golden_peony

everyday, happy go lucky !

ケリーちゃんの「なんとかなるさ」ハッタリな毎日

香港にツッコミ

22 4月

香港→日本の犬の検疫顛末記(長文)その2

香港のAFCD(Agriculture, Fisheries and Conservation Department)で最後にモメたことを思い出すと今でもメチャメチャ脱力感と嫌〜な気分が襲ってきます。正直反芻するのもイヤなんだけど、今後のためにも記録しますね。
とにかく我が家の場合は行先が二転三転したため、一旦検疫申し込み受理が取り消しになってしまい、ロットちゃんが日本に入国できるのは4月15日以降・・・ということになってしまいました。
我が家が帰国便(当初は本帰国ではなく里帰り便のつもりだった)を予約したのが3月24日、里帰りは10日弱を予定していたから、どっちみちペットホテルに預ける算段にはなっていたのだけれど、それが結局帰国までずーっとペットホテルにお願いする羽目になってしまいました。(ロットちゃんをずっと面倒見て可愛がってくれたハッピーバレーのThree Dog Bakeryの皆さん、本当にありがとうございました
わざわざ私が迎えに行かなくても業者さんに頼むか?とも思い、引っ越し業者に見積もりをお願いしてみたのですが、なんだかんだとトータルで引っ越し業者にすべての犬の通関、検疫の算段を頼むと、都内の便利なところに住んでいたとしても20万円ほどかかってしまいます。
それなら飛行機代かけても自分でロットちゃんを連れてきたほうが私も安心するな・・・って思い、自分で迎えに行くことにしたの。

犬の帰国直前にやらなければならない最重要事項は、出発10日以内(ここがミソ)に必ず獣医の健康診断書を取得しなくてはならないこと。このformが、検疫所から送られてくるCフォーム(1〜3までの3枚)で、重病に罹患していない健康な犬であること、また細かい予防接種の記録等(注射のロット番号まで)微細に記録して頂く必要があります。この書類を書いてもらったら、一旦検疫所あてに全書類をFAXし、記載漏れや誤りがないか、チェックしてもらいます。(そうしないと土壇場で不備があった場合結局入国出来ないからね)
最後のこのFAX後、折り返し日本の検疫所からお電話を頂いて、「問題なし。これで明日AFCDに行って裏書と承認印をもらってきてください」というところまでこぎ着けました。
(AFCDの書類承認には一営業日かかります。土日、祝日はオフィスはお休みなのでその点を念頭に入れてスケジューリングする必要があります。私の場合4月15日は月曜だったので、金曜までに書類すべてを手に入れる必要があり、水曜日に香港入りすることになりました。水曜到着当日に獣医に行って一連の書類に記載依頼→木曜日にAFCDに書類提出→金曜に一連の承認された書類をpick、という流れです。)
やっとここまで来たよ。これですべて書類がOKになれば、週明けにロットちゃんを連れて日本への帰途につけます。
まさか翌日大騒ぎになるなんて夢にも思わず・・・。続きを読む »
21 4月

香港→日本の犬の検疫顛末記(長文)その1

某テレビ局の元アナウンサーさんも犬を連れての海外赴任の大変さを記されてましたが、犬連れっていろいろ大変だなぁ・・・って実感したのが今回の帰国。持ち家を手放した我が家にとって「ペット相談」のくくりをつけると不動産もチョイスが減るし、契約金も1か月分割高になるし、あれこれ大変です。うちのロットちゃんは臭くもないししつけも出来てるから・・・とは言っても、貸す側、業者にとっては決まりは決まりだもんね。

さて、香港に帰国する際(日本入国)、一部の国を除いてほとんどの場合、犬に関してはいろいろなくくりがあります。
一番大切なことは
1.帰国日(犬の入国日)より最低40日以上前に、当該空港の動物検疫所に申請書を提出すること。(我が家の場合はFAXした)
2.有効な狂犬病抗体値の証明書(日本の動物検疫所が認めた検査機関で行われること)を所持すること
3.上記抗体値の証明書のほか、動物検疫所から申請受理後に発行される受理書、もともと日本に居た犬を戻す場合には出国の際の動物検疫所が発行した輸出検疫証明書、出国する際に必要な(動物検疫所から送られてくる)フォームA(飼い主が記載)、C1〜3(獣医に書いてもらう証明で、香港AFCDの裏書、承認印が必要)です。
このすべてが誤りのない状態で揃っていないと日本に入国出来ません。

以下、我が家の場合・・・の顛末を記録しておきます。

我が家の場合、日本帰国になるかも?ということになった12月半ばにすでにアクションを起こしていました。
その際問題になったのが狂犬病抗体値の証明書です。
狂犬病抗体値の証明書は有効期限が2年間です。きちんと2年ごとに証明を取り直さないといざ帰国が決まったときに慌てることになります。我が家も慌てることにならないよう、香港に来た時から早々に手続きをしていた筈だったのに、思わぬ落とし穴がありました。
・・・というのも、香港の場合、打っている狂犬病の注射の有効期限が日本(1年間)と違って3年間なのです。

