフルフェイスを着用して待機する亮君と上ちゃん。
9日は亮君・上ちゃんがボンバーマンとなって入場したんです!
(ダイスケはんはフルフェイスかぶるとMCできないのでそのまま登場)
10日は3人が一本のストッキングをかぶって変態家族として登場w
このままいつものライブ同様、スペコンのSEと共にステージへ!
まず最初にダイスケはんから今回の無期限延期へのお詫びの挨拶。
その後、
「でもお前達!それでモッシュしたいやろ!」とまさかの煽り!!
そして亮君・上ちゃんがフロアに乱入!!
会場からは「ロッキンポ殺し」が爆音で流され、
ダイスケはんの「暴れろー!!」の一言で一気にモッシュピットと化すフロア(笑)
ステージダイブするダイスケはん!!
もう訳がわかりません!
客席でボンバーマンに混ざってキッズと化す亮君w
ありえないダイスケはんのクラウドサーフ姿!
VS 顔面ストッキングの日はお客さんはストッキングをペアで被りモッシュ!
そこに飛び込むホルモンたちw
いやぁ凄かった…
どちらの日も、ステージから見たフロアの光景がかなり衝撃的でした(笑)
その後はフロアをバックにして記念写真をパチリ。
全く、異様な光景ですね…。
記念写真後にヘルメットを一斉に脱ぐも、けっこうかさばるので宙に持ち上げる人続出。
この光景はシュール過ぎて好きですw
顔面ストッキング集団ともパチリ。フロアは変態だらけですw
っていうか亮君・・・
客席でモッシュする際にトランクス姿になっていたので
ハミチン防止で股間を手で押さえてるという…
ホルモンにも変態がいたのを忘れていました(笑)
メンバー3人との写真撮影後はサイン会となりました。
皆さん思い思いの品々を持ち込んでらっしゃいましたね!
ギターやベース、バットに…のぼり、イス、ちゃぶ台など(笑)
かなりパンチのあるものを持参してらっしゃいましたね〜
ちゃぶ台にサインし終わった亮君の“どや?”顔がイラッとしますw
PS3本体にサインをするダイスケはん。
しかし亮君によってすでにPS3には“PCエンジン”と大きく書かれていました(笑)
お次は、サイン色紙に“卑猥な絵”を描いてくださいと注文された上ちゃんでしたが・・・
すでに亮君がアレを描いてしまっている為、
「これ以上何も書けない」と困って固まってますw
ボンバーマンさんもご来場 (笑)
一日にこんなにたくさんのサインを書くのはメンバーも初めてなので、
腱鞘炎にならないか心配でしたがw怒涛のサイン会は無事終了!
3人だけでイベントをやり遂げて喜びのバンザイ(かわいいw)
お集まり頂いた参加者の皆さんやグッズご購入のため寒い中お待ちいただいた皆さ
ん、ありがとうございました!
ライブ活動はしばらくお休みをいただきますが、もちろん100%お休みするワケでは
ありません!
来るべき日に向けて新曲の出産&子育て期間に入ります!!
それまで皆さんの“腹ペコ魂”を絶やさずに、どうぞ温かい目でお見守りください。
そして復活したホルモンとまたライブハウスで戦いましょう!
PS:
メンバーの直筆サインはオークションなどに出さないくださいね!
亮君いわく「今回のサインは地獄絵図お詫びバージョンのサインなので、
ビックリマンチョコではなくビックリマンアイスで出たスーパゼウスみたいなものだからそこまで貴重じゃない!」
とテンションの下がるマニアックな発言をしておりましたw
ミミカジル 半ちゃん
急遽ナヲさん以外の3名でホルモン国内初(!)の「写真撮影&サイン会」を開催しました。
今回は11月9、10日に行われたそのイベントの模様と裏側をレポートしたいと思います!
9日早朝。
しみゆうさんの運転するホルモン車で亮君、上ちゃん、僕の4人で八王子から滋賀を目指します!
僕がホルモン車に同乗して長距離移動するのは初!車内では借りてきた猫のように大人しくしてましたw
(ちなみにダイスケはんはスタッフとレンタカーで滋賀入りですw)
朝イチ集合ということもあり、小腹が減った一行は全員一致でマックへ!
トイレに寄りたかった事もあり、あえてドライブスルーせずに店内で購入してテイクアウトしたのですが、
しみゆうさんが車の鍵を持っているので先に買い終わった
上ちゃんと亮君は寒空の下、車の外でポツーンと待ちぼうけw
その後、小淵沢あたりの紅葉に感動しつつ、
カーナビで“笑っていいとも”のテレフォンショッキングに出演したMONGOL800を見ようとしましたが
ワンセグの電波状態が悪くて見れず皆で悔しがり!
というのも、実はモンパチに出演祝いのお花を贈っていたのですが、
モンパチとタモさん両方にお花を贈ったのです!
東京のナヲさんからの実況メールによると(w)どうやらお花はいじってもらえなかったようです。残念!
ちなみに次の日出演したオレンジレンジにもお花を贈ったんですが
性懲りもなくまたタモさんにも出したら、少しいじってもらえました!
(お花計4つも出したかいがありましたねw)
そんなこんなで、滋賀B-FLATへ到着!!
