|
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:42:21.73 ID:bc7qg7Kt0
-
タカラトミー 「」
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:43:18.24 ID:5V+7zJNKO
-
さすがやでぇ・・・
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:35:16.01 ID:Jq/7vYsQ0
-
なんか浮いてる
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:36:05.02 ID:0qWoRx6s0
-
右の奴絶対にどや顔してるよな
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:34:26.77 ID:/uwUEmWc0
-
コントローラーで動かせるの?
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:36:51.83 ID:bc7qg7Kt0
-
>>3
「無線操縦ができる巨大サソリ型ロボット」
らしいから、多分操縦できる
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:36:24.40 ID:MDrDzDXN0
-
妙に不自然な質感
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:36:58.67 ID:0Dx6PE560
-
どっかのゾイドサークルがモルガのラジコン発表してたよな?
- 15 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/05(火) 23:37:26.18 ID:/11dO2PL0
-
こういうの作れる人っていいね
馬鹿だし中卒だから無理だわ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:37:03.60 ID:w9kfNhqBO
-
なお原発に投入する模様
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:38:04.86 ID:bc7qg7Kt0
-
>>14
胸が熱くなるな
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/06(水) 00:22:52.22 ID:EnOClGx+P
-
>>14
何たって大気圏から叩きつけられても無傷だからな
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:37:42.17 ID:OHPrKh9N0
-
PSコンで動かすのか
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:38:23.92 ID:v0kOdrII0
-
滅茶苦茶楽しいんだろうな
全力で馬鹿なことできるのが羨ましい
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:39:03.89 ID:6TXCqkWR0
-
なにこれ超胸熱
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:39:41.56 ID:J0JMUiR30
-
俺の学部でもタチコマは作れるかで日々教授と格闘してる
上手く説得できたら本当に作るぞ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:39:50.71 ID:rvYXjO7E0
-
かっこいい
- 22 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/05(火) 23:41:41.30 ID:l1S+yjKUO
-
このサイズだったら家に飾りたい
30万までなら出す
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:41:49.36 ID:r/9xRVPk0
-
先々週の鉄腕ダッシュで巨大カブトムシのラジコン動かしてなかったか?
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:41:58.94 ID:zmfnRhZg0
-
全高2m位のアイアンコング作ってほしいぜ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:42:02.52 ID:N9nC4/pb0
-
かっけえええええええ!!!!これ欲しい!20万までなら出す!相場?知らん!
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:42:06.50 ID:fKhaQ4KY0
-
えぇ〜い‼ゴジュラスはまだか⁈
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:44:20.12 ID:U+BRuaAo0
-
懐かしいなww
それにしてもカッコいい
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:44:25.26 ID:bc7qg7Kt0
-
気合入り過ぎだろ・・・jk
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:46:54.95 ID:wSdQho3bO
-
>>30
モルガかわええええええ
机に飾りたい
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:45:02.23 ID:AKASWjK8O
-
Fランだと思ってナメてたけど面白い大学だな
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:45:40.53 ID:eMv3mmiR0
-
金は余りに余ってる大学だからなあ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:45:49.32 ID:U+BRuaAo0
-
どう考えてもタカラトミーが開発費負担するべき
- 36 : :2011/07/05(火) 23:46:13.52 ID:Vzz0VzZH0
-
ちょw w w
後輩どもw w w w
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:49:26.64 ID:6alPHZ0E0
-
デスザウラーつくってくれ。
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:52:25.74 ID:bc7qg7Kt0
-
これマジで原発で使えるんじゃないの?