狂犬病抗体値の証明を取るまでのプロセスに関してはこちらのサイトを参考にしてください。犬の検疫に関して、絶対にハズしてはならないことが簡潔に記されています。続きを読む »
30 8月

今日のネイル・・・(^^;)

ネット接続に加えてずーっとモヤモヤしてたのが、ネイルのことです。
香港のネイルサロンは、どうしても日本と同じようには行かなくてねぇ・・・。香港に来てすぐの時に通い始めたサロン(1年半ぐらい通ったかな・・・)が技術的には一番良かったです。ただ、途中で行かなくなってしまった理由は
1.高い(当時で毎回のネイル代、普通のカルジェルに薬指にだけシンプルなアートをするのに、1400〜1500ドルかかりました。今は円高だから、そのまま香港ドルに直せば1万6000円〜1万7000円ぐらいだけど、当時のレートだともっと高い。それに、香港では日本円で暮らしてるワケではないから、円高はあまり関係ありません)
2.施術時間が2時間半〜3時間と長い
3.我が家からだと公共交通の便が良くない。バス停からも地下鉄の駅からも微妙に遠く、結局行き帰りタクシーになる
4.フィルインをせず毎回オフするのだけれど、オフをする時に地爪が少しずつ薄くなって機械を使うと熱くなって痛い、UVライトを使う時も痛い
こんな点がありました。
その後爪をしばらく安めて、普通のポリッシュ(マニキュア)にしたりしてたけど、乾くのに時間がかかるし、すぐハゲちゃうし・・・ってんで、今度は日本からインターネットショッピングでソークオフジェルのセットを一式揃えてセルフジェルに挑戦したりしてました・・・でもちゃんと習ったワケじゃないし、やっぱりあまり持ちがよくないのよ。自分じゃロクなアートも出来ないしね・・・ってな感じでずっとネイル難民だったワケです。
ここ数カ月で通っていたネイルサロン、値段はとてもリーズナブルです。同じようなソークオフジェルで、10本の指全部にアートをしたとしても、ほぼ3回通ってようやく最初のサロンの1回分の値段とトントンぐらいかな・・・。
だから安いのはスゴクありがたいんだけど、もちが悪い。
安いからまぁ多少は仕方ないか・・・と、私のネイル日記をご覧いただければわかると思いますが、2週間+3〜4日、すなわち月2回の割合でネイルに通ってます。続きを読む »
29 8月

HKBNにウンザリ(長文)

最近香港と日本のサービススタンダードの違いを痛いほど実感すること多し。
我が家、実は5月ぐらいからずっとネットのトラブル抱えてます。(今も一応継続中)
インターネット接続がブチブチ切れる、っていう現象が起きててね。「ネットワークと共有センター」を開くと「限られた接続」になったり「ローカルのみ」になったり「どのネットワークにも接続されていません」になったり・・・かと思えばしばらくすると全く何事もなかったように繋がることもあり、もうワケがわからなかった。
だんだんと接続が切れる頻度&時間が長くなって来たので、いよいよHKBNに電話をして、サービスセンターの人と何度も話をしました。
ipconfigなどをチェックしてシグナル?をチェックするも、HKBN側からは何も問題は見られないと言う。
我が家はそれまで、マスターベッドルームに置いてある私のPCの近くに有線ルーターを置いて私は有線で接続し、隣の娘の部屋の彼女のPCは無線LANで接続をしていたんだけど、私のPCのインターネット接続が不安定になるのと時を同じくして無線LANでの彼女のPCの接続も出来なくなっていた。
HKBNの方のアドバイスにより、ルーターを取り外して、使用しているマスターベッドルームの壁のcat5からのケーブルを直接PCに繋げて接続するように言われ、そのようにすると接続の状態が良くなったように思えたので、ルーターを使用するのは諦めて直接繋げていました。
が、7月に入ってから、直接こうやって繋げてても何もしてないのに「どのネットワークにも接続されていません」というエラーメッセージでネット切断が多くなり、いよいよ普段の生活にも支障を来たしてきました。
我が家のネットワークの大元は、リビングのテレビの下の部分にあります。もしやPCを近くに持って行ってみてはどうだろう・・・?と私のPCをリビングに持って行って、リビングのルーターから直接PCにケーブルを繋げると・・・ををを!問題なく繋がります。ここでネット接続をする限り、一度も落ちることなくスムースに繋がりっぱなし・・・とは言え、瑣末な(ネットバンキングとか予定のデータ入力とか)やっぱりマスターベッドルームのデスクでやりたいんだよなぁ・・・リビングのソファで、クッション膝に乗っけてその上でPCやり続けるのもチョッと・・・と思い、 どうにかまた元のようにマスターベッドルームでネット接続が出来るようにならないか・・・と、再びHKBNのスタッフと何度もやりとりすることになりました。
驚いたのが、5月にさんざんやりとりをしたハズなのに、その事情をどなたも御存じないこと。
カスタマーID単位でトラブルや折衝記録をしっかり残していないのか???という素朴な疑問。
最初から、どのような経緯があったのかを遡って説明した挙句、「ウチ(ネットワークプロバイダ)ではなくPCの問題だと思うのでパソコンのメーカーに相談してみては」と言われました。
このPC、旅行にも日本里帰りにも色んなトコに持ち歩いているけれど、家以外の場所でインターネット接続に問題があったことは1度もないのよ。韓国でもタイでも東京でも札幌でもサクサク問題なく繋がってました!ケーブルとか、とにかく何かに問題があるはずだから人を寄越して下さい、と何度もお願いして、やっと技術スタッフが来てくれることになった。これが先週の話。 続きを読む »
16 5月