メンバーいわく「滋賀はいつも天気が悪くてどんよりしている」との事でしたが
それは滋賀のせいではなく雨バンドのホルモンのせいでは?と思いつつもw
確かに空はどんよりでしたね。。
別のスタッフの車で移動してきたダイスケはんも合流して、すぐにイベントの段取りを確認します。
B-FLAT会場内に貼られているライブスケジュールをふと見ると、
ピックアップライブに“地獄絵図”が!
他の日の通常ライブのチケット価格にまざって“黒烏龍茶”や“全国共通すし券”があると…
いやぁ憎たらしい(笑)
知らない人が見たら相当気になるでしょうね!
今回は申し訳ないことに、“地獄絵図”ではなく写真撮影&サイン会に変更となったわけですが
そもそもホルモンが写真撮影&サイン会って「アイドルかよw」と違和感を感じた人も中にはいるかと思います。
しかし一周まわってある意味かなりレアなイベントだったんじゃないでしょうか?(笑)
そういえば昨年ホルモンが行ったフランス公演でも
ライブの前日にハードロックカフェでサイン&写真撮影会が行われましたね。
あの時も想像以上にたくさんのフランスのFANが来られてメンバーがたじろいていたのが懐かしいです。
まあ、海外ではメタリカやKORN、PANTERAなどのヘヴィロックバンドも
普通にサイン会とかやってたりしますもんね。
そんなわけで、日本では初となるホルモンの写真撮影&サイン会。
会場時間になると地獄絵図参加予定だったお客さんのほとんどが集まってくれました!
それぞれ入場条件であるフルフェイスヘルメットとストッキングも持参してもらってます。
こちらは並ぶボンバーマン参加の皆様。
フルフェイスを持った集団が列を作って、走り屋の集会みたいになってます(笑)。
秋葉原と同じく、受付チェック後、シリアルナンバー入りの特製パスをお渡しします。
皆さん静かにイベントの開始を待っています。
特にボンバーマンは一人参加なのでフロアは静か!
最前列の方はきれいにフルフェイスをステージに並べて待っています(笑)
一方楽屋ではホルモンメンズの3人が
通常のライブ以上にソワソワしてスタート時間を待っています(笑)
今日はライブ演奏はないのに、いつもの癖で発声練習や体の柔軟体操をついやってしまう一面も(笑)
さらにはダイスケはん、謎に栄養ドリンク一気!(しかも2本もw)
そして、ホルモン史上初の本番前に男三人で円陣で気合入れ(笑)
ステージ袖でフルフェイスを着用して待機する亮君と上ちゃん。
9日は亮君・上ちゃんがボンバーマンとなって入場したんです!
(ダイスケはんはフルフェイスかぶるとMCできないのでそのまま登場)
10日は3人が一本のストッキングをかぶって変態家族として登場w
このままいつものライブ同様、スペコンのSEと共にステージへ!
まず最初にダイスケはんから今回の無期限延期へのお詫びの挨拶。
その後、
「でもお前達!それでモッシュしたいやろ!」とまさかの煽り!!
そして亮君・上ちゃんがフロアに乱入!!
会場からは「ロッキンポ殺し」が爆音で流され、
ダイスケはんの「暴れろー!!」の一言で一気にモッシュピットと化すフロア(笑)
ステージダイブするダイスケはん!!
もう訳がわかりません!
客席でボンバーマンに混ざってキッズと化す亮君w
ありえないダイスケはんのクラウドサーフ姿!
VS 顔面ストッキングの日はお客さんはストッキングをペアで被りモッシュ!
そこに飛び込むホルモンたちw
いやぁ凄かった…
どちらの日も、ステージから見たフロアの光景がかなり衝撃的でした(笑)
その後はフロアをバックにして記念写真をパチリ。
全く、異様な光景ですね…。
記念写真後にヘルメットを一斉に脱ぐも、けっこうかさばるので宙に持ち上げる人続出。
この光景はシュール過ぎて好きですw
顔面ストッキング集団ともパチリ。フロアは変態だらけですw
っていうか亮君・・・
客席でモッシュする際にトランクス姿になっていたので
ハミチン防止で股間を手で押さえてるという…
ホルモンにも変態がいたのを忘れていました(笑)
メンバー3人との写真撮影後はサイン会となりました。
皆さん思い思いの品々を持ち込んでらっしゃいましたね!
ギターやベース、バットに…のぼり、イス、ちゃぶ台など(笑)
かなりパンチのあるものを持参してらっしゃいましたね〜
ちゃぶ台にサインし終わった亮君の“どや?”顔がイラッとしますw
PS3本体にサインをするダイスケはん。
しかし亮君によってすでにPS3には“PCエンジン”と大きく書かれていました(笑)
お次は、サイン色紙に“卑猥な絵”を描いてくださいと注文された上ちゃんでしたが・・・
すでに亮君がアレを描いてしまっている為、
「これ以上何も書けない」と困って固まってますw
ボンバーマンさんもご来場 (笑)
一日にこんなにたくさんのサインを書くのはメンバーも初めてなので、
腱鞘炎にならないか心配でしたがw怒涛のサイン会は無事終了!
