2017年10月

2017年10月27日

シェア自転車、1969年発行の55円切手、・・などしゃべる

シェア自転車 〜

シェア自転車の仕組みが急速に広がりました。

上海のモバイクが始めたサービスが1年で世界に1億人の会員となりました。

GPSで違法な放置を防ぐなど、ビジネスモデルで先行しているんだとか。

おかげで自転車販売が水を差され、自転車部品会社の株価にも影響したようです。





1969年発行の55円切手 〜

マリモが描かれた切手です。

実は同じデザインの切手は前にも55円で発行されていて、1956年の切手です。

ほぼ同じではありますが、違いは1969年発行のほうには「NIPPON」のローマ字があること。

古いほうにはありません。

右下のマリモの下の部分に記載されているのでした。






ヘソナイト 〜

グロッシュラー系のガーネットといわれます。

オレンジ色から朱色のガーネットです。

色の原因は、鉄が不純物として含まれることなんだそうです。

環境に対しては比較的タフな石のようですが、長時間の太陽光は避けたほうがいいみたい。

パワーストーンとしても知られています。




続きを読む

gold18 at 04:38|Permalink 投資のおしゃべり 

2017年10月20日

力仕事支援スーツ、1967年発行の50円切手、・・などしゃべる

力仕事支援スーツ 〜

ゴムの縮む力を利用した、力仕事のアシストスーツというものを早稲田大学で開発したみたいです。

動力に頼らないことが、逆に安心感もありますね。

力仕事を必要とする現場は、介護や運搬、農業などあらゆる分野にありますので、そこで認められればヒット商品になるのかな。

気になるアシストスーツです。





1967年発行の50円切手 〜

弥勒菩薩が描かれた緑色の50円切手です。

弥勒菩薩の切手は同じデザインの色違いが何度か登場しています。

そのためデザイン自体はまさにおなじみといった感じです。

国宝に指定された仏像です。

ちなみに国宝指定の際の官報告示は単に「木造菩薩半跏像」だったそうです。





フローライト 〜

蛍石(ほたるいし)とも呼ばれます。

主成分はフッ化カルシウムで無色、または不純物により黄、緑、青、紫、灰色、褐色などを帯びます。

モース硬度は4であり、モース硬度の指標となっているそうです。

現在では望遠鏡や写真レンズに用いられるそうです。

透過波長領域が広い蛍石レンズとして知られます。



続きを読む

gold18 at 04:12|Permalink 投資のおしゃべり 

2017年10月13日

石川流宣、1968年発行40円切手、・・などしゃべる

石川流宣 〜

菱川師宣または杉村治兵衛の画風とされる、江戸時代の浮世絵師です。

浅草に住んでいたことは分かっているようですが、生没は不詳です。

「いしかわとものぶ」と読みます。

一枚絵はあまりないようですが、好色本、地誌など版本の挿絵を描いていたようです。

「好色江戸紫」「本朝図鑑綱目」などの作品があります。






1968年発行40円切手 〜

緑色の単色カラーの日光東照宮陽明門が描かれた切手です。

陽明門といえばたびたび切手のデザインになる建築物です。

日光東照宮の中でもとくに目玉的な存在で、もちろん国宝です。

日光東照宮は江戸幕府初代将軍・徳川家康をまつった神社であることでも有名ですね。






プレーナイト 〜

オランダの陸軍大佐のプレーン氏が発見したとのことで、名前はその人物に由来しています。

緑色の宝石ですが、柔らかい感じの見た目ですね。

南アフリカ産のものはケープ・エメラルドとも呼ばれるそうです。

和名は葡萄石とされ、パワーストーンとしても知られます。



続きを読む

gold18 at 04:15|Permalink 投資のおしゃべり 

2017年10月05日

橋本雅邦、1968年発行30円切手、・・などしゃべる

橋本雅邦 〜

代表作として「竜虎図」が非常に有名です。

きっと誰もが知る作品です。

ちなみに切手のモチーフにもなっています。

天保生まれで、明治時代に活躍した日本画家です。

幼少のころから実父のもとで、狩野派の手ほどきをうけたそうです。

若くから才能を発揮し、芳崖、狩野勝玉、木村立嶽と共に勝川院門下の四天王と呼ばれたそうです。






1968年発行30円切手 〜

中尊寺金色堂が描かれた普通切手です。

バックの青色を含む2色カラーで金色堂が描かれています。

1954年にも20円切手として描かれましたが、そのときは周りの風景もしっかり描かれた絵画調でした。

それに対して、イラストっぽい感じのデザインで、だいぶ雰囲気は違うのでした。





プルームアゲート 〜

透明な玉髄中に羽のような模様のアゲートです。

様々な色を示し、非常に多様な表情を見せてくれます。

メノウというと縞模様をイメージする人も多いと思います。

でも他にも羽毛やシダのような模様もあり、これを特に「プルーム(Plume)」と呼ぶそうです。

特定の産地でまとまった量が形成されるんだそうです。




続きを読む

gold18 at 04:18|Permalink 投資のおしゃべり