5月9日から13日までのお弁当

aa305872.jpg水 遅れ馳せながら雨季がやっと来た感じです。でも冬(寒い時期)が長いと雨季は少し軽めだね。昨年のじっとりぶりがうそのよう・・・とは言え各部屋の除湿機フル回転です。
そのうち1台の除湿機(@パナソニック製)が全く仕事をしなくなり、(湿気がすごいのに水が溜まらない)2週間ちょい前に修理に出しました。先週火曜にリペアセンターから電話があり、「修理が出来あがった、もう1度稼働テストしてから問題なければこのまま銅鑼湾のセンター(我が家が持ち込んだ場所)に戻します。なるべく早くに取りに行ってください」と言うので、「じゃあ今週中(先週のことね)に」と答えたのだが、私では重い除湿機持ち歩けないので夫が帰ってくるまで待ってたの。今日取りに行ってもらったら銅鑼湾のセンターに戻されてないって・・・ありえない〜。
月曜日)ごはん+しその粉、牛肉とエリンギ、ピーマンのオイスターソース炒め、枝豆とキクラゲの中華和え、お茄子と玉ねぎのトマトソース煮込み
火曜日は旧暦のお釈迦様のお誕生日で祝日。
水曜日)日本の友達が珍しいパスタを大量に送って来てくれたので我が家はしばらくパスタフェア続き〼 。まずは手堅く、キャベツとアンチョヴィのカサレッティ(イカを焼くとピローンって繊維が反るでしょう?あんな感じの形のショートパスタです)、ゴールデンキウイ続きを読む »
13 5月

トラムにて・・・

9f439043.jpg先日トラム(香港島の北側を横断するチンチン電車でどこまで行っても2ドルなの)に乗ってた時のこと。
お年寄りが多かったのと乗る時間が短かったので私は車両の先頭あたりに立ってたのだが、私よりも手前で降りようとしたおじさんの手を見てビックリ。
手すりなどに摑まるのにバイ菌が怖いのか?!手にポリ袋はめてるのよ。手袋じゃなくポリ袋、ってトコがミソ。しかもあのシャカシャカ音がする、スーパーとかで小分けにする時に使う薄いタイプのヤツ。
確かにタダだし用が済んだら捨てればイイし、お手軽なんだけどネ・・・香港の人は日本人以上にこういうトコロで合理的過ぎるきらいがあるように思います。
皆さんが持ってる傘もどういうワケか、コンビニなどのノベルティ商品(店名がドカーンと書いてあるのとか)が圧倒的に多い。さすがに中環のビジネス街あたりに行くとちゃんと素敵な傘を持ってるお嬢さんやジェントルメーンを見かけることも多いけど、他のエリアではホント傘がshabbyなコト。たまにまともな傘持ってると、香港人に同化してる人でも「日本人かも?」って思うぐらい。あと長い傘を持って歩くのが億劫なのか、圧倒的に折り畳み傘率が高いのも香港の特長。(ちなみに若い頃の私は「折り畳み傘なんてダサい!!」って信じ込んでて、「折りたたみ傘や透明のコンビニ傘を使うくらいならワタクシ濡れたほうがマシよ!」って思ってました。今はおばちゃんになったから、少し「実質本位」ってモノが理解できるようになり、降雨率が微妙な時は折り畳み傘持って出かけるようになったケドね)・・・その上もひとつ!こっちの人は晴雨兼用つーか、日差しが強い時も雨傘さしてます。
たまに強気なおばちゃんは(何故かかなり体格の人の場合が多し)黒いゴミ袋(日本ではここ10年見かけなくなったあのタイプのアレ)の底の部分をバリリと破いて頭だけ出して合羽代わりにしていたりするよ・・・。
おしゃれ、とか、「ちゃんとしてるか」とかそういうことよりも安上がりで合理的なことを良しとしてる文化なんだろうなぁ。
25 1月