多脚型だから安定するし
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:55:17.14 ID:w9kfNhqBO
-
>>44
福島にはクインスってやつが行ってる
重要なのは瓦礫上の段差を歩ける足
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:52:38.19 ID:RDBWIudD0
-
これは全力で応援せざるを得ない
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:54:25.00 ID:U+BRuaAo0
-
装甲がちゃんと付いてるってのはデカい
可動範囲とか考えたら結構難しい問題だと思う
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:56:02.83 ID:HsWBDKHm0
-
クッソワロタ
未ロボか?知り合いいねえんだよなぁ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/05(火) 23:58:26.64 ID:yjkoQD9o0
-
荷電粒子砲の出ない海蠍さんなんて海蠍さんじゃない
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/06(水) 00:02:47.36 ID:KaEzJb2m0
-
デススティンガー懐かしいwww
こういうのに全力で取り組むのは大好きだわww
ZOIDS MODELS―ゾイド作例傑作選 (DENGEKI HOBBY BOOKS)
posted with amazlet at 11.07.06
アスキーメディアワークス
売り上げランキング: 89289

コメント一覧 (94)
タカラトミーは新作ゾイド出すつもりないなら
版権をバンダイ辺りに引き渡すべき
実写化するとしたらガオレンジャーみたいにフルCGだろうからプロップとしては映像化方面の需要は無さそうだけど、本人らが好きでやってんなら良いよねwwww
で、やれ今度はシールドライガーだ、アイアンコングだ!てなった時、機動モーションをアニメみたいに生物的リアリティを追求する方向かトイのキッチュなモーションを再現する方向かで結構モメそうな気がする。
個人的に次回作はフィーネたん希望。
多脚はとにかく制御が面倒で、憧れはするけど…
実際に作って動かすとなると、相当ハードル高かったな
こういう類の物は、技術の進歩も有るが…
やっぱり、どれだけ金と時間注ぎ込めるかに掛かってると思う
今の学生達には、頑張って日本の技術を支えて欲しい
…とオッサンがマジレスしてみる
あのハサミは痺れる
でもこういう全力でバカやってる時にひょっこり新技術発見したりするから面白いんだよね
次は帝国仕様コマンドウルフで頼む
見学にいきたいなぁ。
あとステルスバイパー作ってほスィ。
タカラトミーのゼンマイで動くあのクネクネ感を、是非とも無線で再現して頂きたい
動いてるところを見てみたい
本当にデススティンガーだった
かっこええ
次はぜひジェノブレイカーを…
自分の得意分野になると妙に饒舌になって見境なしに情報吐き出しまくるいわゆる典型的なキモヲタ像
マジでデススティンガーだった
衛星軌道からの攻撃
大気圏から叩きつけられても無傷
溶岩の中に潜れる
大都市を壊滅させる
大山脈を直進してくる
重力砲でも仕留めきれない
自力で繁殖可能
ブレードライガー・ジェノブレイカーの両雄が捨て身でようやく倒せた
すごいな。
アーヴァインとト―マが大気圏から叩き落としたり、三体掛かりでどうにかグラビティキャノンぶち込んだりしたのは覚えてるんだが
名前や評判が全てじゃないな
ひどく歪んだ妬みだな。
自分が持ち得てない物を他人に有る知るとそんなにも不安定になるのか。
あわれだな。
これは凄いw
タカラトミーは開発費出してやれよw
重力砲で後一歩のところまで追い詰めるがアンビエントと合体して半分くらいまで回復される。
その後退却し、デスザウラー(コア)と融合した。
だったと思う。
次はウルトラザウルス作ってくれ
バンダイあたりに版権売ってくれ
>外装はアニメ「ゾイド」に登場するロボットを基に作製
だそうだから、まぁ納得
つーかブレードライガーとライトニングサイクスとト―マの牛同時に相手してるのにオーガノイド使ってなかったのか… 強すぎだろ・・・
さりげなくモルガまでいるし。
あれどうやって倒すんだよと思ってた。
俺はバーサークフューラーが好きだよ
能無し社員ちーっす
あと番台にゾイドは向いてないと思う。
今頃渡してもブキヤと被るか、高額に化けるかだと思うわ。
あー私もフューラー大好きです
アニメZEROの最後のライガーゼロVSバーサークフューラーなんて燃えましたね〜。
でもあれは本体の下についてるちっこいタイヤで動くんだぜ、足は飾りなんだぜ
さあ早く荷電粒子砲を取り付ける作業に戻るんだ
(ジェネシスのことは黙っておこう…)
当時買って貰えなかったゾイドを今買うべきか
宿敵にブレードを託して散っていくアーサーさん、かっこ良すぎ。
そしてその後、ライガーゼロに無双されるデスステさんw
少年漫画並のインフレが始まったのもこの辺からか。
もう捨ててしまったが・・・
一般公開してくんないかな?
需要無いかもしれんがダークホーンも作ってほしい
今年のOCで出展されそうだな
ホント名作だった!
デスステの車輪は動力無しの補助輪状態
むしろフローリングではしっかり多脚歩行できて車輪がほぼ飾りだった気が
だったらグスタフを希望したい。
あとデススティンガーはデザイン公募で生まれた奴だったが
応募した子はここまで愛されるゾイドになるとは思っていただろうか
だったらグスタフを希望したい。
まぁ結局最強は禁ゴジュさんだけど。
小学校のプラモクラブで魔改造したデススティンガー展示してた先輩思い出したわ
隣の元ダイエーよりでかいんだけど
ファミコン作った人もたしか千葉工大だろ
偏差値関係無しに尊敬するわ
人は努力できるんだよ
いいなあ
ライガーゼロが倒したデスステは
オリジナルより弱体化した量産型だから
倒せた。
アンハモン アンハングエラ
オルトロモン オルトロス
ダンクルモン ダンクルオステウス
フェニモン フェニックス
ヴェロキモン ヴェロキラプトル
哀しき悪役
悲惨な邪悪
こいつに勝てるのか
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。