3人だけでイベントをやり遂げて喜びのバンザイ(かわいいw)
お集まり頂いた参加者の皆さんやグッズご購入のため寒い中お待ちいただいた皆さ
ん、ありがとうございました!
ライブ活動はしばらくお休みをいただきますが、もちろん100%お休みするワケでは
ありません!
来るべき日に向けて新曲の出産&子育て期間に入ります!!
それまで皆さんの“腹ペコ魂”を絶やさずに、どうぞ温かい目でお見守りください。
そして復活したホルモンとまたライブハウスで戦いましょう!
PS:
メンバーの直筆サインはオークションなどに出さないくださいね!
亮君いわく「今回のサインは地獄絵図お詫びバージョンのサインなので、
ビックリマンチョコではなくビックリマンアイスで出たスーパゼウスみたいなものだからそこまで貴重じゃない!」
とテンションの下がるマニアックな発言をしておりましたw
ミミカジル 半ちゃん
gokusengoku at 13:00|Permalink│
2009年11月17日
“地獄絵図2009”秋葉原公演・舞台裏レポート!!
去る11月3日(祝)秋葉原GOODMANにて“地獄絵図2009”が行われました!
ライブ本編のレポートはプロの皆さんにおまかせするとして…
ミミカジルブログでは舞台裏レポートをお送りします!!
当日、秋葉原の天気は快晴なのに風が強くて超寒い!!!
今回も参加者には“地獄絵図2009”特製シリアルナンバー入りパスを配布しました!
メンバー・スタッフにも、ナヲさんから「はい、地獄逝き〜」と名前入りのパスが配られ…
ダイスケはん、地獄逝き決定!!
ステージ上の準備が着々と進んでいく中、
会場内には昨年の地獄絵図と同様に、
メンバー考案の貼り紙が今年も用意されていました。
第一部の「ホルモン VS V系バンギャ」では、V系専門用語が並ぶ中、どれを貼ろうかと皆でワイワイ吟味中。
数ある貼り紙の中で、もっとも気になったのはコチラ!
咲け!ってヤバイですね(笑)
いつものホルモンのライブでは、咲きたくても咲けない皆さんに是非とも咲いて頂きたい!
そんなメンバーからの気持ちです。
ちなみにこの他には「札レ歓迎」という貼り紙もありまして、
「札レ」というのはお札が入ったファンレターというものらしく…
そんな用語も調べてアピールするホルモン、ホントちゃっかしいなぁーと再確認(笑)
(残念ながら、本物の札レにはお目にかかれませんでしたがw)
第二部の「ホルモン VS 恐怖!コスプレ集団」では「オタ芸推奨」の張り紙(笑)
こんなメッセージ性の強い張り紙も…。
こちらは会場の貼り紙の下で、休息をとる上原選手の図。
この並んだワードはハルヒの歴代タイトルのようですが、
上ちゃんと一緒に並べられると、とても意味深に見えます(笑)
準備も整い、会場の外へ行ってみると早くも入場待ちのための長蛇の列ができておりました。
V系バンギャの行列に自転車のおじさんもビックリの光景ですねw
第二部のコスプレの皆さんは昨年の地獄絵図のジジババの時のように
コスプレ愛好家同志、皆さんすぐに仲良くなって並んでおりますw
受付を済ませた方から、ダイスケはん&ナヲさんによる入場チェック!
何やら楽しそうにお客さんとはしゃいでますねぇ(笑)
バンギャの参加費は“お米”。
V系のお姉様たちがお米の入った袋を片手に行列をつくっている絵はシュールすぎでした(笑)
オリジナルホルモンラベルのお米を作って持ってきてくれた人も!!
あのお方のバンギャもやっぱりいましたね!
コスプレの参加費の“おすすめマンガ”もジャンルを問わず、マニアックなものまで沢山の漫画を頂きまして、
今にもメンバー同士で取り合いが始まりそうでした!(笑)
そうそう、先ほど貼り紙を選ぶ場面の写真でちらっと写ってましたが、
八王子バンド「花団」のVoかずさんとその後輩さんがお手伝いに秋葉原まで来てくれてました。
ステージ上で、こんな格好でセキュリティーをやってくれていたのがかずさん(笑)
目立ちすぎですね〜
第一部のバンギャの時はV系を履き違えて、かずさんなぜかよくわからないアメリカンな格好でセキュリティーをしていました(笑)
エセV系かずさんにライブ中ちょっかいを出しにいく上ちゃん。
しかしバンギャのヘドバンはさすがでしたね!
MC中のバンギャ達の「かかってこーい!」などのデス声叫びや
「亮様亮様亮様!」みたいな謎のコールにメンバーは完全にやられてました(笑)
コスプレの部のあの一体感も凄まじかったですね。
いろんな作品のキャラクターがライブハウスで夢の共演です(笑)
初音ミクの上をフリーザが飛び、その横でスペランカーもダイブ!
ステージではナヲさんは綾波レイのコスプレでドラムを叩いているし!
亮君の足元にはミクのネギも飛んできて、なんというカオスぶり!!