わたくしを怒らせないで

__ (2)今日の後半(夕方以降)は何だかもやもやする1日だったわ~。(´ヘ`;) ハァ
・・・ってか私さぁ・・・基本的に多分良い人だと思うの。そりゃチョッと小意地のワルイ時もあるけどね・・・基本的に公平でリベラルな性格だと思うし(自分で言うな!!)お腹の中に溜めないし(笑)親切な方だと思うしね~。
でもモラルのない人とか、マナーが悪い人とか、裏表のある人とか・・・自分のキライなタイプの人には結構キツいかも。チョッとどころかかなり?アハハ!
毎週火曜の娘のバレエのレッスンの次の時間帯は幼児のおチビちゃんたちのクラスなの。まだ赤ちゃんに毛の生えたぐらいの年頃だからみんな可愛いんだけどね・・・問題は親とかアマさんね。
レッスンが始まるまでの時間、子供たちにスナック食べさせたり飲み物飲ませたりしてるんだけど、給水機の周りは水こぼしっぱなし、クラッカーのカス床に落ちてます・・・子供はソファの上で飛び跳ねて・・・ってかなりスゴイ。
どなたさんもそういうことに非常に無頓着なので、私はどうしても目に余る(目の前の床がビショビショで足跡ついちゃってるとか)時は「ハァ~~~~~」と大きなため息をつきながらもティッシュたくさん取ってふき取ったりしています。
今日は、いつも子供のレッスンについてくる(熱心な証拠)お母さん、子供の手をウェットティッシュで念入りに吹いてスナック食べさせてたのは良いけれど、使い終わったウェットティッシュ(私の真横に置いた)いつ捨てるのかな~いつ捨てるのかな~と思ってたけど全く捨てる気配がなく・・・そのまま席を立たれて(すぐ戻って来て捨てるよね?とその後5分イライラしながらガマンした)しばらくしても、やっぱりお忘れになってるご様子だったので、とうとう席を立って「あの使ったティッシュ、ゴミ箱に捨ててくださいね」とお伝えしました。その人はちゃんと気付いて捨ててくれたからそれでも良かったよ。問題はその後よ。続きを読む »
2 9月

香港の街に増殖中

9798451d.jpgYomama 財テクの類にはまったく疎く「お金ガッポガッポ」には縁のないワタクシ・・・だから尚更感じるのかもしれませんが、香港の皆さんは投資とか、資産運用には知識も明るく、また非常に熱心な印象があります。
香港は税制も日本よりうんと緩やかだから(ケリーちゃんの印象だけで何かの根拠を元に言ってるワケではないので眉唾で!!)香港に支店出したり開業したりしたら、 その高い家賃をpay出来るだけの業績を出せればなかなか美味しい商売が出来る・・・のかも。
去年はね、香港の巷に、台湾系の餃子屋さんが増えたのよ。私の知ってる限りでは、「八方雲集」と、「四海遊龍」が2大巨頭?でチェーンも広げてそこそこ繁盛している様子。それまでは北方系(北京や京川)の、皮がちょっと分厚くてモッチモチで、水餃子が主な感じのお店が多かった。台湾餃子はいわゆる「鍋貼」で棒餃子(一頃日本でも流行った鉄鍋餃子みたいな)が多く食べられるようになりました。
・・・とここまでは去年までのトレンド(餃子屋は今も繁盛してるけど!)。
今年になって増えてるのが、フローズンヨーグルトのお店と、台湾茶スタンドです。
フローズンヨーグルト、最初はセントラルで「Yo Mama」を見かけたのが走りだったかな?で、半年ちょっと前にマカロンのバレエ教室の近く、禮頓道沿いに、「Yogo」がオープンしました。
わたしはこってり乳脂肪分の高いアイスクリームがどっちかと言うと好きなので(だからイタリアンジェラートもあんまり食べないの)「フローズンヨーグルト?ケッ」ぐらいに思っていたのですが、マカロンに誘われて行ったら(Yogo)これがとっても美味しく、それからしょっちゅう通って今はメンバーズカードまで持ってます(笑)。 Yo Mamaは甘味料にsplenda(スクラロースを使った人口甘味料:アスパルテーム系の甘味料より自然な味と言われてるけどやっぱり砂糖の味とは異なる)を使ってることを謳ってます。トッピングもしっかりたっぷり載せてくれるし(その代わりトッピングの数で値段はfix)ヴォリュームあるけど、わたしは味はYogoの方がスキです。(Yogoはトッピングの量は少なめだけどグラム売りなので色々トッピングを試せて嬉しいの)
他にも天后に出来た「Silly Boo」(わたしは未訪)とか、健康的な感じがウケるのかな? 続きを読む »
31 7月

ソファの買い替え顛末記(超長文になりそう)

今日は何だかとっても草臥れたよ。とりあえず今後の勉強のためにも記録をしておきます。恐らく長文になりそうなので、面倒くさくなったらすっ飛ばしてください。
8年使ったLaneの革ソファ2セット(重い、分解出来ない、積載数を食うの三重苦で引っ越し業者泣かせのソファ)を香港帯同の際に手放した時、「ソファに大枚叩いたって何年か経てば飽きも来るし、うろうろ引っ越しの多い旅がらすにはそこそこの値段のモノで良し」ってんて、こちらではグッとクオリティと購入金額を下げて(前回の1/20ぐらいの値段:笑)イ〇〇の安物を買ってみました。まぁ駐在期間に使い捨てるぐらいの気でいたけど、さすが安物。まだまる3年もたってないのに既にところどころ皮がハゲてきた。
皮のハゲたソファってさぁ・・・予想以上にしょぼくれた気持ちになるものなのよね。だってリビングのソファって1日のかなりの時間を過ごす場所じゃない?
うちは普通のサラリーマンだから、あんまりゴージャス過ぎるのも分不相応だけど、それなりのクオリティのモノを買わないと、やっぱり結果的に「安物買いの銭失い」になるな、って痛感したの。
で、最近家具屋(住宅事情がこんなに悪いのに家具屋だけは多いのよね、香港って)を通りかかるたびに色々物色していたのでした。
で、とある日のこと。北角(ここも家具屋多し)を通りかかったら、なかなか素敵なL字型のコーナーソファを発見したの。私はソファで足が伸ばせないと困る性質なので、東京から香港に来て足置きの無いソファになって実はとても困っていたのよ。(夫が「家が狭くなるしあまり大きなソファは置けない」って脅すから・・・)でも、実際、多少のサイズのコーナーソファぐらいは置けるスペースがあるし・・・でも高そうだな・・・高いよね・・・と炎天下の中ウインドウの外で悩んでいたら一緒にいたマカロンが「とりあえず暑いし・・・値段だけでも中に入って聞いてみたら?高かったら出てくればいいじゃない」と言うではありませんか・・・そりゃごもっとも・・・と思い、値段を聞くと・・・想像してたほど高くはない。結局、翌日夫とともに再度来店して「買い替えようか」ってことになった。
実際配送までにどれぐらいかかるかと確認すると、土台の材質や微妙な長さの調節、生地選びなど(今回は革ではなくファブリックです)注文をきちんと受注確認してから作り始めるそうで・・・3〜4週間かかるとのことでした。
ちょうど8月には友達が遊びにきてくれることになっていたので「だったら新しいソファになってたらいいね」ということで、7月31日までに配送が可能かを尋ねると「大丈夫だ」と。
この時点でね、私、なんどもお店のスタッフにremindしたのよ。「安請け合いはしないでね。香港では"やっぱりムリ"とか"遅れます"がまかり通ってるけどそれでは困る。出来ないなら今ハッキリ言ってもらわないと」って。それでも「大丈夫」と請け負ってくれて、まず半額をクレジットカードで支払いをしたのですが、invoiceに「7月31日(もしくはそれ以前)に配送」と一文入れてもらったんです。
で、今日7月31日だったんだけどね・・・昨晩の時点で「配送〇時になります」って連絡が来なかったのね、疑っちゃ悪いけどイヤな予感はしていたの。で、今日。夏らしい晴天でケリーちゃんの好きなジリジリ陽気の土曜日。いつ配送確認の電話が来るかとずっと待つも音沙汰なし・・・。続きを読む »
14 3月