そういえばライブ中にスペランカーの頭のライトが、
ステージ上のメンバーには目潰しとなって眩しかったそうなんですが
亮君いわく、「後半からスペランカーのやつ空気呼んでライトを弱にしてくれたw」との事。
さすがファミコン界最弱の主人公、やさしいです(笑)
最前にいたサイヤ人の王べジータはライブ中も常に誇り高きサイヤ人である事を忘れずに
「俺様のしっぽを踏むな!」
とべジータの声で叫んでいました(笑)
さらには、ライブ中上ちゃんに向かって
ギャリック砲までかましていましたww
ここまで徹底して演じていると、もう恐怖です(笑)
まさしく恐怖コスプレ集団との戦いとなったライブでした!
本番終了後のフロアには、
バンギャの皆さんが∞ヘドバンをして振り落としたと思われる大量の髪の毛と装飾品、
コスプレの方達が落としたカツラと、よくわからない部品の数々…(笑)
一番の衝撃は
ステージ上にスペランカーのファミカセ…
亮君も
「10年バンドやっててスペランカーのファミカセが投げ込まれたのははじめてだ」
と言ってました(笑)
ライブ終了後には、ナヲさんの被っていた綾波レイのカツラでワイワイw
まずは亮君。
バスタオルを巻いてカツラをかぶった自分の姿を見て
「ドラクエ6とかに出てきそうだな」と亮君がポツリw
そしてダイスケはんの「不思議な木の実くれそうや!」の発言に皆爆笑。
今度は上ちゃんがトライ。
なんだかションボリしていますね…そんなに嫌だったんでしょうかw
そして…ダイスケはん!
髪の長さが懐かしい!そして精一杯のポーズ(笑)
…という風に、舞台裏ではこんな事があった一日でした!
いやー!今年の地獄絵図もいろんな意味でやっぱり地獄!
そしてとても刺激的な一日でした!!
「全く…こんな最高なイベント考えたのは誰や!」とメンバーが終了後に
自惚れ発言を連発していたのは本当に最高の一日だったからでしょうw
バンギャの部ではあえてマニアックな選曲のセットリストではなく、
いつものホルモンで勝負したい!というメンバーの意気込みがあったそうですが
ホルモン初体験となるバンギャさんも多くいたことを考慮したんでしょうね。
たしかにホルモンの曲を全然知らない雰囲気のバンギャさんもチラホラいましたねw
この地獄絵図をきっかけに過去のホルモンのCDも聴いてまたライブに足を運んでくれるとなによりです!
そしてコスプレの部では
「一貫?」「裸一貫ガリガリ 人呼んでアバラボブ!」
に続く、新しい流れで今回は「あの曲」がうざったくリピート演奏されましたねw
秋葉原というアングラな土地で見事な異文化交流を果たし、
同志たちが同じ沸点でアガりまくった“地獄絵図2009”。
「F」のサビではここぞとばかりにフリーザがダイブし、
ネット上で有名なMAD動画「ハルヒ×メガラバ」を生ライブで再現すべく
ハルヒコスプレ集団をステージにあげて踊った恋のメガラバ、
そしてナヲさんの綾波レイのサプライズコスプレ!
これらの模様やライブ本編のレポートは各誌で是非チェックしてくださいね!!
【“地獄絵図2009”秋葉原公演ライブレポート掲載一覧】
■『Gpara.com』
※Webサイトです。
http://www.gpara.com/pickupnews/akiba/132/(PCのみ閲覧可)
■『BG MAGAZINE』Vol.73
配布日:11月20日(金)
■『ROCKIN'ON JAPAN』12月号
発売日:11月20日(金)
定価:600円(税込)
■『FOLLOW-UP』Vol.80
配布日:11月25日(水)
■『JUNGLE☆LIFE』Vol.145
配布日:12月1日(火)
■『JUICE』12月号
配布日:12月1日(火)
※『BG MAGAZINE』、『Follow UP』、『JUNGLE☆LIFE』、『JUICE』はフリーペーパーです。
全国レコード店・ライブハウス・スタジオ等で配布されています。
『ROCKIN'ON JAPAN』は全国の書店、または主要CDショップ店にてお求めいただけます。
ミミカジル 半ちゃん
ライブ本編のレポートはプロの皆さんにおまかせするとして…
ミミカジルブログでは舞台裏レポートをお送りします!!
当日、秋葉原の天気は快晴なのに風が強くて超寒い!!!
今回も参加者には“地獄絵図2009”特製シリアルナンバー入りパスを配布しました!
メンバー・スタッフにも、ナヲさんから「はい、地獄逝き〜」と名前入りのパスが配られ…
ダイスケはん、地獄逝き決定!!
ステージ上の準備が着々と進んでいく中、
会場内には昨年の地獄絵図と同様に、
メンバー考案の貼り紙が今年も用意されていました。
第一部の「ホルモン VS V系バンギャ」では、V系専門用語が並ぶ中、どれを貼ろうかと皆でワイワイ吟味中。
数ある貼り紙の中で、もっとも気になったのはコチラ!
咲け!ってヤバイですね(笑)
いつものホルモンのライブでは、咲きたくても咲けない皆さんに是非とも咲いて頂きたい!