街角のinterestingな光景

2d67b5f3.JPGシーシーおばさん ここに住んでると色んな面白い光景に出会えます。あいにく、いつもネタ探して歩いてるわけじゃないし、シャッターチャンスを逃してしまう場合も多し。でも何とか写真に収めた分だけupしてみるね。
思ったんだけど、「香港だから」面白いワケじゃないのかもね。
日本では私、ホント公共交通がキライで、最低限しか電車やバス、乗らなかったし、自転車は乗ることあったけど、まぁほとんど車でお出かけだったからね。
相変わらず根っこは車人間なので、香港以外の国に行ったらまた車生活になっちゃうとは思うけど、街中を歩いたりすればこその楽しい風景もあるんだなぁと思ったりもする。
まずは軽めのジャブから。
最初の写真がね〜〜、なかなか上手に撮れなかったの。人が対象なんで、写真撮ってる、ってバレるとマズイしホントはもっと近づきたいし、もっと写真のexampleとして適切な感じの人も居るんだけど、撮れた写真がこの人だけだったのでとりあえず・・・。・・・わかります?彼女のキャップのかぶり方。
こちらの若者の75%ぐらいの割合が、こういうキャップのかぶり方をしているのね。
帽子をしっかりかぶらずに、おでこのほんの上の部分だけにひっかけてかぶってるような・・・私から見たらかなりダサダサなんですけど。
人って頭を小さく見せたい生きものだと思うんだけど、後ろから見るとホントに頭が「長い」。いつも「オマエははじめ人間ギャートルズかっっ!」と心の中でツッコミを入れてます。(このツッコミが理解出来る人は少なくなってきているであろう)
それからまた別の日、バスの車内でのこと。
真向かいから「シー、シー」って音が聞こえてくるので「ん?」と思って見たら、向かいに座ってたオバさんが、堂々と楊枝で歯をせせってた\(◎o◎)/!
さらにビックリだったのは、時々その楊枝を通路(前方:バスの進行方向)で、ピンっ、って弾いて楊枝に引っかかってきたもの?を捨ててる!!!
これがこっちの方に飛んでくるようだったら、立ちあがってブン殴ってやるところであるが、一応あさっての方向に向かって飛ばしていた。でもさすがに驚いて私が顔をあげておばさんを「ジー」と見るとおばさんは何事もなかったように前を向いてます。でも私が顔をそらすとまたシーシー始めるのよ。
で、私、携帯をいじってるようなフリをしながらそのおばさんを撮ってやったわ!!このおばさんもきっと私とそう年齢は変わらない(っていうか年下かも?!)んだろうけどなぁ・・・。続きを読む »
31 1月

バブル回顧その1(つづきがあるかもねないかもね)

fce6bc72.JPGお外ごはんの写真が溜まりに溜まってるんだけど、そっちは後回しにしておこう(笑)。
いや〜〜〜今日は久々にあっつい日でした。
乾季だと言うのに靄のかかる日、雨の降る日も多く、ここ最近は湿度97%〜98%ぐらいまでになり、除湿機もフル稼働で水のたまるのも早くなり、「この気象、一体どうなってるの」とブルーな日が続きましたが今日は久々に青空!朝から気持ちの良い日差しに目が覚めたので思う存分光合成が出来そうで気持ちはでしたよ。
今日は最高気温22度、なんて出てたので、「日差しもあるしきっと温かいな」って軽装で出かけたんだけどそれでもなお暑くて暑くて・・・。セーターを着ていた夫はもう汗だく!!帰りに高速の近くの時計台の温度計を見たら「29度」だって!!!
そんな夏のような陽気の中、街をそぞろ歩いて銅鑼湾からハッピーバレーの麓の方に向かって歩いていたら、見覚えのある看板が・・・。「あれ?こんなところに南蛮亭?南蛮亭って香港にも進出してたんだ?」と思い、よくよく見てみると・・・「やき鳥 南亭」とある・・・。「また日式の"なんちゃって"か」(もはやもう驚かない)、でもどうして南蛮亭だと思いこんじゃったんだろ?と思い、ネットで本物の南蛮亭のサイトを見てみたら・・・看板の素材、フォント、ロゴも超ソックリ(ビミョーな違いがあざとさ満載)だったのね。
バブル華やかなりし頃はよく見かけた南蛮亭の看板、今は店舗がすごーく少なくなっちゃったんだね。外国人の皆さんもこのお店は好きでしたね。
外苑東通り沿いの旧防衛庁(ミッドタウン)の向かいにもあった覚えがあるし、3丁目(スクエアビルのあった辺り)の裏通りもあったはずだし、私がよく行ったのは5丁目(六本木交差点を飯倉方面に渡ったロアビルに向かう道の手前)のマックから奥に入った駐車場のどんづまりの支店でした。今は何に変わっちゃってるんだろう??続きを読む »
3 1月

すっかり日常

dd6c6415.JPGまだ年が明けて3日だというのに、もうすっかり日常よ。
年末年始のカウントダウンなんてやってたって、所詮こっちの人たちにとっては、仮の年越しでしかないのよね。
マカロンの学校も明日から早速始まります。バレエ頑張ったのはいいけど、彼女ぐらいの年齢になると、もう冬休みは皆さん返上で塾通い、家庭教師相手にお勉強をしているというのに、すっかり勉強から遠ざかってしまい(私も強いてガミガミ言わずにおいたらこのザマよ)結局1度もテキストブックさえ開くことなく、2週間の冬休みが明けようとしています。
学年が上がって成績がガクッと下がったので、今後どうするのかな?と思いつつ、昨日はさすがにそのことを突っ込まずには居られませんでした。
すっかり宵っ張りのクセがついて、朝は大寝坊、夜は11時近くなっても眠くならずにベッドの中でふざけているマカロンに、とうとう私が立て板に水状態でお説教をまくしたてましたよ。
今まで自分が親の庇護のもと、どれだけ恵まれてきたか思い知って欲しいと思います。私たち夫婦は子供にこれっぽっちもお金を残してあげるつもりはないので(そもそも自分たちの生活で精一杯よ)中学を卒業してその先は、自分の裁量で生きていかねばならぬこと、両親はその先は決して助けないこと、それなりの学力が身に着かなければもう自分で働くしかなく、そうなった場合、今まで自分が親から享受してきたような暮らしは恐らく出来ないであろうことなど・・・低い声で静かに静かに申し聞かせたところ、ベッドの中からむっくり起き上がって、泣きながら自室に移り、漢字の練習を始めていました。(←バカ?)