そんなメンバーからの気持ちです。
ちなみにこの他には「札レ歓迎」という貼り紙もありまして、
「札レ」というのはお札が入ったファンレターというものらしく…
そんな用語も調べてアピールするホルモン、ホントちゃっかしいなぁーと再確認(笑)
(残念ながら、本物の札レにはお目にかかれませんでしたがw)
第二部の「ホルモン VS 恐怖!コスプレ集団」では「オタ芸推奨」の張り紙(笑)
こんなメッセージ性の強い張り紙も…。
こちらは会場の貼り紙の下で、休息をとる上原選手の図。
この並んだワードはハルヒの歴代タイトルのようですが、
上ちゃんと一緒に並べられると、とても意味深に見えます(笑)
準備も整い、会場の外へ行ってみると早くも入場待ちのための長蛇の列ができておりました。
V系バンギャの行列に自転車のおじさんもビックリの光景ですねw
第二部のコスプレの皆さんは昨年の地獄絵図のジジババの時のように
コスプレ愛好家同志、皆さんすぐに仲良くなって並んでおりますw
受付を済ませた方から、ダイスケはん&ナヲさんによる入場チェック!
何やら楽しそうにお客さんとはしゃいでますねぇ(笑)
バンギャの参加費は“お米”。
V系のお姉様たちがお米の入った袋を片手に行列をつくっている絵はシュールすぎでした(笑)
オリジナルホルモンラベルのお米を作って持ってきてくれた人も!!
あのお方のバンギャもやっぱりいましたね!
コスプレの参加費の“おすすめマンガ”もジャンルを問わず、マニアックなものまで沢山の漫画を頂きまして、
今にもメンバー同士で取り合いが始まりそうでした!(笑)
そうそう、先ほど貼り紙を選ぶ場面の写真でちらっと写ってましたが、
八王子バンド「花団」のVoかずさんとその後輩さんがお手伝いに秋葉原まで来てくれてました。
ステージ上で、こんな格好でセキュリティーをやってくれていたのがかずさん(笑)
目立ちすぎですね〜
第一部のバンギャの時はV系を履き違えて、かずさんなぜかよくわからないアメリカンな格好でセキュリティーをしていました(笑)
エセV系かずさんにライブ中ちょっかいを出しにいく上ちゃん。
しかしバンギャのヘドバンはさすがでしたね!
MC中のバンギャ達の「かかってこーい!」などのデス声叫びや
「亮様亮様亮様!」みたいな謎のコールにメンバーは完全にやられてました(笑)
コスプレの部のあの一体感も凄まじかったですね。
いろんな作品のキャラクターがライブハウスで夢の共演です(笑)
初音ミクの上をフリーザが飛び、その横でスペランカーもダイブ!
ステージではナヲさんは綾波レイのコスプレでドラムを叩いているし!
亮君の足元にはミクのネギも飛んできて、なんというカオスぶり!!
そういえばライブ中にスペランカーの頭のライトが、
ステージ上のメンバーには目潰しとなって眩しかったそうなんですが
亮君いわく、「後半からスペランカーのやつ空気呼んでライトを弱にしてくれたw」との事。
さすがファミコン界最弱の主人公、やさしいです(笑)
最前にいたサイヤ人の王べジータはライブ中も常に誇り高きサイヤ人である事を忘れずに
「俺様のしっぽを踏むな!」
とべジータの声で叫んでいました(笑)
さらには、ライブ中上ちゃんに向かって
ギャリック砲までかましていましたww
ここまで徹底して演じていると、もう恐怖です(笑)
まさしく恐怖コスプレ集団との戦いとなったライブでした!
本番終了後のフロアには、
バンギャの皆さんが∞ヘドバンをして振り落としたと思われる大量の髪の毛と装飾品、
コスプレの方達が落としたカツラと、よくわからない部品の数々…(笑)
一番の衝撃は
ステージ上にスペランカーのファミカセ…
亮君も
「10年バンドやっててスペランカーのファミカセが投げ込まれたのははじめてだ」
と言ってました(笑)
ライブ終了後には、ナヲさんの被っていた綾波レイのカツラでワイワイw
まずは亮君。
バスタオルを巻いてカツラをかぶった自分の姿を見て
「ドラクエ6とかに出てきそうだな」と亮君がポツリw
そしてダイスケはんの「不思議な木の実くれそうや!」の発言に皆爆笑。
今度は上ちゃんがトライ。
なんだかションボリしていますね…そんなに嫌だったんでしょうかw
そして…ダイスケはん!
髪の長さが懐かしい!そして精一杯のポーズ(笑)
…という風に、舞台裏ではこんな事があった一日でした!
いやー!今年の地獄絵図もいろんな意味でやっぱり地獄!
そしてとても刺激的な一日でした!!
「全く…こんな最高なイベント考えたのは誰や!」とメンバーが終了後に
自惚れ発言を連発していたのは本当に最高の一日だったからでしょうw
バンギャの部ではあえてマニアックな選曲のセットリストではなく、
いつものホルモンで勝負したい!というメンバーの意気込みがあったそうですが
ホルモン初体験となるバンギャさんも多くいたことを考慮したんでしょうね。
たしかにホルモンの曲を全然知らない雰囲気のバンギャさんもチラホラいましたねw
この地獄絵図をきっかけに過去のホルモンのCDも聴いてまたライブに足を運んでくれるとなによりです!
そしてコスプレの部では
「一貫?」「裸一貫ガリガリ 人呼んでアバラボブ!」
に続く、新しい流れで今回は「あの曲」がうざったくリピート演奏されましたねw
秋葉原というアングラな土地で見事な異文化交流を果たし、
同志たちが同じ沸点でアガりまくった“地獄絵図2009”。
「F」のサビではここぞとばかりにフリーザがダイブし、
ネット上で有名なMAD動画「ハルヒ×メガラバ」を生ライブで再現すべく
ハルヒコスプレ集団をステージにあげて踊った恋のメガラバ、
そしてナヲさんの綾波レイのサプライズコスプレ!
これらの模様やライブ本編のレポートは各誌で是非チェックしてくださいね!!
【“地獄絵図2009”秋葉原公演ライブレポート掲載一覧】
■『Gpara.com』
※Webサイトです。
http://www.gpara.com/pickupnews/akiba/132/(PCのみ閲覧可)
■『BG MAGAZINE』Vol.73
配布日:11月20日(金)
■『ROCKIN'ON JAPAN』12月号
発売日:11月20日(金)
定価:600円(税込)
■『FOLLOW-UP』Vol.80
配布日:11月25日(水)
■『JUNGLE☆LIFE』Vol.145
配布日:12月1日(火)
■『JUICE』12月号
配布日:12月1日(火)
※『BG MAGAZINE』、『Follow UP』、『JUNGLE☆LIFE』、『JUICE』はフリーペーパーです。
全国レコード店・ライブハウス・スタジオ等で配布されています。
『ROCKIN'ON JAPAN』は全国の書店、または主要CDショップ店にてお求めいただけます。
ミミカジル 半ちゃん
gokusengoku at 12:55|Permalink│
2009年11月03日
2009年学園祭最終日!
今年のホルモン学園祭シーズンを、地元・八王子にて締めくくって参りました!
場所は工学院大学の八王子キャンパス内にある体育館!!
この辺りには“ROLLING1000tOON"のPVに登場する「田村」がランニングする河原の土手や、
ダイスケはんがバイトをしていたというラブホがあるという事で
ホルモンにとって地元の中でも、ゆかりのある土地なんです!
メンバーは一足早く到着してリハーサルをしていました。
体育館て、なんか懐かしいですね。
体育館独特のあのニオイで、一気に気分は学生の頃にタイムスリップしました(笑)
ホルモンの楽屋から会場の体育館までは、歩いて移動できる距離だったのですが、
道中にある急勾配の坂を目の前にして、有無を言わさず車移動にシフトチェンジw
その車移動ではお客さんと同じ導線を通らなければならなかったので、
いつも助手席に座る亮君も、お客さん達から見えないよう後部座席に移動!
4人ぎゅうぎゅう詰めです(笑)
4人がぴったりくっついて微笑ましい絵だったので、すかさず一枚押さえときました。
はいコチラ!
こってりな車内ですね〜
川北姉弟なぜか蝋人形のような表情、しかも顔そっくりすぎ(笑)
上ちゃんがすでにグロッキーなのは、この短距離で車酔いしたからですw
自ら運転しないと本当に酔っちゃうみたいです。
ステージ横の控え室は普段は体育倉庫として使ってる場所です。
こんな感じ。
あのボールのゴム臭さとか、ネット張る器具のオイルの臭いとかたまりませんw
今日の対バンはニューロティカさんでした!
あっという間の30分でした!Voのアツシさんはやっぱりエンターテイナーですね。
ライブ終わったアツシさんから「良かったから使って」とホルモンに手渡されたものは・・・
志村けんのお面w
こんなアイテムをほっとくワケがないホルモン!
上ちゃんとナヲさんがつけてくれましたw
まず、
変なおじさんならぬ、変な上ちゃん(笑)
そしてナヲさんのダッフンダw
お面って表情変わらないからちょっとコワイんですよね。
亮君も「こんなんつけた奴が夜ベランダに立ってたら怖い」と言ってましたが、
ギャグの神様志村けんのお面も、実生活で突然現れたら恐怖でしかないですね!笑
そして転換も終わり、ホルモンの出番です!!
一曲目
亮君が弾きだした「ぶっ生き返す!!」のイントロギターが鳴り響くと
会場から大歓声!
体育館が一気にライブハウスへ!
ナヲさんからの視点だとこんな風景です!
地元・八王子で恋のおまじない!
今日のライブは800人限定でしたが
「広い体育館の会場だからもっと人入るんじゃないのか?」
そう思ったお客さんもたくさんいたと思います。
そのことに対してナヲさんがMCで事情を説明してくれたんですが、
過去にこの体育館の学園祭ライブの際に床が抜けるという事故がおこったからだそうです!
そのため会場は広いですが、事故の再発を防ぐためキャパを大幅に減らし800人限定となったんだそうです。
そんな事情を説明したナヲさんでしたが・・
「つまりホルモンの客800人いたところで床は抜けないって計算?
舐めてんじゃねーぞーー!!!工学院!!!!!」
あー言っちゃったww
「800人だけでも床抜けるって事みせたくない?
来年からまさかの学園祭ライブ入場者20人限定とかになるくらい思いっきりやっちゃおうぜー!!」
この煽りで800人の観客に火がつき全員暴徒と化しましたw
アンコールの「握れっっ!!」では
ステージ前のセキュリティーや客席脇で会場警備をしていた学園祭スタッフの生徒たちを全員モッシュゾーンに強引に混ぜいれ
800人超えのキャパで握れジャンプ!!