今日は夫が午前中の電車で職場に戻ってしまったので、私とマカロンも日常に戻らざるを得ず、早速バレエのレッスンです。
香港のあちこちには「小食」(Siu Sikと発音する=スナック、の意)という看板がたくさんあって、魚介のすりみ団子やワッフル、内臓の煮込み串などが売られています。香港に来て最初の1年はおっかなびっくりでお店の前を興味がありつつ通り過ぎるだけだったんだけど、最近はすっかりお店の常連さん(笑)。バレエのお稽古の後は、マカロンも小腹が空くのでついつい寄っちゃうんだよね。
で、その近くに最近出来たお店がココ。「嵐山料理」・・・・ってなんやねん!!!
少し前までは冴えないジューススタンドのようなお店だったのが、いつの間にか持ち主が変わって、香港特有の小食アイテムではない、海老のフリッターとか、海老トーストとか、ソフトシェルクラブのから揚げとか・・・シーフード系のアイテムを扱うスナック屋さんになってました。値段から言ってもおそらく冷凍食品なんだろうけど、試しに食べてみたらそれほど不味くもない(笑)。他の小食スタンドとは一線を画していて目の付けどころは良いと思う。
私は看板なんて全然気づかなかったんだけど、このスタンドが「嵐山料理」という店名だったということはマカロンが気付いたのよ。一体何が嵐山なんだか・・・と思ふ。続きを読む »
20 4月

眠れない・・・・

1時間ほど前から、10分置きぐらい、各2〜3分ずつ、我が家の住まうコンドミニアムの棟全体に火災報知機のアラームが鳴り続けています。 一番奥にあるマスターベッドルームで寝ていても飛び起きてしまうような音(アラームですから!)で、通路も全然煙臭くないし、「間違って鳴ったんだな」って思ったけど、その後何度も何度も鳴るので24時間のセキュリティサービスに電話しても英語分かる人が居なくて実際どんなのかわかんないし、埒が明かないのでウォッチマンさんの居る6Fに降りて確かめてみました・・・万が一のこともあるので眠そうなパジャマ姿のマカロンも連れて・・・。 結局「無問題」とのことなのですが、その後も定期的に鳴り続けていて全く眠れたもんじゃないし、まるで拷問よ・・・・。
無問題ならアラーム鳴らないようにどうにかしてよっっ!!
13 9月

9月13日 ランチ@炭姫:銅鑼湾

04c6cb50.JPGタンシチュー 唐揚げ定食 夫とマカロン(久しぶりに毛先にパーマかけた。巻髪風になって本人ご満悦)のヘアカットに付き合って銅鑼湾まで行き、帰りにランチをしてきました。そごう並びのビルに入っている、串焼きのお店「炭姫」。お昼は牛タン焼き定食があって美味しいと聞いていたので来てみたかったのです。
お昼の定食メニューは牛タン塩焼きのほかにタンシチュー、牛タンカレー、それから鶏の唐揚げがありました。私はタンシチュー、夫は牛タン焼き、マカロンには唐揚げをオーダーしました。最初に夫のタン塩がサーブされた。宣伝に出てた捨身より薄い牛タンじゃない?!と一瞬思ったが、その分2枚重ねてあります(笑)。見た目は地味〜な感じだったので「ん?」と思ったけれど、味はとても美味しかった。このタン塩定食には麦飯ととろろ(うずらの卵付き)とペッパーの効いた牛タンスープ、ポテトサラダにメロン、コーヒーがついてきます。(98ドルだった、多分・・・)マカロンの唐揚げもとっても大ぶりでヴォリュームたっぷり。ポテトサラダにおみおつけ(あさりやえのきなど、具もありきたりじゃなく美味しかったらしい)がつきます。(68ドルだったかな・・・多分?)続きを読む »
6 7月