2009年度のホルモン出演学園祭のラストに相応しい
すばらしいライブとなりました!
ぶっちゃけ本当に床が抜けなくてホッとしたミミカジルスタッフたちでした(笑)
こんな模様で2009年のホルモンの学園祭ライブはすべて終了!
各地の呼んでくれた学生の皆さん、学園祭スタッフの皆さん、対バンの皆さん、
そして、参加してくれた腹ペコの皆さん本当にありがとうございました!!
さぁ次は地獄絵図!!!
ホルモン、ミミカジル一同気合い十分でございます!
ミミカジル 半ちゃん
場所は工学院大学の八王子キャンパス内にある体育館!!
この辺りには“ROLLING1000tOON"のPVに登場する「田村」がランニングする河原の土手や、
ダイスケはんがバイトをしていたというラブホがあるという事で
ホルモンにとって地元の中でも、ゆかりのある土地なんです!
メンバーは一足早く到着してリハーサルをしていました。
体育館て、なんか懐かしいですね。
体育館独特のあのニオイで、一気に気分は学生の頃にタイムスリップしました(笑)
ホルモンの楽屋から会場の体育館までは、歩いて移動できる距離だったのですが、
道中にある急勾配の坂を目の前にして、有無を言わさず車移動にシフトチェンジw
その車移動ではお客さんと同じ導線を通らなければならなかったので、
いつも助手席に座る亮君も、お客さん達から見えないよう後部座席に移動!
4人ぎゅうぎゅう詰めです(笑)
4人がぴったりくっついて微笑ましい絵だったので、すかさず一枚押さえときました。
はいコチラ!
こってりな車内ですね〜
川北姉弟なぜか蝋人形のような表情、しかも顔そっくりすぎ(笑)
上ちゃんがすでにグロッキーなのは、この短距離で車酔いしたからですw
自ら運転しないと本当に酔っちゃうみたいです。
ステージ横の控え室は普段は体育倉庫として使ってる場所です。
こんな感じ。
あのボールのゴム臭さとか、ネット張る器具のオイルの臭いとかたまりませんw
今日の対バンはニューロティカさんでした!
あっという間の30分でした!Voのアツシさんはやっぱりエンターテイナーですね。
ライブ終わったアツシさんから「良かったから使って」とホルモンに手渡されたものは・・・
志村けんのお面w
こんなアイテムをほっとくワケがないホルモン!
上ちゃんとナヲさんがつけてくれましたw
まず、
変なおじさんならぬ、変な上ちゃん(笑)
そしてナヲさんのダッフンダw
お面って表情変わらないからちょっとコワイんですよね。
亮君も「こんなんつけた奴が夜ベランダに立ってたら怖い」と言ってましたが、
ギャグの神様志村けんのお面も、実生活で突然現れたら恐怖でしかないですね!笑
そして転換も終わり、ホルモンの出番です!!
一曲目
亮君が弾きだした「ぶっ生き返す!!」のイントロギターが鳴り響くと
会場から大歓声!
体育館が一気にライブハウスへ!
ナヲさんからの視点だとこんな風景です!
地元・八王子で恋のおまじない!
今日のライブは800人限定でしたが
「広い体育館の会場だからもっと人入るんじゃないのか?」
そう思ったお客さんもたくさんいたと思います。
そのことに対してナヲさんがMCで事情を説明してくれたんですが、
過去にこの体育館の学園祭ライブの際に床が抜けるという事故がおこったからだそうです!
そのため会場は広いですが、事故の再発を防ぐためキャパを大幅に減らし800人限定となったんだそうです。
そんな事情を説明したナヲさんでしたが・・
「つまりホルモンの客800人いたところで床は抜けないって計算?
舐めてんじゃねーぞーー!!!工学院!!!!!」
あー言っちゃったww
「800人だけでも床抜けるって事みせたくない?
来年からまさかの学園祭ライブ入場者20人限定とかになるくらい思いっきりやっちゃおうぜー!!」
この煽りで800人の観客に火がつき全員暴徒と化しましたw
アンコールの「握れっっ!!」では
ステージ前のセキュリティーや客席脇で会場警備をしていた学園祭スタッフの生徒たちを全員モッシュゾーンに強引に混ぜいれ
800人超えのキャパで握れジャンプ!!
2009年度のホルモン出演学園祭のラストに相応しい
すばらしいライブとなりました!
ぶっちゃけ本当に床が抜けなくてホッとしたミミカジルスタッフたちでした(笑)
こんな模様で2009年のホルモンの学園祭ライブはすべて終了!
各地の呼んでくれた学生の皆さん、学園祭スタッフの皆さん、対バンの皆さん、
そして、参加してくれた腹ペコの皆さん本当にありがとうございました!!
さぁ次は地獄絵図!!!
ホルモン、ミミカジル一同気合い十分でございます!
ミミカジル 半ちゃん
gokusengoku at 13:00|Permalink│
2009年10月27日
ホルモンスタッフTシャツ!!
いよいよ学園祭シーズン到来です!
さて、佐賀大学の学園祭からホルモンのスタッフチームがあるTシャツを着ていたんですが、
気付いた方いらっしゃいますか…?
そのTシャツがコチラ!!!
ホルモンスタッフのみが着用するユニフォームなんですが、
とにかくデザインがやばいんです!
まずフロント。
いきなりの「NO MORE HORMONE!!」(訳:ホルモンはもうたくさんだ!)
しかもホルモンのCDを踏んづけて割っちゃってます(笑)
その下にはNYハードコアの重鎮「Sick of it all」ならぬ「Sick of mth all」ですよ!!
「ホルモンのすべてにウンザリ!」といったニュアンスですね(笑)。
そして、これまた問題のバックデザイン!
MTH STAFFの下に「Motherfuckin`MTH!」の文字!
スタッフ全員で中指立ててるイメージが伝わってきます!!(笑)
で、さらにその下には
「We are not your slaves! We are just working for・・・money!!!」
(訳:俺達はホルモンの奴隷じゃない!俺達が働いてるのは…金の為だ!)
……。
我々スタッフはどう反応していいかわかりません(笑)
自虐的、というかスタッフの心の叫びが刻まれたインパクト大なTシャツで、
とにかくこれを着てれば一発でホルモンチームの一員だと分かります!
ちなみに、このTシャツは亮君がメンバーにもスタッフにも内緒で
ローリングクレイドルとデザイン作業を進めてくれていたそうです!
フロントデザインのCDを踏んづけている写真も
亮君が自ら部屋で自分のCD踏んで割って撮ったそうです(笑)
この写真を見たロリクレは
「こんな写真が撮れるのは亮君だけだわ…
うちらからはデザイン案として絶対に提出できない絵です!」
と脱帽していたそうですw
ちなみに佐賀大の楽屋で亮君の手によってスタッフ達に手渡されたそうですが、
僕は留守番をしていたので貰えず。。。
「僕はいつ貰えるんですかー?」と亮君に聞いたら
「半ちゃんはあと半年出勤しないとスタッフとして認めないから、まだあげない!」と、
いきなりドS発言(泣)
工学院学園祭には出動するのでそれまでには欲しいです(笑)
こんな強烈なスタッフTシャツを着ていた為にしみゆうさんは物販でお客さんにがん見されて
「Tシャツのデザインを見られているのか、私の胸を見られてるのかわからなくて恥ずかしかった!」と
若干、自意識過剰な発言をしていました(笑)
ちなみにこのTシャツがヤフオクに出たら完璧スタッフの仕業なので
すぐに報告おねがいします!w
ミミカジル 半ちゃん
さて、佐賀大学の学園祭からホルモンのスタッフチームがあるTシャツを着ていたんですが、
気付いた方いらっしゃいますか…?
そのTシャツがコチラ!!!
ホルモンスタッフのみが着用するユニフォームなんですが、
とにかくデザインがやばいんです!
まずフロント。
いきなりの「NO MORE HORMONE!!」(訳:ホルモンはもうたくさんだ!)
しかもホルモンのCDを踏んづけて割っちゃってます(笑)
その下にはNYハードコアの重鎮「Sick of it all」ならぬ「Sick of mth all」ですよ!!
「ホルモンのすべてにウンザリ!」といったニュアンスですね(笑)。
そして、これまた問題のバックデザイン!
MTH STAFFの下に「Motherfuckin`MTH!」の文字!
スタッフ全員で中指立ててるイメージが伝わってきます!!(笑)
で、さらにその下には
「We are not your slaves! We are just working for・・・money!!!」
(訳:俺達はホルモンの奴隷じゃない!俺達が働いてるのは…金の為だ!)
……。
我々スタッフはどう反応していいかわかりません(笑)
自虐的、というかスタッフの心の叫びが刻まれたインパクト大なTシャツで、
とにかくこれを着てれば一発でホルモンチームの一員だと分かります!
ちなみに、このTシャツは亮君がメンバーにもスタッフにも内緒で
ローリングクレイドルとデザイン作業を進めてくれていたそうです!
フロントデザインのCDを踏んづけている写真も
亮君が自ら部屋で自分のCD踏んで割って撮ったそうです(笑)
この写真を見たロリクレは
「こんな写真が撮れるのは亮君だけだわ…
うちらからはデザイン案として絶対に提出できない絵です!」
と脱帽していたそうですw
ちなみに佐賀大の楽屋で亮君の手によってスタッフ達に手渡されたそうですが、
僕は留守番をしていたので貰えず。。。
「僕はいつ貰えるんですかー?」と亮君に聞いたら
「半ちゃんはあと半年出勤しないとスタッフとして認めないから、まだあげない!」と、
いきなりドS発言(泣)
工学院学園祭には出動するのでそれまでには欲しいです(笑)
こんな強烈なスタッフTシャツを着ていた為にしみゆうさんは物販でお客さんにがん見されて
「Tシャツのデザインを見られているのか、私の胸を見られてるのかわからなくて恥ずかしかった!」と
若干、自意識過剰な発言をしていました(笑)
ちなみにこのTシャツがヤフオクに出たら完璧スタッフの仕業なので
すぐに報告おねがいします!w
ミミカジル 半ちゃん
gokusengoku at 10:30|Permalink│