"Bombay Dream"でインド料理&マッサージでビックリ

a56e851d.JPG4月に初来店して気に入ってしまった北インド料理のお店、セントラルの「「Bombay Dream」に家族で行ってきました。お鮨とカレー、どっちにしようか〜と迷ったのだけど、マカロンの「こないだのインド料理がいい」という鶴の一声で決まり。店内もセンスが良くてここは本当に雰囲気がいいです。
夫はカールスバーグの生ビール、私とマカロンはマンゴーラッシーで乾杯。ここのマンゴーラッシーは、フレッシュマンゴーをちゃんと「グィーン」とミキサーで砕いて作ってくれるので濃厚で美味しい。(2人とも2杯目おかわりしちゃいました)
なにしろ小家族3人構成なので、メニューの色々を試せないのが残念なんだけど、今回も焼き物の盛り合わせ(チキンティカ、タンドゥーリチキン、タンドゥーリマトン、ケバブ、フィッシュティカ、タンドゥーリ海老がジュージューいいながら鉄板で出されます。玉ねぎやピーマンなどのお野菜もたっぷり)に、カレーはマイルドな野菜のカレーと、辛い海老のヴィンダルー(南インド地方のからーいスパイスを入れてあるパンチのあるカレー)にナンとライスをオーダー。
タンドゥーリのプラッターもヴォリュームたっぷりで美味しいし、お野菜のカレーがスッゴク美味しかった!!まさに私好みの味!色んな種類のお野菜が盛りだくさんで入っていて、マカロンが普段食べないグリーンピースも入っていたんだけど、こちらのは冷凍じゃないみたいで味わいがあって美味しいのでマカロンもOKでした。が、残念だったのが海老のヴィンダルーで、こちらはスゴクしょっぱい!!口に入れて、まず圧倒的な塩気が舌に来る感じ。その後じわじわと、舌が麻痺しちゃいそうな辛さが来るのですが舌が旨みを感知しないまま辛さが来るので心地よい感じがしないのだ。夫も同意見でしょっぱくて無理だねー、持ち帰って調理しなおして食べよう、ってことになりました。続きを読む »
12 6月

街でよく見る・・・・

1b810e29.JPG看板2 前にも書いたことがあったけど、犬も歩けば状態で香港をそぞろ歩いていると必ず見つけるヘンな表示や看板。こちらでは和食をはじめ日本製品はホントに大人気なのでそれは良いんだけど・・・・。
あんまりにもしょっちゅう見つけるのでなかなか楽しいのだが、バスやtaxiに乗ってる最中だと「あっ!面白いよアレ!!」と思い、カバンの中をゴソゴソとデジカメ探し、そして電源入れて・・・なんてやってるうちに被写体ははるか遠く・・・ということもしばしば。今回はたまたま徒歩でブラブラしてたときに見つけたので早速カメラに納めました!
それにしてもさぁ・・・・こういうの、作る時、一言でもいい、通りすがりの日本人にでもいい、「これあってる?」と聞いてくれさえすれば・・・・。日本人なんてみんな親切なんだから、絶対丁寧に教えてくれるはず!!私も聞かれたらちゃんと説明して教えたげるよ!!ホント一言相談してよねぇ〜〜〜〜っていつも思っているのです。
28 1月

日本語表記は免罪符?

香港では日本の製品、食べ物、大人気です。これは世界的に言える事だけど、やっぱり電化製品にしろ消耗品にしろ、品質が高く、そして不良品率が非常に少ない。だから中国製で日本製っぽい名前のモノ(「Ranasonic」とか・・・^^;)存在するのですね。
食べ物に関してもしかり。香港スターの好きな食べ物「スシ、しゃぶしゃぶ」なんて良く聞くし、どこの外国以上にこの狭い地域にものすご〜く日本食レストランの多いこと!!!しかも決して安い値段ではないのに、在住日本人のみならず(というか在住日本人の数に比例したら供給過多ですね、間違いなく)ローカルの人々でにぎわっているのが日本食レストランなのだ。
そんなワケでか、お店の看板やどう考えても日本とは全く関係ないところで作られたモノ、アイテムだろう!!っていうようなモノにまで、日本語が書かれていて結構笑えます。こんなのは序の口↓
laundry
「〜の○○」みたいに、「〜の」と、「の」だけが日本語の看板、良く見かけます。これはクリーニング屋さんですが、お菓子は日本のお菓子、韓国のお菓子、ともに人気なのでお菓子屋さんなどの店名にも多いかな。
先日スーパーで見かけて思わず写真に収めてしまったのがコレ↓。健康枕なんだけど。
pillow
「づまふけへぼふめめへ」・・・・ってなんやねん!!
枕だけに、最後の「めめへ」は「ゆめへ」なのかなぁとここまで何とか解釈致したんですが、その前の「づまふけへぼふ」が、どう頭をひねっても何がおっしゃりたかったのかわかりませんでした・・・どなかた推理できる方いらっしゃるでしょうか。こんなんでも日本語がこうやって書いてあると「なんだか安心の品質かも♪」って売り上げが伸びるのかなぁ?
続きを読む »
Archives
  • ライブドアブログ